- ベストアンサー
旅館内での盗難、旅館の責任は問える?
ちょっとした知恵でもお貸しください。 長いですが、よろしくお願いいたします。 先日、社員旅行で温泉旅館に日帰りで行ってきました。 そこでの滞在中、クレジットカードを盗られました。 温泉入浴中、鍵つきのロッカーにかばんを入れている間の出来事です。 財布はあり、現金にも手をつけていませんでした。 そのため気づくのが遅れてしまい、カードを止めた時には、数十万円不正使用された後でした。 警察にも届け出て、盗難扱いとなりましたが、カードが主人のであったため(名義人が違う)支払義務が生じてしまいます。 そこでなんですが、私もいけないのは分かっていますが、旅館にも責任があるのでは?と思っています。 支配人は同じロッカーでちょっと前にも盗難被害があったと認めています。 そういうことがあったと分かっていながら、張り紙もなく、同じようにそのロッカーを使わせていたことに対して追及できないでしょうか? 全額とは思っていませんが、半額でもと思っています。 どなたか知恵を貸してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ポイントは「同じロッカーで以前盗難被害があった」ということでしょう。 鍵破りで盗難があるにもかかわらず再発防止策を講じていなかった(鍵の交換等)場合、旅館側の過失責任は問えると思います。 そうでなければどんな鍵も(貴重品入れでさえ)信用できないことになってしまいます。
その他の回答 (3)
専門家ではありませんが商法にこんな規定があります。 商法第594条 旅店、飲食店、浴場其他客ノ来集ヲ目的トスル場屋ノ主人ハ客ヨリ寄託ヲ受ケタル物品ノ滅失又ハ毀損ニ付キ其不可抗力ニ因リタルコトヲ証明スルニ非サレハ損害賠償ノ責ヲ免ルルコトヲ得ス →人が集まる場所の主人は、「預かって」と頼まれたものが無くなったり、壊れたときは「不可抗力だった」と証明しなければ損害賠償の責任を免れられない。 2 客カ特ニ寄託セサル物品ト雖モ場屋中ニ携帯シタル物品カ場屋ノ主人又ハ其使用人ノ不注意ニ因リテ滅失又ハ毀損シタルトキハ場屋ノ主人ハ損害賠償ノ責ニ任ス →客が「預かって」と頼まなかったものでも、その場所に携帯していたもの(部屋や脱衣所に置いてあった物も含む)が主人や従業員の不注意で無くなったり、壊れた場合は、主人は損害賠償の責任を負う。 3 客ノ携帯品ニ付キ責任ヲ負ハサル旨ヲ告示シタルトキト雖モ場屋ノ主人ハ前2項ノ責任ヲ免ルルコトヲ得ス →「盗難があっても責任を負いません」という張り紙が一方的にしてあっても、主人は上の2つの責任を免れられない。 これを根拠に責任が問えるかどうかの細かい判断は専門家及び裁判に・・・ということになりますが、こんな規定があるという素人からの入れ知恵程度に思ってください。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 私に非があるのは分かっていますし、今回は 数十万で済んだと前向きにいこうと思います。 結局検挙されなければ、盗って不正使用した人が いい目をみるだけですね。 なんか悔しいです。
ホテルや旅館の場合「貴重品はフロントに預けてください」とか「部屋にある貴重品ボックスを利用してください」とかいわれませんでしたか? ホテルでなくても貴重品の扱いには慎重になるべきなのに自分の責任をろくに全うしないのに宿に責任の一端を押し付けるのはどうかと思います。 もちろん悔しくて誰かに保障してもらいたいとお考えになる気持ちはわかりますが何か根本的に間違っている気がしますけれど。 本気で責任をとらせたいのであれば裁判でもなんでも起こせばいいと思いますがあなたが原告の場合あなたが「宿屋の責任の証明」をする必要があります。それを実証する自身がおありならばやるべきかと思いますけれど・・・。 法律的に答えていないので無視しちゃっても構いません。少し冷静になって自分の行為を思い起こせばどこに責任があるかわかるのではないですか?
お礼
回答ありがとうございました。 私の非があったことは重々承知しています。 ただし、 >「貴重品はフロントに預けてください」とか「部屋にある貴重品ボックスを利用してください」とかいわれませんでしたか? については、何もなかったです。 宿に対して、以前一度も盗難被害がなければ問いません。 ただ今回は前例があるのに、対処してないことに対して責任を問うと言ってるだけです。 でも私に責任があるのは確かですし、いい反省材料として肝に銘じておきます。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
その旅館に貴重品入れ(鍵付き)はなかったのでしょうか? 貴重品入れに入れていて、そういう事態になったのでしたら 旅館の責任は問えると思います。 一般的に入浴施設に普通のロッカーはあっても 貴重品入れが併設されていれば、そちらを使うべきでしょうし、 貴重品はフロントに預けるなどの措置もあったでしょう。 旅館の過失を問えるかどうかはわかりませんが、 裁判でもする覚悟があるなら、争う価値はあるかもしれません。 でも裁判費用は10万くらいじゃ済まないでしょうけど。
お礼
回答ありがとうございました。 貴重品はフロントに預けなかった私の非は認め、 反省しています。 でも、貴重品についての注意書き等もなく、 貴重品入れが設置されていない場合、 鍵の付いたロッカーは何のために 設置しているの?と思ってしまいますよね。 そのように温泉旅館は危険な場所だという 認識を持たないといけないということで 理解します。
お礼
ありがとうございました。 >鍵破りで盗難があるにもかかわらず再発防止策を講じていなかった(鍵の交換等)場合、旅館側の過失責任は問えると思います。 ここの問題点を無料法律相談所で、相談してみようと思います。 私も悪いのはよく分かっています。 でもこのままでは、あの日あの旅館に行かなければ・・・いつまでも恨みそうで。 色々ありがとうございました。