• ベストアンサー

司法試験

法学部1年生です。司法試験を目指す場合、何から始めれば良いのでしょうか?入学当初、法学部の説明で、(初めからテクニック習得のためにダブルスクールにはしるのではなく・・)などと言われました。しかしS大の法職講座では(ダブルスクールがもっとも早く合格している)とありました。現在その経済的余裕はないですし、それをするならばその授業料を貯めてからです。私の大学では毎年だいたい10数名合格していますが、在学中の合格者はめったにいません。早期合格のためには今すぐにはじめなければならないと思いますが、何か教材を買ってすべきでしょうか?何からはじめて(何を用いて)良いのか回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.1

 勉強方法は情報が溢れていますが、あまり目移りせず、試験問題に沿うような学習プランがやはり効果的と思います。わからない部分は、あいまいにせず、基本書からじっくり理解していく。  でも、早期合格を目指すなら、「すること」ではなく「してはならない」ことを決めておく方が効果的と考えます。  人との付き合いや娯楽を一切断ち、あらゆる時間をただひたすら勉強に費やすことが最低限の条件です。そういった決意はお持ちなのでしょうか。

dorops
質問者

お礼

ありがとうございます。ちなみに私は、人との付き合いはほとんどなく(受験生時代、遊びに誘われても勉強が忙しいと断りまくっていたからかも)、まれにメールのやり取りをするぐらいです。娯楽に関しては、基本的には無趣味です。強いて言えばアニメ・声優が好きですが(笑)

その他の回答 (1)

  • guizhi04
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.2

現行司法試験はこれから合格者が減っていくので、今かなり熾烈な競争になっています。 しかも、いわゆる「丙案」といわれていた、 受験回数の少ない人のための優先合格枠も廃止されていますので、 今まで勉強してきた経験者同士が背水の陣でしのぎを削り合っている状態です。 今1年生ということだと、あなたが受験する時には さらに大変に狭き門になっていることが予想されます。 法科大学院に行くというのが現実的な選択だとおもいますが、 そっちはかんがえていないのですか?

dorops
質問者

お礼

ありがとうございました。考えていないわけではないですが、ロースクールに行くのと行かないのでは金銭的に大きな差があるようなのでそのことはあえて述べませんでした。

関連するQ&A