高機能自閉症及びアスペルガー症候群は日常生活に支障のない発達障害だと思
高機能自閉症及びアスペルガー症候群は日常生活に支障のない発達障害だと思う?
私は思います。中には苦手な事や場面(大きな音・初めての場所等)でパニックになる事があります。つまり常に不安定なのではなく、理由のある不安定さです。アスペルガーは日常生活に支障がない発達障害です。低機能自閉症など障害の程度が重ければ、支障があるから障害です。協調性、社会性を伸ばしてやらなければなりません。健常者でも障害者でも当然です。日常生活に支障がなければ助成等はさせにくいです。手帳を申請するときは医師の診断書が必要です。
高機能自閉症及びアスペルガー症候群は知的に問題がないものの、社会性、想像力、コミュニケーション能力に問題があり、日常生活に支障がない発達障害だと思いますか。
日常生活とは日常生活動作(ADL)と同じで食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など普段生活を営む上で不可欠な基本的行動を指します。高機能自閉症及びアスペルガー症候群は健常者と同じで社会性、想像力、コミュニケーション能力に問題があっても日常生活に支障はないと考えて意見や理由をそえて回答お願いします。
お礼