• ベストアンサー

アンモニア発電について

学校の課題で、「環境問題を解決するために、既存のアイディアを組み合わせて新しいアイディアをつくるorまったく新しいアイディアを作る」ということ技術開発の課題が与えられました。 なお、既存のアイディアは禁止らしいです。 私はアンモニア発電をテーマにして、最初は「アンモニア合成に耐えうる合金開発」にしましたが、調べれば調べるほど無理そうなので「アンモニア合成の触媒を変える」にする予定です。が、 ・調べたところ、特定の菌がもつ「ニトロゲナーゼ」は自然界でN≡Nを切るそうですが、なぜ現在アンモニア合成で使わないのですか? というかそもそも「アンモニア合成の触媒を変え、常温常圧にて合成できる発電装置の開発」って技術開発に入るんでしょうか…泣 ここ1ヶ月ずっと考えていますが全然解決せず、文章もグシャグシャですみません。 どなたかいい案ありますでしょうか………。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.1

>既存のアイディアは禁止らしいです。 かなり無茶ぶりな課題ですね。 出題した教員も難しい課題であることはよくわかっている筈です。 これまでに検討されてきた方法を列挙して、実用化するために解決する必要のある課題を具体的に指摘して、どの方法の課題が最も突破できそうなのか、ご自身の見解を述べればいいと思います。 「正解」が知られていない課題なので、突飛なアイデアでも、自説に基づいて可能性を説明すればいいと思います。自説が間違っていても構いません。

関連するQ&A