• 締切済み

スズキアルトとミライースどっちがいいか

ファミリーカーとして、スズキアルトか、ダイハツミライースを買おうと思いますがどちらがいいと思いますか?

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.5

「取らぬ狸の皮算用」に熱心な方が居るようですが・・・ ミライースは、件の検査不正の影響で出荷停止中。 出荷再開のために、第三者委員会の検証、提言を受けて、社内の体制を見直しを行うと表明している。 体制を見直した後には、生産工程(ライン)の改修があるだろうし、工程が変われば最終検査も変わって、形式認可も再取得が必要となるだろうな。 現在は、第三者委員会の提言に対する社内体制の見直しが始まった段階。 体制見直しの後も、生産ラインの改修が始まって、出来たクルマを検査、データを取得して再認可・・・ダイハツの公式見解でも、出荷再開の時期については触れていない(目処が立っていない)。 「オススメがミライースなら2年でも3年でも待つ」というのなら、「ご自由に」だけど・・・現時点でダイハツ車は”非現実的な選択肢”としか・・・

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.4

 ダイハツは直近で非常に大きな不具合を起こしましたので、価格面で優遇してくれる可能性は高いです。  例の不祥事を気にしないなら、安い方で良いと思いますよ。

回答No.3

 結論から言えば,アルトとミラの違いは試乗してみるのが一番と言うところですが,大きな違いはわからないと思います。  軽自動車の力?を,乗り心地と耐久性と室内空間とに分けて考えてみましょう。 (1)乗り心地  今の軽乗用車は14インチ以上のホイール&タイヤを履いています。1980年代のトヨタカローラの氷人タイヤサイズは155SR13であることを考えると,それ以上のサイズのタイヤを履いていることになります。(1989年の初代レガシィは13~15インチ。当時の軽は10~12インチ)それだけ軽自動車も(衝突安全性を高めるために強度があがっているので)重くなっているのでね。  タイヤ径が大きくなっている事と車両が重くなっていることで,20年前の軽から比べると乗り心地は良くなっています。20年前の5ナンバー車並みと言えます。 (※北海層に住む自分の友人は,スズキアルトで釧路と札幌の間を走り回っていますよ。彼は鉄道は使わず,足は車(アルト)かエアラインです) (2)耐久性  軽貨物運送業が成り立っているのですから,耐久性には問題ありませんね。かつてのサンバーを専用車としていた「赤帽」は50万キロ以上使っていたそうです。メンテナンス次第ですね。 (3)室内空間  カタログデータで恐縮ですが,スズキアルトの室内長は1960mm,トヨタアクアの室内長は1830mmでアルトの勝ち。室内幅はアルトがアクアより145mm少ないですが,もともとアルトは後席2名分アクアは3名分なので当然でしょう。小さな差です。(1名当たりにすればアルトの勝ち) ※アルトにしてもミラにしても,自分なら純エンジン車をすすめます。アイドリングストップは外せないので,エンジンをかけたらアイドリングストップOFFのスイッチを入れれば済みます。車両代やメンテナンス代をガソリン代の差で取り返すのは難しいらしいです。それなら運転者にそのままに応えてくれる運転感覚の純エンジン車が良いと思います。  アイドリングストップにしてもハイブリッドにしてもトータルでは,財布にも環境にも優しくないはずです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

どちらも大差ありません。 好みのデザインとか、車内装備の好みで選べばいいと思います。 しかし「ファミリーカー」として見た場合、軽自動車は決して車内が広い訳ではありませんから、荷物の量などによっては窮屈に感じる事があるでしょうし、長距離ドライブは疲れると思います。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.1

両方ともファミリーカーではありませんよ。1000ccから1500cc位がファミリーカーですよ。どちらも軽自動車でどちらも同じで価格はミライースが安いですが、内装を選ばないと不便ですよ。前の質問で4人ならチョイ乗りならまあまあですが、ロングドライブはキツイ物がありますね。

関連するQ&A