• 締切済み

警察は無視していいけど検察の言うことは聞かなきゃ

ヤバいとよく言われますが、検察庁にいる職員さんってみんな司法試験とか受かってるエリートなのでしょうか?警察が高卒だらけの職業なのは有名だけど検察は実態が分かりません。

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (788/1647)
回答No.4

 この文章は被疑者の立場で言っているものだと思います。一般人なら、警察に何か言われることはめったにないし、あればいう事を聞きます。  であれば「検察」は検事を指していて、検察職員ではないと思います。検事なら司法試験に合格した法律専門家。逆らえばどんな罪を着せられるか解りません。それに検事以外の検察職員が直接取り調べに参加することは普通ありません。被疑者が何か言われる事もありません。

  • y0702797
  • ベストアンサー率26% (291/1078)
回答No.3

・検察事務官になるための特別な資格はないが、国家公務員試験に合格する必要がある。 国家公務員採用一般職試験合格後、検察庁の面接を受ける。 ・検察官(検事)になるためには、司法試験に合格した後、司法修習を終えた者が検察官になれる。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.2

警察官も現在は大卒が6割以上ですよ。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.1

「検察庁にいる職員さんってみんな司法試験とか受かってるエリートなのでしょうか?」 いいえ。検察庁で働いている職員、およそ12000人のうち、「司法試験に合格した」検察官はおよそ2割しかいません。 残りの8割は検察事務官、検察技官、その他職員です。検察事務官は、国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)合格者及び国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)合格者です。

関連するQ&A