• 締切済み

知らない人から電話

自分のスマホに知らない人から電話がかかってきました。 同じ人から2回もです。 誰がかけてきたのかわかる方法はありますか? また、知らない人からの電話を今後一切来ないようにすることはできますか?

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.8

海外に長く住んで居ますが、親戚の人と電話中に、従兄弟がぜひ声を聞きたいと、携帯番号を教えてくれました。それで、数回電話しても、出てくれません。 そんなこともあるので、頭から知らない番号は拒否ではなく、とにかく出てみて、本当に知らない、セールスや詐欺や迷惑通話であれば、即にきることをお勧めします。 どの番号かは表示されて分かるので、その番号をブロックでもすればいいだけです。でも、そんな奴らは他の番号でかけてくるから、あまり効果はないですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.7

>誰がかけてきたのかわかる方法はありますか? 非通知の電話番号でしたら検索できませんが、パソコンからは 電話番号検索: https://www.jpnumber.com で電話番号を検索した結果、受けるのか? 拒否するのか? を決めれば良い。 この手のスマホアプリは数種類ありますので、インストールする事でアプリ開発会社が持っている電話番号と会社を紐づけたデーターベースから、会社名を表示してくれます。 アプリによっては、表示された着信画面から「拒否」をタップすることで、その電話番号からの着信を拒否できます。 非通知の場合でしたら、電話の設定で「通知」で着信するか? 拒否するか?設定可能なので、着信拒否にしておく事をお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.6

着信履歴からPCで番号検索をすると 特定できることもあります。 固定電話の場合はこれで簡単にわかったのですけど 今は確率は低いですけどね。 着信音1回で切れている場合は ワン切り詐欺の可能性があります。 相手からかけなおさせるという手口です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3105/6985)
回答No.5

> 誰がかけてきたのかわかる方法はありますか? まず、事前に、固定電話機・スマホの設定で、必ず、非通知拒否に設定しておきましょう(設定方法は、固定電話機・スマホのの取説に必ずは記載が有ります)。 固定電話機・スマホに電話帳に登録なら名前が出ますから、親戚・知人と分かります。 固定電話機・スマホに番号だけを表示なら、固定電話機・スマホに電話帳に登録の無い人、つまり知らせない人と判断です。 > また、知らない人からの電話を今後一切来ないようにすることはできますか? 固定電話機・スマホの留守録・メモ録などを「常時動作」にしましょう。 そして、留守録・メモ録の動作タイミング時間を、呼出音回数を約7 回に設定です(秒数設定なら約20秒) 【参考】日本の電話交換機は、呼出音1回が3秒。 (呼出音が1秒間鳴って、2秒間の休み) ● この留守録・メモ録などを「常時動作」と、動作タイミング時間で、番号だけの表示なら知らない人からなので、留守録・メモ録が動作するまで待ちます。 固定電話機なら、相手の声や、録音状況が、固定電話機のスピーカから聞こえます(セールスの電話なら、これが一番の対策)。 スマホなら、画面の表示やランプ点灯状況から、相手が電話を切ったら録音を聞きましょう。 また、固定電話機の留守録・メモ録などを「常時動作」にしておけば、外出時や、在宅だけどトイレだったり庭にいたりで電話に出られなかった時に、録音されることがあります。 スマホなら、外出時に、会議や、騒音の中で、電話に気が付かなかったとか出られない状況の時に、録音されることがあります。 それから、番号を知っているが電話に出たくない人とか、いたずら・無言などの迷惑電話なら、固定電話機・スマホに「特定番号拒否」とか「迷惑電話登録」などという「電話番号を個々に拒否登録機能」が必ず有りますから、取説を参考に登録も出来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>誰がかけてきたのかわかる方法はありますか? その「かかってきた電話番号」でGoogle等で検索をかけると、勧誘等の迷惑電話であれば検索でひっかかるはずです。 まずは検索をされてみることをお勧めします。 >知らない人からの電話を今後一切来ないようにすることはできますか? 本当に「今後一切来ないように」なのであれば、「自分のスマートフォンの電話帳に登録してある電話番号以外からの着信はすべて拒否する」という機能があります。 参考 https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=146172 このような機能を使用されると良いかと。 (ただし、「電話帳に登録してない番号からの電話」はすべて着信拒否になりますので、かかってくる可能性のある番号(市役所や自動車ディーラー、美容院等)はすべて電話帳に登録しておく必要がありますが・・・) 以上、ご参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

単純に間違い電話の場合もあります。 まずは出て確認するしかありません 変な電話だと確認できたなら着信拒否ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.2

こんにちは その番号を着拒にするか、もし非通知であれば 通知のメッセージを出すようにするかです。 あなたが女性であれば、最初に無言で出ることです。 異性とわかるとわざとかけてくる人がいます。 それと誰かが電話番号を聞かれてランダムに噓を言ったのが たまたまあなたの携帯番号ということもあります。 前に使っていた人の番号であれば、普通は名前を聞くでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/321)
回答No.1

>誰がかけてきたのかわかる方法はありますか? 電話に出たらわかります 名乗らずに 貴方)もしもし 相手)○○さんですか? 貴方)どちら様ですか の様に聞けばよい 電話番号は使いまわしされるので、昔の持ち主にかかってくることはあります 090-****-****、この番号では1000万個のスマホに使えば番号が無くなります

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A