• ベストアンサー

パスケースについて

カード関係を入れるケースについて 質問内容 写真のようなケースに今所持している現金以外の全てのカードが入っています。右側には通勤のスイカカード、左側にはその他カードです 購入後スイカタッチしようとしたらカードは一枚にしてください、と自動改札機のアナウンスがあり、わざわざスイカを取り出してタッチしました。帰宅時も全く同じアナウンスがありました。 何か対策があれば教えてください 質問補足 2年前、コインロッカーに鍵を締め忘れてスマートフォンと全財産入りの財布とカードを全て盗難の経験をし、私は元々現金主義のため、対策は少なくとも現金とカードは別々にしたい、という対策をとりましたが、この現状。 毎回スイカを取り出すならいみがなく、対策を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6849/9743)
回答No.2

カードの中に、非接触決済対応カードはいくつあるでしょうか。 磁気・ICカード端子までの接触式カードは、電磁気に反応しませんのでいくら重なってても構わないのですけれど。 Suica・WAON・nanaco・VISAタッチ等、それらが非接触で読み取り機と通信するのには、コイルを用いた電磁誘導の仕組みを使用しています。 磁気はプラスチックや革を透過しますから、カードケースに入ったままでも反応できるのですが、非接触対応のカードが複数あると、重なっている複数のカード(コイル)がすべて反応してしまって、想定していた通信ができず、エラーになってしまうんです。 -- 非接触カードが2枚までであれば、一番外側に非接触カードを配置し、途中に回答No.1さんの磁気干渉防止カードを挟むことで、表裏で非接触カードの使い分けができます。 (質問写真ぐらいの厚さになっていれば、干渉防止カード無しでも使えるかもしれません) 非接触カードが3枚以上ある場合、普段使わないカードを次のような干渉防止スリーブに入れれば、そのカードを反応させなくさせることが可能です。 >Amazon.co.jp: 【5枚セット】 ICカード 干渉防止 磁気防止 スキミング 防止 磁気シールド カードプロテクター カード ケース クレジットカード ICカード PR-RFID5 >https://www.amazon.co.jp/dp/B07SNSJX8V またこのスリーブは干渉防止カードにもなりますから、一番外側によく使う2枚、真ん中あたりにスリーブに入れたカードを収納、とすることで、先ほどの使い分けができるようになります。

その他の回答 (2)

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (250/861)
回答No.3

私は、先の干渉防止カードも使いますが、二つ折りのパスケースを使っています。改札でタッチするときは、開いて片方だけでタッチします。 あるいは、スマホをもっているなら、スマートスイカにすれば?

関連するQ&A