締切済み 白湯って・・・ 2024/02/11 07:19 白湯って、どんなコトを指すのですか?? 一度、沸騰させれば、白湯って言うのですか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 GoGoTigers ベストアンサー率67% (375/557) 2024/02/12 12:52 回答No.3 本来白湯とは中国語で白濁したスープのことです。日本では中国語で言うところの涼開水、即ち湯冷ましのことを示す言葉となっています。 開水は沸騰したお湯で、それを冷ましたもの です。 例えば水道水から沸かすと、塩素を除去するためにしっかり沸騰させたものがよいとされています。 中には十分以上沸騰させ続けないと駄目だと説く向きもありますが、薬缶の成分が抽出されそうで、気味が悪いです。鉄瓶なら、貧血には効きそうですか、アルミだとアルツになりそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#259815 2024/02/11 11:00 回答No.2 白湯とお湯の違いは、沸騰させたかどうかです。 お湯が水を加熱したものを指すのに対して、白湯は水を沸騰させ不純物を取り除いたものをいいます。 厳密にはお湯は40℃以上のもので、白湯は90度以上のものと定義されていますが、決定的な違いは沸騰させたかどうか。 沸騰させていなければ、90℃以上でもただのお湯。 逆に、沸騰させて不純物を取り除いていれば、90℃未満でも白湯です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toratora(@aasjetto) ベストアンサー率16% (225/1401) 2024/02/11 07:40 回答No.1 はい 沸騰させたものをいいます 水にはいろいろな菌が含まれています 水道水に歯菌が増えないように塩素が含まれます 沸騰することで滅菌して塩素も蒸発させて 無菌状態のお水になります それを言います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお茶・ドリンク 関連するQ&A 白湯の作り方 子供が毎朝白湯を持って行くのですが、 朝どうしても冷めるまで間に合わない事があります。 せっかく沸騰して殺菌した水にまた水道水を入れてしまうのにかなり抵抗があります。 ですので夜作っておこうかなと考えています。 白湯は夜作っておいてその後何時間位もつものなのでしょうか。 その他、白湯についてのアドバイス^^;ありましたら教えて下さい! 白湯 私の家には やかんがないため 白湯を飲む時は アクアクララなどの ウォーターサーバーからでる お湯を 冷まして飲んでいるのですが、 これでは 白湯の効果がないのでしょうか? やはり やかんで沸騰させなくては ならないのでしょうか? 白湯 あいたペットボトルの容器に沸騰したお湯をいれたら小さく縮んでしまいましたが体に悪い有害物質等発生しますでしょうか?7カ月の赤ちゃんの白湯として飲ませてしまい気になってます! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 白湯って腐りやすいのでしょうか? 白湯って腐りやすいのでしょうか?ポットの沸騰したお湯を冷ましただけのものです。薬を飲む時に飲んでいますが、一晩以上置くこともあり、これからの季節が心配です。冷蔵庫にいえると冷たくて好きではありません。すみません、教えてください。 白湯飲んで痩せたくない 白湯を飲むと痩せると聞いたのですが、私はダイエットするつもりはないのでどうしたらいいのか迷ってます。 私は普段ほとんど水分をとりません。 人に言ったら、普段水分を摂らないと一気に肌が老化すると聞いてこのままじゃまずいということで白湯を飲み始めました。 でも調べると、白湯を飲み続けると痩せるとばかりしか出てきません。 私はかなり痩せてるほうなのでこれ以上体重を落としたくないのです。 白湯を飲みながらでも痩せない方法ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。 白湯でむせます もうすぐ3ヶ月になります。お風呂上りに白湯を飲ませると、すぐにむせて咳こみます。ミルクやおっぱいではむせないのですが、どうしてでしょうか?おっぱいは出が悪く必要な量がでていないと思うし白湯を飲ませたいのですが(ミルクは消化悪いからお風呂上りはやめた方が良いといわれています)やはり白湯が嫌いなのですかね? 白湯について教えて下さい 白湯について教えて下さい 49歳(男) 171cm 95kgの肥満体型です 健康診断時に白湯を飲むように医師から 言われ、現在食事制限と運動を医師の 指事のもと実施してます 白湯については、本来はやかんで 沸かすようですが、コップ一杯分を 沸かすのがめんどくさく ケトルでわかし、白湯にポッかレモンを だらし朝と寝る前にコップ一杯飲んでます これで、効果はあるのでしょうか? 白湯の飲み方とダイエット効果について 教えて下さい 白湯について 生後2ヶ月になる娘がいます。 最近になって気になりだしたのですが、白湯はいつ飲ませるんだろうと。 産後に入院していたときに、しゃっくりをした時に白湯を飲ませるとおさまるよと看護士さんから教えてもらいましたが効果は無かったので飲ませなくなってしまいました。 先日実家に帰ったときに母から白湯は飲ませないの?と聞かれました(母もいつ飲ませるのかは?なようです。) 2ヶ月検診に病院に行ったときに他のママさんが赤ちゃんに白湯を飲ませているのをみました。 水分は母乳やミルクで足りているとも聞きますし、いったいいつのませるんだろう?と疑問です。 それともあまり必要ないのか? 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 白湯について 利尿作用がない白湯を飲もうと思っていますが、白湯は飲んだことがありません。 水道の水を沸かすだけでよいのか? 六甲のおいしい水などの買ってきたものを沸かすほうがいいのか? はちみつなんか入れたほうが飲みやすくていいのか? 知っておられる方あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 白湯は生後いつから? 6/25に次男を出産しました。長男の時は白湯をあげる事を知ったのが遅かったので5ヶ月を過ぎた頃に与え始めました。白湯は生後何日目位から与えてもいいのでしょう? 白湯について もうすぐ6カ月になる娘がいます。 3か月くらいから完全ミルクで、お風呂後に白湯を飲ませたこともなかったのですが、昨日暑さのあまり初めて昼に白湯をあげました。 ミルクをあげてから2時間たっていて、まだミルクをあげるのは早いし、泣いたわけではなかったのですが暑いから喉が渇いているかなと心配になって・・ すると、少し不思議そうな顔をしながらもゴクゴク50ccも飲んでくれました。 白湯はお風呂後だけというものではないんですよね? 熱中症とかも怖くて今後、昼間にも1、2回あげたいと考えているのですが・・ いろいろ調べると、白湯のあげすぎもよくないと書いてあり、みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思っています。 1日何回ぐらいあげても大丈夫なんでしょうか? また、昨日は哺乳瓶であげたのですが、それ以外であげる方法はありますか? 6か月の子がマグというのを使えるんでしょうか・・? ご回答よろしくお願いします! 白湯について、何が良い? 「白湯」が体にいいと良くきくのですが、具体的に何が良いのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 白湯は何故美味しい? こんにちは。 紅茶を淹れるために沸かしたお湯ですが、 しばらく経った後に飲むと非常に美味しく感じます。 白湯が美味しいのには何か理由があるのでしょうか? お白湯 飲みますか? こんにちは♨ みなさんは、お白湯飲みますか? 最近体にいいとかで、飲まれる方が増えているようですが・・・ 白湯(さゆ)の効能って? 去年、南部鉄瓶を買ってお湯を沸かすようになってから、白湯ファンになってしまいました。 コーヒーやお茶も、それはそれとして好きで飲みますが、気分的にしんどい時や胃が疲れているときなどは白湯のほうがしっくりくるようです。 なんとなくビンボー臭いとか、じじむさいとか言われそうですが、なんか滋味みたいなものを感じてしまいます。 白湯党の方、いらっしゃいますか? 白湯の効能のようなものがあるのでしたら教えてください。 白湯を飲むタイミング こんにちは タイトル通り「白湯を飲むタイミング」について質問です。 白湯っていつ飲むのが bestなのでしょうか? なぜ「白湯」というのですか?「湯」でいいじゃん タイトルの通りなんですが、 水を加熱して湧かした物を表す単語として、すでに「湯」がありますよね。 これだけで充分なのに、なぜわざわざ「白湯」なんて呼ぶんですか? 白湯で調べても、やっぱり沸かした湯ですし、特に何か混ぜるわけでもない。 「お湯」という言い方がなかった時代があって、「湯」だけだと言いにくいし聞き取りにくいから「白湯」にしたとか? お白湯を飲まない 間もなく5ヶ月の息子のママです。 最近気づいたのですが、息子がお白湯を飲みません。 生後三ヶ月くらいまで、産院の教えで糖水を飲ませていた為だと思うのですが。。 外出先やお風呂上りなど、喉が渇いている状態でも飲みません。 お砂糖を少し入れるとグングン飲みます。 本などでは「お白湯」を飲ませる様書いてあるのですが、このまま糖水しか飲まない子で大丈夫でしょうか?? 勿論、砂糖は少量なのですが。 また「そろそろ離乳食を・・」と思っていたところ、 父が「お味噌汁の上澄み」を3さじ飲ませちゃったらしいのです。 保健センターでは「初めはおかゆの上澄みのみを一週間あげるだけで。絶対調味料などは入れないで」と言われていたので、 お白湯同様「おかゆを食べなくなったらどうしよう」と若干焦っています。 父には「あげないで」とお願いしましたが、一回くらいなら大丈夫なのでしょうか? 初めての育児で戸惑っています。 初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。 白湯について! よく雑誌で紹介されている朝起きたら白湯や水をコップ一杯飲もうとゆう記事がありますがそれって水道水でもいいのでしょうか? 白湯ダイエット 白湯ダイエット 白湯ダイエットではお湯をどれだけ冷ましたらいいのでしょうか? 最初カップに入れたときは95度くらいなので40~50度になるくらいにはどれ位待てばいいんですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など