- 締切済み
冬休みの宿題 アドバイス下さい!
冬休みに数学の宿題で、数学と関係してるものを調べてまとめてこいと言われました。しかし、それには条件があって、クリスマスや餅つき、お正月などの、冬に関係しているものと数学を繋げて、まとめてこいといわれました。 調べてみましたが、おもちつきが良いかなと思いました。 書く内容については、書く振り上げる角度とかを調べたいです。 でも、そんなに情報がなさそうです。 他にも数学と関係していて、調べる情報が多そうなものを教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.4
初詣について。初詣に行く人と行かない人の比率。どこへ参拝するか。有名神社の参拝者数の比較。賽銭の金額の年次別変化、などを調べるのはいかがでしょう
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.3
年末ジャンボ宝くじの当選確率なんかもネタにできるかもしれませんね。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2
数学と言っているので小学生ではないと分かりますが、貴方が中学1年なのか、高校3年なのかによっても、取り組むべきレベルは変わりますよね。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1
実際にお餅をつく動作をしてみて、角度とか測られたら良いと思います ネットで「うす」や「杵」のサイズを調べてみるのも数字が絡みます 様々な単位のもちつき道具があるはずです お米の量も、重さだったり合だったり升だったり、単位がいろいろで数学的に面白い調査になりそうですね 1号は何粒あるか、なんてのは、すぐにおうちで数えることができるでしょう 一番いいのは実際にお餅をつくことです。何回つくか、とか、何合つくか、とか、何キロできるか、とか