• 締切済み

密閉型スピーカーは背面の影響を受けますか?

自室の密閉型スピーカーの後ろが障子でその奥が窓なので、間に2cmくらいの木板を置いていたのですが、ふと板の前に御影石の様な3cmくらいの石板を置いた所、気のせいか音量が小さくなった様に感じました。 距離は30cmくらいです。

みんなの回答

回答No.5

再び iBook-2001 です♪ コメントをいただき、ありがとうございます。 コメントから、かなり具体的な状況が想像できてきました。 『スピーカーの背面全てがガラス窓(前に障子)なので、』 というポイントから、かなり大きな同じ素材による固有共振(共鳴)音が割と多かったかも知れない、と想像できます。襖ならともかく、障子ですと、ほとんどの音が透過してしまい、やや多く減衰するのは高域側に限られたのではないか?  っこに、板材が、しかも素材が違うものを加えたことで、一部の遮音や乱反射、障子の振動具合などの変化で、ガラス固有のクセが減ってくれたのかも知れませんね。 畳に対しての置き方は、かなり良い状況だと思います。 (いや、ほんと、理想的と言って良いと思います。) セッティング自体は、その部屋ごとでベスト方法も違いますので、ご質問者様の環境で、おそらく「ベストな手法」に落ち着いたのだろうと考えます。

回答No.4

はじめまして♪ 木板と、石板の面積がどの程度なのか?という部分もありますが。。。 スピカー工作も趣味、という私の経験則では、「音が小さくなったように感じる」というのは、共振共鳴音が減った、というケースが多いと思います。 どの結菜サイズのものを、どのようにせちしていたのか?という部分での考察も違ってきますが、とりあえす、今まで聞こえていた「ドコカの共振共鳴音が変わった」という結果、音量が小さいように感じられたんじゃないかなぁ、、って思います。 聴覚として最も敏感な中温帯域での、以前はあった強い共振共鳴音が練ってしまうと、全体的な音量が小さい感じとなる経験が過去にも多々ありました。 私の場合は、「勝手な共振共鳴音が減ったんだから、こっちの方が本来の音だろう」という考えとなることも多いのですが。。。。 まぁ、共鳴共振音を、完全に無くすことは不可能なので、多いか少ないか?というだけの話ですし、むしろ心地よい響きを多くして、と思える共鳴共振を活かす、というのも、一つの楽しみ方だと思います。 密閉型であれバスレフレックス方であれ、背面の壁、床や天井などの、構造的な音の影響は必ず存在しますし、非常に広い面積や構造的な強度に関しては、主に低域側での変化が大きく感じられることの方が多いようです。 背面じゃなく、壁床天井に関しては中高域での変化を感じやすくなる傾向が多いと思います。 ご質問文だけでは、なかなか状況を確定にくいのですが、障子と窓の間に大きめの木製板材を設置して、その板材の前に石材を置いた。と予想しますと、ユアから伝わる振動による共振共鳴音を発していた板材が、重い石材で、やや振動の伝わり方が変わり、耳につきやすい帯域での共振共鳴音が少なくなった、ということなのかもしれないかなぁ。。って(あくまで、勝手な前提予想に基づいた、予測にすぎません。。。汗) 最後に、「距離は30cmくらいです」って、どこの距離でしょう(?,?)ハテナ

noname#259763
質問者

お礼

共振が減ったのですね。 30cmとは背面との距離です。 部屋は8畳プラス襖を開けて6畳で、築50年のボロ屋ですが、建築当時に無垢材で作られた和室で、響きが素直、コーナーで僅かに低音が溜まる程度です。 スピーカーの背面全てがガラス窓(前に障子)なので、背面にだけ60cm×40cmくらいの板を置いていました。今はその前に45cm×35cmのトラバーチンを板の前、スピーカー背面ピンポイントで配置。 畳の不安定さが気になったので、畳に直接板を打ち込み(足場に最低限必要な10cm×35cmを2枚)、その上に木製の台(木工所で買った無垢スツール)、その上に欅無垢の板(立派な表札用の板を切った)と袋ナットでウェルフロートオーディオボードという商品みたいなインシュレーターというか置き台のパクリを作り笑、その上にスピーカーを乗せています。防振ゴムをかませて。

回答No.3

2cm とか 3cm と言うのは厚みの事であって表面積の事ではないですよね(^^;)。 Speaker から出てくる音は Speaker の片方に頭を突っ込むようにでもしない事には直接音よりも反射音の方が多くなるものです。 Stereo 聴収では左右の Speaker 中心軸から外れた箇所で聴くのですから当然ですよね。 木板と石板とでは音波の周波数別反射率が全く異なりますし、ザラザラの木板とつるつるの石板とでは多方向に反射させるか一方向にしか反射させないかといった違いも出てきます。 木板だけの時は御質問者さんの耳に向かって反射してくる音波が多かったものの、石板にすると御質問者さんの耳に向かって反射してくる音波が少なくなってしまった……特に音量を感じ易い中低域から中高域の反射音波が御質問者さんの耳に向かって来なくなってしまったという事でしょう。 人間の聴覚は最初に届いた音の方向に音源があると認識し、続いて届く反射音が横や天井からやってきても音像が移動したとは感じないものなのですが、音量は続いて届く反射音も含めた Energy の総量で感じ取りますので、反射音が耳に届かなくなってしまうと音量が小さくなったように感じてしまうものです。 私の Speaker は Stereo 立体音場感を維持しつつ部屋全体に音が行き渡るような特殊な構造の自作 Speaker にしている事から Speaker から数m 離れた位置でも大きな音で聞こえる音量で再生させている時に Speaker に耳が当たるほど耳を近付けても鼓膜が破けるかと思うような大音量にならず、部屋の何処で聴いても楽器音の並び (定位) に殆ど変化のない立体音場を楽しめるようになっているのですが、流石に部屋の音波反射特性は位置によって異なるので、何処で聴いても周波数 Balance は乱れないというわけには行きません(^^;)……でも周波数 Balance は脳がかなり補正してくれますので、部屋の片隅に行っても音量が小さくならず、立体感も損なわれない今の Speaker 構造が気に入っています。 Speaker Box に可動式の反射板を付けたり (BOSE)、楽器のような響鳴板を付けた Speaker (Bösendorfer) なんてものもあったものですよ。……それほど反射音の制御というものは音質を大きく左右するものなんです。 素敵な Audio Life を(^_^)/

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (415/1290)
回答No.2

スピーカーのサイズの情報が無いので回答しずらいのですが・・・ スピーカーから出た音は、スピーカーボックスの後面にも、 廻り込みます、スピーカーを取り付けるバッフル面は大きい 程、廻り込みは小さくなります、それと#1さん回答のボックス 自体の振動がプラスされますので、スピーカー後面の環境が 音質に影響します。 ブックシェルフ型のスピーカーを本棚に設置すると、音の景色が 変化するので、バッフル面積の影響を実感出来ます。 御影石が音を反射して、直接音と干渉しているのかも知れません。 畳の部屋と木のフローリングの部屋とでは、また、音の景色が 変わります、前面の環境が影響を与えるからです、スピーカーの 設置の高さも影響します。 聴く音楽のジャンルによっても影響度が変化します。 あれやこれや、音質を求めて模索するのがオーディオ世界の 楽しみの一つかと。 余り拘ると、お金に羽根が生えるので、程ほどにしないと、 音楽が「音が苦」になってしまいます。

noname#259763
質問者

補足

音が苦、ですか。 私も長年沼にハマり苦しみましたが、その先には花園があって感動しました。 でも、花園の維持にはお金がかかり笑、また時代の変化もあった事から、今は全て処分し、アンプ込みのネットワークスピーカーで聴いています。 部屋は和室なので結構デッド。反響に苦しむ事はないので気に入っています。 足回りが不安だったので、畳に直接板を打ちつけて、その上に台、その上に自作の欅無垢の木製スタンド(というか大きなインシュレーター?)、そこにスピーカーです。 石は本当は下に敷くつもりでしたが、見た目的にしっくりこなかった為、試しに後ろに置いてみた次第です。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.1

石板で音量が何故小さくなったのかは分かりませんが 密閉型スピーカーでも箱(エンクロージュア)が振動しているので背面、床に振動が伝わります。 床への振動を抑えるインシュレーターの説明ですが https://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/b7276ab34bf38ef30062d26acc75bfb8 以前、ビクターの工場見学でスピーカーなどをテストする無響室を見せてもらいました。 壁だけでなく天井、床も音が反響しない虚しい部屋でした。 https://www.soundenvironment.jp/technology/arlproblemsandsolutions/ 防音・反響音対策はまずスピーカーの後ろ側から! https://www.audio-navi.com/speaker/post-142#i スピーカーを的確に配置するための5つのヒント https://jp.kef.com/blogs/news/tips-for-positioning-your-speakers-and-television#2-distance-from-the-side-walls スピーカーをどう配置する? https://store.navys.jp/blogs/blog/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%80%A7%E3%81%A8%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC

関連するQ&A