• ベストアンサー

母の孫への執着が異常になってきました

遠方にいる母が、孫に執着するあまり取る行動がおかしくなっています。 子どもが小さいうちは孫にたくさん会わせておくのも親孝行になるな、と思い会いたいという度にノーとは言わずに積極的に孫と祖父母の時間をつくっていたのですが。子どもも10代になり、お友達とたくさん遊びたいお年頃。それでも、テレビ電話や実際会うことを懇願し続けるのですが、娘も小さい頃のままではないですし、そろそろ孫離れしてほしいです、教育上。孫宛に届いたプレゼントに同封されていた手紙がストーカーチックだったので、さすがに私も驚きショックでカウンセリングに相談しました。プレゼントを送ったのに、ありがとうも言わせないってしつけ上良くないと言われたのですが、これも直接ではなく曾祖母から電話で言われました。私もカウンセリングに行くほど悩んでいます。 体調を私が崩したことよりも執拗に孫に会いたがる、しつけのことまで指摘される、母が心療内科に行くレベルではないかと思うのですが、これって孫依存でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1397)
回答No.2

お母様には、自身を 完全燃焼させるテーマが 存在してないのでは ないでしょうか。 何かしら、 背中で魅せてくださることが 複数あると 不自然ではない関係性になることが 期待できるのですが…… お母様は、自分勝手に 関わってはならない家と、 気づいてないのでしょうね。 それに、自身の行動を善いことと思っていて、 曾祖母を味方にもしていて、 善いことならば自由に行って 支障がないとも思っているのでしょうな。 曾祖母が、他人の家の中を 引っ搔き回すようなことは、するな! と、諫めてくださると宜しいのですが 知的水準が低いようですな。

misonabe10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が悩み苦しんだことを的確に捉えて受け止めて下さった内容の回答でした。 涙が出ました。悩みに悩んで眠れなかったりしたので。 母と祖母はお互いに60代、80代であるにも関わらず、親子分離ができていないのだと思います。今回の一連の事態も発端はそこにあるのではないかと思います。また、同じように母と私も親子分離ができていない、連鎖しているように思います。だから放っておくこともできずにもがき苦しむことになるのだろう、と。 私はこの連鎖を断ち切って、子どもには同じことをしないように踏ん張るしかないのでしょう。

その他の回答 (9)

  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (75/287)
回答No.10

執着が強く、依存症気味ですね。 精神疾患が強く出ているので、本来ならば 精神科を受診すべきなのですが、この手のタイプの人は 人の言う事はまず 聞きません。 私の母もそうでした。 何しろ精神疾患なので、まともな話し合いはできません。 お孫さんとは 当分会わせないようにしたほうが宜しいでしょう。 今は その程度しか でき得る事がありませんね。 お祖母様はもっと歳を取ってくると、ますます行動がおかしくなってきます。 お気をつけください。

misonabe10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 似た経験をされたのですね、すごく辛いですよね。 母は元々、鬱を5年間患っていたのですが、孫のおかげで治ったと周りに言ってまわっていました。だから孫を積極的に会わせることが親孝行になると思い、頻回に会わせていました。 ただ、執着ぶりが異常になってきたのでやはり普通ではないのでしょう。 手紙は、まるで中学生の女子が気に入らない子を側面から同調者を増やそうとするような稚拙な手法の内容でした。 主人は、今後突然家に来ないかを懸念してはいます。 曾祖母は、その状況をわかっていないのか、子どもだけでも飛行機で帰省させて親孝行しなさいと言います。 もう、茶番ですよね。

回答No.9

f) 私は散歩中に、野鳥にエサをやるのが好きで、野鳥好きの小学生たちが集って来ることがあり、一緒にエサをやったりします。小学生は純真でとても話しやすく、親戚の子達でもないのに、皆、とても可愛く思います。人間の交流はそれで善いのだと思います。

misonabe10
質問者

お礼

そうですね、小学生の子どもたちは特におじいちゃんおばあちゃんに会いたいと懇願してくるわけではありません。 友達との交流で満たされているのでしょう。 何も祖父母との小さい頃の思い出を否定する気は毛頭なく、楽しい思い出はそのままに、と思っています。 子どもに対して強制する親にならないように努めたい限りです。

回答No.8

認知症というご意見もありましたが、こういう人はいますよ。 孫が可愛いくてしょうがないんでしょう。 年をとって趣味も無かったらこうなりますよ。 家に来て一緒に住もうとしているわけではないので放っておくしか無い気がします。 あと孫も10代なら異常性に気づきます。 プレゼントはお金になっていくと思うので貰ってありがとうと言っとけば良いと思いますよ。

misonabe10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 孫を可愛がるのは全然構わないし、感謝なのですが…。 今回問題になっているのが手紙の内容なんですよね。 孫以外の情景が見えないようで、他者は傷つけても構わないように取れる行動を取っています。教育上良くないから手紙は見せない方がいいと主人が判断しました。 ただ、放置しかないですよね、聞く耳を持ってくれませんから。また曾祖母から電話がきました。 母は自分では電話できないのですね…。

  • QQQoto
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.7

 あなたの生活環境には、人間同士の関係として、3つあります。 1)あなたとお母さんの関係、2) あなたと子供との関係、3)A君とお母さんの関係、この3つです。    あなたは、3)のお母さんと A 君との関係について悩まれております。  A 君が 現在 困っている、 ということでもないようです。  そこで、すこし変だと思われるのは、お母さんと A 君との関係について なぜ あなたが悩まれるのでしょうか。  A 君は、もう10歳を超えているのですから、お母さんと A 君との関係については、 A 君に任せておればよろしいじゃないでしょうか。  A 君が、その点で、もし何か困ったことがあれば あなたに相談があるのでしょうから、その時あなたが大人としてアドバイスすれば良いと思います。  あなたは、この問題について、先ずは、悩まれる必要はないと思います。  子供を信じて、 子供に任せれば良いと思います。 子供が困れれば、あなたがアドバイスしてあげればいいでしょう。  まずA君を信じて、見守って居ればよいのではないでしょうか。A君が上手く処理できると、私は、信じます。  子供を信じましょう。もう成長していると、信じています。

misonabe10
質問者

補足

回答ありがとうございました。 子どもは11歳と8歳です。 どちら宛にも全く同じ文章が記載されていました。 子どもを信じる気持ちももちろん持ち合わせたいですが、それよりもまだ守らなければ、という思いの方が強いです。 この手紙が届く数ヶ月前に、母と父からひどいことを言われてかなり傷ついていたので、「時間を下さい。気持ちが落ち着くまで待って下さい。気持ちが落ち着いたらこちらから連絡します。」とお願いしました。「分かった。」と言ってもらえました。にも関わらず、娘と息子宛に私を悪者扱いする内容の手紙が届いたのです。前置きを記載せずに、失礼しました。 なので、私も悩んでいます。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/554)
回答No.6

それはそれは お困りですね。 お母さんは認知症ということにしたらいかがでしょうか。 実際はわからないのですが あなたたちが 、お母さんは認知症だから仕方がないという風に考えたらどうでしょう。 お孫さんも 10代になれば親や祖父母のことは関心がなく お友達や 未来に目が行きますよね。 お母さんは認知症だと思って 繰り返し お孫さんはお友達と遊びに行ったよ。 勉強で忙しいよ 。もうすぐ受験 だからね 。 とか 繰り返し言うしかないのではないでしょうか。

misonabe10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、認知症、ですね。 認知症のことを子どもはまだ理解できない歳(小学生)かもしれませんが、今後も続くようだと一つの回避策として考えておこうと思います。 母が実際に認知症になる可能性は高いとも思います。

回答No.5

手紙の内容を知らずに回答してしまい申し訳ありませんでした。

misonabe10
質問者

お礼

いえ、こちら側の記載が不足していたのだと思います。失礼しました。 手紙を受け取る数ヶ月前に、母と父からひどいことを言われてかなり傷ついていたので、「時間を下さい。また話せるように気持ちが落ち着いたらこちらから連絡します。」とお願いしました。「分かった。」という返事がありました。このやり取りがあったにも関わらず、私を悪者扱いするような手紙が娘と息子宛に届いたので仰天した、という流れになります。

回答No.4

a) 血縁に執着するのは、人間を身体的遺伝としか見ない表われであり、人間や万物には霊魂があるという宗教的認識から見ると、やや違和感があります。霊魂は神から与えられたものなので、肉親は身体の親に過ぎず、真の親は神であるからです。だから、人間は、血縁に執着する以上に、神に配慮すべきなのです。  b) けれども、一般人は、神を信じない人が多く、血縁に執着しがちです。  c) でも、ご両親に、魂の親である神を信じるよう強制することはできません。だから、ご両親の、血縁への執着を弱めるのは難しそうです。あなたが信仰を学び始めることはできるでしょうが、ただ一朝一夕には行かないので、時間はかかるでしょう。  d) 子供の教育においても、信仰心があれば全然違うでしょう。親とはいえ、人間が人間を教育するのは難しく、信仰心があれば、神が助けてくれることを期待できるので、教育も大枠を神に委ねることができるので楽になるでしょう。  e) 現代人は、信仰心が薄い分、何でも人間の力で乗り越えようとして、逆に人生が苦しくなります。信仰心のある人は、人間の力の限界を知っており、その及ばない部分を神に委ね、人生の重荷が軽くなるのです。

misonabe10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 宗教的観点から見ると、そうですよね。 神からすると、血縁にこだわるのは何ともくだらない話になるのでしょう。自分自身が血縁にこだわるのは勝手ですが周りにも強制してくるのは理不尽極まりないです。そういう視点から見れるようになったからこそ、自分自身は成長しているんだとは思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15961)
回答No.3

孫にべったりの人は多いのでは? お孫さん、御本人から、とりあえず頂いた御礼だけは言わせて、学校のことで忙しいから、そんな連絡できないと言えばいいと思います。

misonabe10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 孫にべったり、そんな方も多いとは思いますが、今回問題になっているのが手紙の内容なんです。単なるお誕生日おめでとう、とかではなく…。受けとる相手がどう感じるかまで想像せずに一方的に自分の感情をぶちまけているのですが、そこに私への否定が含まれています。お誕生日おめでとう、くらいの内容だったら、もちろんありがとうのリアクションはさせたでしょう。母には孫以外の情景が入ってこないようです。

回答No.1

孫宛に届いたプレゼントに同封されていた手紙がストーカーチックだったので、さすがに私も驚きショックでカウンセリングに相談しました。 こんな事を思ってカウンセリングに相談する貴殿の方が問題かなと思いますよ。 孫は何才になっても可愛いと思うのが普通です。 逆に孫なんて可愛くないと思う方が異常だと思います。

misonabe10
質問者

補足

回答ありがとうございました。 手紙の内容は主人も確認しまして、主人も私と意見が同じでした。カウンセリングには私だけで行ったのですが、手紙の内容が私を悪者扱いする内容だったので。母と子の関係性を崩したいのかな?というような内容です。 孫がかわいいのは百も承知ですが、娘の存在は飛び越えられるものでしょうか…。私にはわからないです。

関連するQ&A