• ベストアンサー

濃縮果汁還元ジュースの栄養価

昔からトマトジュース(野菜ジュース)が好きで、よく飲んでいます。 メーカーのCMでも「身体にいい」と謳っているので、何のためらいもなく「健康の為に」そう信じて飲んできました。 ところが、先日病院で健康診断を受け、栄養士の方と話す機会があったのですが、 「野菜ジュースの栄養はアテになりません」 とはっきり言われてしまいました。 今の100%果汁ジュースは、殆どが濃縮果汁還元で、それでもそこそこは栄養があるだろうと思ってたのですが、 実際、主要栄養素って、生果実と比べてどのくらい残っているのでしょうか? ご教示下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-toru
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.4

トマトでは、缶入りジュースが一番栄養価が高いと思います。 五訂食品成分表では、生トマトと缶入り果汁では殆ど差がありません。 この成分検査は、良い畑の良いトマトの完熟したものを旬に採取してすぐ検査しているようです。 缶入りにするトマトは、旬の時期に、畑で完熟した、良い出来のものを使用すると聞いています。 一方、スーパーの店頭のトマトは、完熟前に採取しているようです。 特に、シーズン以外のハウス栽培ものは、栄養価は少し落ちるようです。 缶入りや、ジュースの欠点は、食塩が添加されていることでしょう。

okuyukiusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 カゴメのCMも、誇張ではないという事でしょうか。 本当はジュースに頼らず、生食を心がけたいものですが、 どうも忙しさのせいにして、おざなりになってしまいます。

その他の回答 (5)

noname#57875
noname#57875
回答No.6

#3です。 結局、その病院の栄養士の方は「ずっとジュースにだけ頼る生活じゃ困る。できるだけきちんと野菜を摂るように心がけて欲しい」との考えなのではないでしょうか?? 個人的意見としては、忙しさのあまり野菜が摂れないのならば、全く摂らないよりはジュースでも摂った方がいい(私もサプリは好きじゃないです)、と思いますが。モチロン、添加食塩には注意して。 あくまでも(野菜摂取量の)「メイン」として考えなければよろしいかと。 最近は無添加を売りにしたお惣菜屋さんなんかもあるみたいですし、そういうのも上手く利用して、出来るだけ食事の中で野菜を摂れるように心がければいいんじゃないですかねぇ?

okuyukiusu
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 栄養士さんの真意はわかりませんが、 コンビニの朝食なら、おにぎりよりサンドの方が、 レタス1枚でも野菜が摂れる、というご意見の方でした。 なるべく生の状態がいい、という事なんでしょうね。 頭では理解出来ているのですが、なかなか。

noname#21649
noname#21649
回答No.5

>旬の時期に、畑で完熟した、良い出来のものを使用すると聞いています。 2番でかつ.元トマト農家です。 収穫期は.約2日間。完熟のためとって次の日には形が崩れてしまうというトマトなので.生食する気持ちにはなれません。また.朝露にあたると皮が弱い品種なので実が割れます。市場価値がないために畑の一角に積み上げられてこれが腐ってくさい。 また.スーパー販売用トマトとは品種が異なります(生食用トマトは酸味がある程度ある。ジュース用は酸味を嫌う。生食用完熟トマトでトマトジュースを作るとすっぱくて飲めなくなる。トマトジュースでは酸味を押さえるためにソーダを添加.結果的に塩辛くなります)。草丈が低いので雨水にはねた泥が付着して腐る場合が多いです。 スーパー販売生食用は熟す前に取っているから.トマトジュース程度の栄養価しかないのです。

okuyukiusu
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 生食用トマトとジュース用では、もともとの種類が違うのですね。 勉強になりました。

noname#57875
noname#57875
回答No.3

加熱により破壊われる成分もあるでしょうね。 あと、野菜ジュースには商品によって塩分が添加されているものもありますし、生野菜に比べれば繊維も少ないですし、摂れるなら生で摂った方がいいと思いますが。 あくまでも、1人暮らしとかですごく偏った食生活の人が補助的に飲む、と考えた方がいいんじゃないですか?

okuyukiusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は正に「偏った食生活の人」なので、 どうしてもそのようなものに頼りがちですね。 サプリメントは無機的な印象で、好きになれません。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

>生果実と比べてどのくらい残っているのでしょうか? 私は 糖類は全量残っている。 他はすべて消失 で近似しています。食添(Vet. C)がわかりませんから。

okuyukiusu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (159/436)
回答No.1

「五訂 日本食品標準成分表」によるとトマトとトマトジュースの栄養成分には一部のビタミン類に減少が見られたほかはそんなに変わらないものと思われます。  が、どのような原料がどのような工程を経てジュースになるかを見たとき、新鮮な生野菜を摂取しようと心を新たにしました。

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/index.html
okuyukiusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ説があるようですが、ある程度期待出来そうですね。 私は食品メーカーに3年ほど勤務していましたが、 食品メーカーの実態というのは、雪印を例にするまでもなく、かなりひどいものです。

関連するQ&A