• 締切済み

いとこ同士、ライバル意識よくある??

いとこ同士、ライバル意識を持たれるってよくあるパターンですか? 私は、三人兄妹の長男の娘として生まれたのですが、父は長男と言うこともあり実家の土地等も父が引き継ぎました。 それが面白くないのか、下2人の姉妹(私からすると叔母)からは父は嫌われていてハブられています。 一応、叔母は私に普通に接してくれるのですが、よく私の前でも『もう二度と(父に)関わらない。縁切りたい』と言ってくるので私が知らない所で何かあるんだな。とは思っていました。 そして最近気づいたのは、裏では叔母は長男の娘でもある私の事も有る事無い事ボロクソ従弟の前でも言っていて、最近は従弟も私に当たりがとても強く、私を小馬鹿にしボロクソ言ってくるようになりました。 正直私としては、仲良くしようよ。と思っていても、相手はそうではない場合もよくあるんですか?? (特に叔母の1人息子がすごい闘争心を燃やしてきます)

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1500)
回答No.7

ケース・バイ・ケース ではないでしょうか。 「家系」等にも 因るでしょうな。

回答No.6

a) 父方の祖母はまだご存命なのでしょうか? 相続問題がまだ決着していないのでしょうかね? 長男だからといって、財産を100%相続できる訳ではありません。伯母たちにも相続の権利があるので、最悪でも遺留分の請求はできます。  b) 祖父母両方が亡くなった時に、相続問題は表面化すると思います。それまでは、疑心暗鬼が続き、お父さんと伯母たちの間で問題がくすぶっているのかもしれません。祖父母が亡くなった際に、伯母たちの相続分をどうするか、事前に話し合っておくべきなのです。この点で、お父さんの配慮が足りない印象を受けます。

回答No.5

親同士が仲が悪いとその影響で子供の中も悪くなる傾向がありますが、子供同士は素朴に親しい血縁ですから仲をよくしたがります。 全て周辺環境ですよ。 特にあなたがよくできたお子さんだと、従妹の親が敵愾心を持ちます。 くだらない事ですよね。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.4

兄弟でも親子でも状況や性格によってはあると思いますが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの状態でしょうかね。 ぞんざいな扱いをしている人がいれば影響される人も普通に出てきます。 >仲良くしようよ。と思っていても、相手はそうではない場合も そりゃそうです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.3

いとこ同士では、ほとんどないけど、 兄弟でのライバル意識はよくあります。 いとこ同士でライバル意識がある場合は、親の影響のせいではないかと思われます。

回答No.2

 よくあるかどうかは分かりませんが 、我が家では起きそうです。  息子が3人います。長男は制御工学、二男は洋画、三男は数学と、専攻が分かれました。問題は、二男の息子Aと三男の息子Bの二人が抽象数学を目指しているのです。  Bは父親の母校である東大理を目指し、Aは京大理を志望しています。結果はどうなるか分かりません。AとBは仲良しですが、結構お互いに意識しています。  二人とも希望が叶えばと願うばかりです。  

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.1

よくあるかどうか、統計的なものはないと思いますので、感覚的な答えになってしまいますが、あまりないと思います。少なくとも私自身では経験ないです。 仮にあったとしても、親戚以外には、そういう話はしないと思いますから、表には出てこないように思います。

関連するQ&A