• ベストアンサー

最近全然寝れてません...

最近忙しすぎて全然寝れてません...寝る時間が毎回深夜2時ぐらいです... スケジュールはこんな感じです⇩ 19:30 学校から帰宅 20:00 夜ご飯 20:30 お風呂 21:00〜1:00 勉強 2:00 ねる 勉強時間が長く感じますが4時間ぐらい勉強しないと授業に追いつけません...!正直言うと遊んだりスマホいじったりは全くしてません。 中学生の勉強時間で何時間ぐらいが普通なんですか? あと早く寝るにはどうすればいいでしょうか...?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

授業中に全部覚えてしまうつもりで授業に臨み(授業1時間の重みは家庭学習3時間と同じ重みだとよく言われます),家庭学習は少しにできませんか。遅くとも午後11時前には就寝しましょう。 あとは朝に隙間時間を見つけて,軽く予習すると良いですよ。

merokun080716
質問者

お礼

朝勉強したらとても楽になりました! ありがとうございます!!!

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

放課後から19:30まで何やってるの? 放課後勉強しましょう。

merokun080716
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

Powered by GRATICA
merokun080716
質問者

補足

すみません、補足なのですが放課後から19:30の時間は部活で勉強できないんです...(ToT)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A