- ベストアンサー
浴室と寝室
前置き 中学生男子です。私の家は一軒家で2階に浴室があり寝室は浴室の真下にあります。(主に両親が寝る部屋) 勉強をした後かなり夜遅く11時に風呂に入ることがあるのですがそれが下で寝ている母を起こしてしまうらしくとても怒られています。風呂に入るのが面倒くさい、また顔を洗わなければならない(皮脂のせいで)等の理由で寝る前に入っちゃいます。 そこで皆さんに質問なんですが 浴室の下に寝室という構造は普通ですか? 普通に考えたら私はあんまりかなと思うのですが動線とかの関係なんでしょうか?そこら辺の知識は全くないのですが皆さんは普通だと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの部屋も2階?そしてその部屋はあなたが乳幼児の時からあなたの部屋でしたか?あなたの家は注文住宅でしょうか? 小さな子どもがいる家庭が注文住宅を建てるとき、子どもを寝かせる部屋と浴室を2階にするのは割とよくあることです。そうして洗濯物を干すのを2階のバルコニーなんかにすると、育児・家事の手間が大きく省けるんですよ。2階のお風呂は換気もラクです。窓を全開にできますから。1階じゃちょっと物騒ですね。 ただ、その場合に真下に主寝室、というのは余り見ませんね・・・
その他の回答 (4)
- y-k-m
- ベストアンサー率36% (365/1003)
一戸建てでお風呂が2階の家は比率としてはかなり少ないと思います。 メーカーで2階用のユニットバスを出してはいますが 夜は洗顔のみ、朝シャワーを浴びるというのは無理ですか? 顔の皮脂対応のためには、夜も朝も洗顔料(泡)で洗ったほうがいいみたいだし
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
そこら辺はあまり考えずに設計したんでしょうね。 また、防音も弱くて音が届いているという状況なのでしょう。 少なくとも今の基準で言えば普通ではないと思われます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
二階建てだったら 普通は一階に風呂場ですね。
- iijijii
- ベストアンサー率55% (576/1038)
普通かと聞かれるとあんまり普通じゃないとしか答えられません。 日本では伝統的に風呂は一階にすることが多いのです。 それには理由があって多湿な日本では湿度の問題があったからです。 ただし2~30年前からはユニットバスがほとんどなので今では湿度は問題になりません。 問題は貴方が今直面している"音"ですね。 どんなに気をつけて使っても排水音は防げません。 昔の人の知恵も侮れませんね。
お礼