• ベストアンサー

IT業界で環境の変化が苦手

25卒です。 先程とある企業の一次面接を受けました。 こちらの企業様の面接スタイルはガチガチに「志望動機を教えて下さい」とかではなく、ラフな感じで話しやすかったです。 面接が終わった後にフィードバックを頂きました。 そこでは 「業務内容も合ってるし自走して向上心高く働けそうな子だから7割型向いてるなと感じた。だけど残り3割が向いてないかなって感じたかな。うちは自社製品を持ってない完全請負型の企業だからクライアントもコロコロ変わっちゃうし、希望を出せば客先常駐じゃなくて自社で働けるけど希望通りにならない場合もある。自社勤務も2割程度で8割が客先常駐に回るから希望通りにならない可能性も高い。あと大手クライアントを相手にしてるから部署移動もコロコロ変わっちゃうよ。正直環境の変化が苦手ならこの業界自体合わないと思うよ。」と言われました。 確かに業界研究の時点で変化を楽しめる人材を求める業界なのは分かってました。また、自己分析をしてみても、例えば小中高のクラス替えや席替えで毎回腹痛を起こしたり、彼氏や友人は同じ方と狭く深い関係性を求めるので、環境の変化が苦手なのも事実だと感じます。保守的というか、安定志向です。 ただ、挑戦思考な自分もいます。興味のあることにどんどんチャレンジしたり、やった事ない方法で試して見たりetc.そういう『能力面(やり方、行動、仕事内容)』では挑戦思考なのですが、『環境面(居場所、人付き合い、勤務場所)』では安定志向です。 この企業の職種(マーケティング・SNS運用)には自分の好きかつ得意分野で戦えると思って応募したのですが、やはり業界のミスマッチが大前提にあると通らないですかね…… さっき面接終わったのですが、絶対落ちてると思います…… そこで皆様に質問なのですが、 1.この企業には落ちましたか? 2.私は環境の変化が楽しめる人間ですか?楽しめない人間ですか?(行動面と環境面が真逆なのでどっちなのかが分かりません) 3.もし2で楽しめない人間なら、どういった業界・職種が向いてますか? 4.3に付随して、IT業界以外にもメーカー・出版・広告を見てます。職種は企画職・マーケティング職を中心に、他にはエンジニア職・クリエイティブ職・編集・事務系総合職見てます。 どれも環境の変化を楽しめない人間だと向いてないような所ばかりです。でも、どうしたらいいのかわからないです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

IT企業に勤めて20年です。 >1.この企業には落ちましたか? 分かりません。担当者のみぞ知るです。 ただし、「自社勤務も2割程度で8割が客先常駐に回る」という事から、ほぼSES企業(客先常駐)な気がします。そうであれば、受かってる可能性は高いです。 >2.私は環境の変化が楽しめる人間ですか?楽しめない人間ですか?(行動面と環境面が真逆なのでどっちなのかが分かりません) 自己分析から環境の変化はしんどいでしょうな。 3.もし2で楽しめない人間なら、どういった業界・職種が向いてますか? >IT業界は少なからず、SESと自社勤務の会社が多いので、しんどいですかね。そうであれば、希望する企画職・マーケティング職に絞った方が良いですよ。 >4.3に付随して、IT業界以外にもメーカー・出版・広告を見てます。職種は企画職・マーケティング職を中心に、他にはエンジニア職・クリエイティブ職・編集・事務系総合職見てます。 どれも環境の変化を楽しめない人間だと向いてないような所ばかりです。でも、どうしたらいいのかわからないです。アドバイスをお願いします。 IT業界はSESという客先常駐があるから特殊なだけで、他は希望しない部署移動は無いですよ。希望しない職種で合って無いと感じるのは後悔しかないので、希望する職種で頑張るのが良いですね。 面接受けた会社は、私的には受かってる可能性は高いと思いますが、質問者さんには合わないと思うので、断った方が良いですよ。

doremifaso123
質問者

お礼

> 自己分析から環境の変化はしんどいでしょうな。 やはりしんどいんですね… > >IT業界は少なからず、SESと自社勤務の会社が多いので、しんどいですかね。そうであれば、希望する企画職・マーケティング職に絞った方が良いですよ。 なるほどですね。 先日占いして頂いたのですが、どうやら地元企業の企画マーケ職に就いている未来が見えたそうです。なので、そこに絞って就活していこうと思います! >希望しない職種で合って無いと感じるのは後悔しかないので、希望する職種で頑張るのが良いですね。 やはりそうなんですね。 大学2年の頃から営業に行かないようプログラミング触って勉強してたのですが、苦痛で苦痛で…… 絵を描くような直観的思考は得意なのですが、プログラミングのような「あれがあーなってこーなるからあーなる」というような間接的思考は自分にとっては不得意だったようです。 こんな感じなので希望しないエンジニアに回されるかもしれないと思うと、やはり希望職種に絞って就活した方が良さそうだなと思いました。 > 面接受けた会社は、私的には受かってる可能性は高いと思いますが、質問者さんには合わないと思うので、断った方が良いですよ。 落とされてましたwwwwwwwwwwww 回答ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (988/3034)
回答No.1

採用は「自社が必要とする人材」を探す事です 優秀な人とか、賢い人を探してるのではありません 志望動機を聞くのは話の切っ掛けにしかすぎません、どうせ全員が同じような事しか言わないので志望動機の内容は気にしていません 注意してるのは話し方、聞き方、です そこからどんな働きをするだろうと想像し自社の要求に合った人かどうかを見極めます 「環境の変化」といっても企業により色々です、今回はその会社が思う変化に貴方は付いていけないだろうと判断されたと思います 何も貴方が変化に付いて行けない人では無いと思います、別の会社の変化には付いて行けるのでしょう 諦めずに別の会社をチャレンジしてください

doremifaso123
質問者

お礼

> 何も貴方が変化に付いて行けない人では無いと思います、別の会社の変化には付いて行けるのでしょう なるほどですね。ただ単にその企業との相性が悪かったんですね。因みにさっき選考結果が届いたんですが落ちてましたwwwww > 諦めずに別の会社をチャレンジしてください はい!そうします! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A