• ベストアンサー

体力が関係ない世界でも一流どころが男ばかりな理由

体力がモノをいう世界では無い 将棋 チェス Eスポーツとかでも一流どころが男ばかりなのは何故ですか? さらにピアノ バレエ お菓子作りといった女の嗜みといわれる世界でも一流どころが男ばかりだったり 極めつけに女性向けファッションのデザイナー ヘアスタイリスト メイクアップアーティストにも一流どころに男が多いのは何故ですか? ついでに女子スポーツチームの監督が男ばかりなのも何故ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (221/962)
回答No.5

俗に男はバカか犯罪者か天才が多いって昔から言われてます(何かの研究分野だったかと)。 女性は極端が少ないらしいですよ。 あとはテストステロンが優位に働く分野だからというのもありそう。 体力関係ない分野なんて、あまりないです。 成績上位の人ほど体力も伴っていることも多くて。 私も40過ぎたあたりで、長時間集中することや思考持続が弱った自覚があります。 脳科学の分野でも、身体能力が下がったことで知的能力の発揮も影響を受けると言われているそうです。 それはいいのだけど、特定分野で男の天才のほうが女より若干多いだけで、男が優れてる、ゆえに自分まで得意になっちゃってる勘違い男性がいますが、当人が天才じゃないのに間抜けだと思うんですよね。。。。 まるで白人であることしか誇るものがない人が、俺は白人様だといきってるようで、そんなのはむしろ自分の弱さをむき出しにしているようなものなんだけど。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

そりゃあ女性にとっては、子供を産めば世界で一番最優先の仕事は「我が子を育てること」になりますからね。他のことは全てが二番目以降です。我が子に比べれば、仕事やスポーツで天下をとるなんてどうでもいいことなんですよ。 こないだね、こんな風景を見たんです。50代くらいの男性が80代くらいの母親とおぼしき女性といましてね。腕を組んで歩いていたのですが、男性はおそらく半身不随と思われたのです。病気か何かでしょうね。その男性、つまり息子さんが倒れないように、お母さんが腕を組んで支えていたのです。でもね、お婆さんなんですよ。年齢的には介護が必要なのはお母さんのほうです。でもね、老いても自分の子供の面倒だけはみられるんですね。見てて、お母さんも息子さんもつらいなあって思ったのです。自分がそうなったらと思ったらもういたたまれなかったですね。お母さんてそういう生き物なんですよ。 男同士で優劣を競うならまだ分かるんだけど、「女に比べると男は優れている(女は男より劣っている)」という比較って双方の条件が同じじゃないんだからそんなことをしてどうするなんて思っちゃいますね。いうたところで質問者さんもお母さんにオムツ取り換えてもらってご飯を食べさせてもらったから大人になれたのにね。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.3

女は責任者という立場に積極的に付きたい人が少ないのでは? 立場が上になればなるほど 本業ではない問題に対面しなくてはならなかったり 責任の所在を問われたり 本来の求めてきた世界から遠ざかります。 バレエ、ピアノ、日舞、料理、何でも 人から技術を見せてと言われてるうちは良いですが 人に教えたり、宣伝したり、それにクレームをつける人たちの対応したりするようになり、会社でもどこでも責任が重くなるほどお金は入るけど心労が積み重なります。 成功してると言われるのは実際は技術とは別の所にある「認知してもらう」をうまくこなしてる人たちではないでしょうか? 男性の方がそこに挑む人が多いのかなと思います。技術の習得、向上、発展よりも自分の名を売ることにも執着するのが男なのでしょう。 実力が伴うならそれも一つの目的として良いと思います。

  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.2

欧米先進国では出産して一ヶ月後には働き出すのが当たり前だから ↑に挙げた業界で男に負けない成果を挙げてる女性がもっともっと多くないとおかしいですね 事実上成果がないんで子育てでてんてこまいなんでしょう

  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.1

女性は子を産むとそれどころではなくなるから、旦那に任せるケースが多い

kengenm
質問者

補足

欧米先進国では出産して一ヶ月後には働き出すのが当たり前だから ↑に挙げた業界で男に負けない成果を挙げてる女性がもっともっと多くないとおかしいですね

関連するQ&A