- 締切済み
辛いです
こんにちは。 自分の症状で、自分の知らないうちに人を、まきこんでて、トラブルになったり、迷惑かけて、怒られたり、本当に怖くて、自分で対処できる能力や自信もないから、もしも取り返しのつかないことをやったらどーするんだ!とか怒ったり、本気でどーしようとか不安になり、取り憑かれすぎて、思考がどっかに行ってて、まともにもどってこなかったりして、だいたい1日そうで、毎日イライラして、行動するのが怖くて、落ち着かないです。 怖くて仕事も続きません。堂々とできないし、外に行こうという気になれず、家にいます。 はっきりとした病気じゃなく、診断名もなく、まともな時もあるので、半分病気の域だなと思ってますが、やっぱり社会生活ができないので、困っています。 仕事も何とかやってきましたが、もうやめたいし、でも踏ん切りがつかなくて、そのままだし、みんな人にアドバイスをもらえとかよく人に聞けとか言うけど、逆に聞きすぎて、間違って、人の意見採用して後悔したり、そこから、 結局最後は自分なんだって気づいたけど、だけど、やっぱり肝心な自分が、分からなくて、仕事だけじゃなくて、些細なことでも迷うようになって、疲れたり、大きなことも 自分はどうしたいだろうって心に聞いたりしますが、やっぱり考えすぎて、判断間違えたり、決断するのが怖くてダラダラしたり、でも中途ハンパも良くないしもうこのままじゃいけない、ちゃんとしようって思うし、逃げたい自分もいて、逃げたり、焦ったりします。 薬も真面目に飲んでても効かないし、うまく気分転換もできなくて、疲れます。 どっかで、自分が、動きたい時に動き出せばいいって見たけど、いったい何が本当なんですか。自分が、分からない時はどうすればいいんですか。絶望と息苦しさで、自分を、傷つけたくなります。 主治医にも言いましたが、 適当になだめたり、軽んじて扱ったり、軽くなだめ過ぎだし、、説明してるのに、毎回 そんな感じで、何も変わりませんでした。 変わろう、という前向きさと、やっぱり…の考えの間で今はやっぱり…のほうにいってしまいます。ラクだからです。 小さいころから愛情に恵まれず、暗く、辛いことに慣れてしまっていて、そっちのほうがいいしとか本気で思ったりして、自分にプラスなことや明るさ、暖かいものが、怖く、どんなに今のみは良くないって思っても、なかなか変われません。変わろうとしないです。 頑固です。 ダラダラ長くすみません。 誰か助けて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼