- 締切済み
最近の悩み
僕は中学受験をしていわゆる進学校に入学してしまいました。 今は夏休みですが、休みが明けた後に学校に行きたくありません。 大きな理由は勉強ができない事です。 小学校の時は塾の授業と宿題だけをやっていて、自分ではほとんど勉強をした事がありませんでした。 しかしいざ中学に通うとなってくると、学校の校風がかなり自由な校風なので、勉強をしてもしなくても個人の責任という感じでした。 勉強が苦手でやりたくない事は後回しにしてしまう性格の僕にはその自由な校風が合わず、どんどん成績が下がってついには最下位ギリギリの所まで来てしまいました。 このままではダメだと思って夏休みの宿題だけでも真面目にやってみようと思いましたが無理でした。 今まで勉強してこなかったツケが回ってきたのか、英語は単語を全然覚えていないため文章が作れず、数学は解答を読んでも意味が分かりません。 このままではずっと勉強ができないままだと思うと、そんな自分が情けなくなってきて、レベルの高い仲間たちと一緒にいる事さえ苦痛に思うようになってしまいました。 僕はどうすれば良いでしょうか? せっかくいい学校に入れたのに残りの年月が無駄になってしまうのが怖いです。 でも勉強が全くわからないから学校で勉強する事は苦痛に思えてしまうので、学校に行く事も嫌なんです。 誰か、僕の進むべき道を教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satoklew
- ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.7
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.6
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
回答No.4
- JS3456JC1
- ベストアンサー率7% (3/41)
回答No.3
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2
- surftriptobali
- ベストアンサー率49% (358/719)
回答No.1