- 締切済み
後悔
「あのとき、ああしておけば」 「学生時代、こうしておけば」 というような後悔はあっても うわー、あれ辞めておけばよかったという、実際に行動した後悔ってあまり無いような気がするのですが (極端な話、事件や事故で⚪︎人というようなレベルぐらい) 事件や事故になる出来事はやりすぎですが、普通に生きている分には”後悔”ってあまり無いんですかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) 行動しなかった後悔と、行動した後悔、後悔する人はどちらも後悔するでしょう。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
某エッセイ集で、 〈後悔とは、自惚れ(うぬぼれ)である〉という 記述に出合い、誰の言葉かを調べてみたら、 [失望も、後悔も、みんな自惚れの成れの果て。 (Carl Hilty)] が、見つかりました。 大きな後悔や、失意・幻滅・失望・絶望は 稀有であるとしても、 ちょっとした〈がっかり〉感等は、 あるのかもしれませんよ。 私が気になっているのは、皇族方の 《期待します》で、かなりの機会、 耳にします。 私個人的には、期待する等とは無縁なのですが 〈期待外れ〉は、期待心が大きい程、 絶望・失望を招来させてしまうことに なります。 他に云うことがないので云っているようにも 思える皇族方は、後悔とは無縁でしょうが、 中学生や高校生で、親への期待心が強い人は、 後悔等が有るでしょうな。 素晴らしい回答が 得られると 宜しいですな。 All the Best. Adieu.
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
やらないで後悔するより、やって後悔した方が良い、という事も言われています。 やらなかった場合はやっていれば違ったかもというどちらが良かったのか結果もわからない状態なので後悔するのですが、 やってみた場合は失敗してもそれが経験にもなり挑戦した結果での失敗は後悔する気持ちも少ないのかもしれません。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
「ああしておけばよかった」のほうは、あの有馬記念でひいきの馬の単勝を2万円ではなく有り金すべての3万円買っていれば、さらに3万9千円儲かったのに…、など「選んだと仮定した場合の結果が明白」です。(これは回答者の実体験です、さて何年の何が勝った有馬記念でしょう) 一方「ああしなければよかった」のほうは、ご賢察の通り事件事故の回避などのほかは「選ばなかったと仮定した場合の結末」が前者ほど明確ではありません。「今のカミさんと結婚しなければ」、「もっといい人と結婚できた」かもしれないが、逆に「もっと悪妻に苦しめられた」かもしれないし、「結婚できなかった」かもしれない。だから、「小言が多いけど優しいところもあるからまあいいか」となってしまうのでしょう。