• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦でうつ病です。同じ病院に通っています。病院に行った日に大喧嘩をして)

夫婦でうつ病、病院通い中に大喧嘩が発生

このQ&Aのポイント
  • 夫婦でうつ病、同じ病院通いも意見が相反
  • 育児ノイローゼが原因で夫婦の関係に亀裂
  • 希望が絶望に変わり、治療への意欲低下

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは、病気を治すことだけを考えましょう。無理は決してしないこと!!! あせらずに気長に病気と付き合っていきましょう! 僕もうつ病になって4年が経ちました。苦しい日々が続いていたので、気持ちは良く分かります。 僕も、まだ治療中なんですが、凄く良くなりました。 薬以外で効果のある方法を紹介したいと思います。 薬は長期に飲み続けると体の免疫力が落ちるので気を付けましょう!! (1)爪もみ体操 手と足の爪の根元を2本の指で挟むようにしてマッサージする。イタ気持ちいい所。厳密な位置にこだわらなくて良い。一つの指に対して10~20秒程度 (2)お風呂 昼夜を問わず湯船につかり、体を温めること。 (3)鍼治療 月に2回程度がおすすめ。僕も最初はあまり気が乗りませんでしたが、効果はあります。 (4)セントジョーンズワートというハーブが効く。ヨーロッパではうつの患者に臨床実験して効果があったのが認められている。僕はアマゾンで買っている。DHCのサプリメントを。安いから。 (5)運動をしましょう! 散歩でも、ラジオ体操でも構いません。スポーツクラブに通うのも一つ。 (6)ご飯は3食きちんと食べましょう! 僕が知っているのはこれくらいです。お役に立てれば幸いです。 聞きたいことがあれば、聞いてください。

mimiicchan
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。薬以外で効果のある方法、これはとても参考になりました。さっそく簡単にはじめられそうなのでやってみます。<薬は長期に飲み続けると体の免疫力が落ちるので>これはなぜでしょうか??

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 調子はよくなりましたか。 病院の予約が一週間早くしてもらえたので、今日病院に行ってきました。 でも、やっぱりだめでした。普通の病院みたいに10分ぐらいでに話を打ち切られてしまって、 来週両親と来るように言われたけど親に行きたくないって言っています。 薬も断ってしまいました。 暗いこと書いてごめんなさい。 寝る以外に部屋に居ても辛いだけなので、また裁縫します。 羽織がもう少しで完成しそうです。

mimiicchan
質問者

お礼

こんにちは。調子は相変わらずです。病院、せっかく行ったのにあまりよくない病院だったみたいだね。薬がやっぱり処方されたんだ、まあそんな医者の出す薬を飲みたくないのもわかる気がするよ。もっといい病院見つかるといいんだけど。難しいかな。好きなことがあればやってみて。そうそう私の質問に薬以外でサプリメントを紹介してくださった方がいたの。<セントジョワート>っていうサプリメント。DHCで売っています。西洋医学では結構使われているようです。私は試しに飲んでいます。効き目があるかはまだわかりませんが。。。<暗いこと書いてごめんなさい>謝らなくていいよ。ここは色々書いていい場所だからね。

回答No.4

こんばんは。naturalokです。 この間は僕の相談に回答していただいてありがとうございました。 26日に病院に行くっていうのですが、それまで体がもつかわかりません。 親も何もわかろうとしてくれない。病院探しすら適当にやってるのかな。 もう勉強も部活もせずにこのままでいいかなーって感じです。 回答になってなくてごめんなさい。 お大事に。

mimiicchan
質問者

お礼

こちらこそここに書き込みしてくださってありがとう。今はね、何もしなくていいんだよ。何も頑張る必要はないよ。とにかくゆっくり体を休めて、心も休めて。それを甘えだとかそんなこと思っちゃだめだよ。病院へ一緒にあなたの親もついてきてくれるのかな???一緒に診察に入ってもらって今の状態をよく理解してもらうことが大切。こういう状態にならないと人ってなかなか理解してくれないのが現状。今はすごく苦しい時期だと思う。でも自分を傷つけるようなことは絶対にしないでね、後悔だけしか残らないから。(私の経験上)本当に今は休養が大切だよ。

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.3

ガッツリ鬱と診断されたのが20年も前の40代もう後半に入った♀です。 そういう時って今までにも何回もあったのではないでしょうか? 自分は前向きになってるのに、相方(夫)がマイナスになってる。 どよ~んとしちゃってさっきまでの自分の元気は何だったの? 落ちる。。。 うちは相方は健常者(笑)です。私の疾患が原因で離婚してます、12年前に。 子供二人いますけれど成人させることができてます。 なぜか?2年前から10年振りに同居し始めたという変わり種です。 そこら辺の事情は、全て私が原因ですのであんまり気にせずにお願いします。 すごく同じで「そうそう!」って迎合したくなってしまうのですけど これはご法度ですよね。 同じような疾患抱えた者同士が傷の舐めあいは。 ・・・でも私も自分が鬱で苦しんだのは相方(元夫)のせいだと思ってます。 再同居始めてつい最近まで、カッとしてキレると猛り狂ってました。 外では決して見せない、想像もつかない私の姿。 私の場合は7年ではなくって「アタシの27年返せーーー!!!」です(笑) 鬱病などの精神疾患を認めておらず全く無理解だった元夫。 ついここ最近ですって、鬱病やその他精神的に辛いことがあるというのが 一般的になってみんなが認知してくれるようになったのは。 私の頃は‘心療内科’って小洒落た科目でなく‘精神科・神経科’でしたから。 敷居も高かったです。語弊がありますが‘きちがい病院’の括り。 私には、やはりご主人の方が冷静だし治りつつあるのだと受け取れますけれどね。 大体こういう疾患で「治る」とか「完治」とかってないんじゃないかなぁ。 鬱状態と上手く付き合う、とか、鬱状態から抜ける、と私は認識しちゃってます。 「このままでいい」の本意は、やっとここまで上がれたんだから良しとしよう。 ここで自ら「もっともっと元気になる!」なんてやっちゃったらまた元通り、よりも 後退してしまう危機感、みたいなことを予感できるのではないかなぁ、とか。 次のステップ踏む時期を決めてしまうのはまだやめておこう、賢明だと思います。 今より良くならなくちゃ、早く薬減らしてもらわなきゃ、あれもこれもしなくては、 ついつい気持ちばかりが先走って焦ってあがいてしまう、何度もやってます。 その度に行動に移してしまうと、また溺れてしまって苦しさが増す。 ずーーっと前、3年間くらいカウンセリングを受けてました。 治療?にはならないし、あの頃はカウンセラーの先生の言葉、わかるけれど ピンとこなかったです。 今の貴女と同じような状態でしたっけ。 「助走つけないでいきなり飛んだら骨折しちゃって痛いよ」 「荒い波に呑まれてる時、じーーーっとしてればそのうち波が凪いで必ず浮くから」 「どうして? いつもいつもそんなにハードル高くしちゃうのよ」 要するに、焦り焦りして慌てるな、時間はたっぷりあるから、と伝えたかったのかもです。 「喜怒哀楽の激しい人ほど、自分を攻撃して自分を壊しちゃう」印象に残ってます。 外に向けてカッとしてるつもり、だけどカッとした‘怒り’の矛先はご主人でしょ? それって結局自分に対しての‘怒り’なのかもしれないです。 喜怒哀楽の感情の起伏が激しいのを上手く表現できないことが多い。 潜在意識で、自分の激しさを隠そうと無理してるから爆発しちゃう。 ガーーーッと怒りを出してしまうと、その後には‘哀’がきてしまう。 なんか、中間のあやふやさや曖昧さがないんですよね。 きっと‘前向きだった自分’→‘もうダメと毎日泣いちゃう’ この→の部分が抜けないで、どちらともいえないところに立っていられない? なぁんて、エラソーにぶってるけどこれって私のことです。 そろそろ‘でした’の過去形になりつつありますけれど。 はぁ~、今日も無事につつがなく終わったな、で満足できるというか 私の年齢になるとそれ以上は頑張れない。パワー不足してるからちょうど良い。 カーッとして相方(元夫)に当たり散らしてもシカトされるようになっちゃったし。 現状維持できていれば上等!って思ってしまいますけれどね。 次に進む?のは、今の立ち位置の足固めをしてからでないとまた崩れたら大変。 気になったのは、先の回答の方も仰ってるように今の主治医の言葉です。 旦那さんは十分頑張ってるのに、減薬も上手くいってるのにどうしてまた後戻り しちゃうようなこと言うわけ??? 貴女まで混乱させるわけ?って。 何度か転医していますが、慣れてしまうとおざなりになったり葉っぱかけたり 患者を否定したりする医師がいます。 主治医がいないと困るけれど、彼らは頭の学問と臨床からの経験だけです。 精神科医に鬱病が伝染らないのは、鬱病を否定してるのではないかな?と。 泣かないでネ。

mimiicchan
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。私は色々な意見に耳を傾けているうちに気がついたのは、劇的な回復を望んでしまっていて。。。でももうそれは無理だってことに気付きました。それと自分がまだまだ子供で幼稚で。大きな子供です。<気になったのは、先の回答の方も仰ってるように今の主治医の言葉です。旦那さんは十分頑張ってるのに、減薬も上手くいってるのにどうしてまた後戻りしちゃうようなこと言うわけ??? 貴女まで混乱させるわけ?って。>ここなんです。これだけは気になるんです。きっといつも一緒に受診しているうちに先生は何かに気付いたのかもしれません。明後日受診するので詳しく聞いて見ようと思います。最後のあなたの文章に「泣かないでネ。」この言葉心に響きました。ありがとうございます。

  • miomu-om
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.2

うつ病 8年目の主婦です。 ご夫婦とも 病気と向き合っておられるとのこと、大変なことだと思います。 私も、8年前よりもっと前に育児ノイローゼになり、その時の主人の理解の無さには今思い出しても、腹が立ちます。現在は病気に理解がありますが。 私も最初のうちは「完治」を目指しました。薬を飲まない生活を目標にしていました。 でも、最近は「薬を飲みながら 病気と付き合う」に考えが変わって来たのです。ご主人も決して諦めた訳ではなく、今 やっと安定した日々を送られる様になったから、出たお言葉なのでしょう。 私が少し気になったのは主治医の先生の「ご主人にもう少し 頑張ってもらわないと」という言葉です。何を求められてのお話だったのかな…と。 奥様はお薬を飲まない日を目標にして、お子様を望んでおられる…そのお気持ちも よ~くわかります。今一度 ご夫婦で意思の確認が必要かも知れません。幸い 同じ主治医の先生なら、お3人で今後のことを話し合う機会を設けてはいかがでしょうか? 大したお答えが出来ず、申し訳ありません。

mimiicchan
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。私はすぐにかっとなってしまう性格で、話し合いをしているうちにどんどん頭にきてしまう。だから話し合いが難しい。昨日も結局怒り口調で話は終了。主人はこのままでいいと「いつ治るのかわからないのになおそうなんて思わない、俺は治るなんて医者から聞いていない」と。それは主人が主治医に何も聞かないからであって、はるかに私より薬も少なく、予防で飲んでいる状態。私とは全く違う。主人が医者とは奥深くまで話す人でもなく、主治医を含め3人でなんて無理かと思う。悲しいけれどこれが現実。<主治医の先生の「ご主人にもう少し 頑張ってもらわないと」という言葉です。何を求められてのお話だったのかな…と。 >ここははっきり主治医に私から聞いてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A