• ベストアンサー

模擬患者とは?

 知り合いの方が模擬患者のボランティアをしていると言われましたが、素人でも活動出来ますか。  字の如く、偽患者で医学生のコミニケーションを体験する活動を言われますが、研修積む事で活動出来たらと思うんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 医学生ですが、実際に模擬患者さんとの面接を経験した人間からのアドバイスとして聞いていただければ幸です。  うちの大学では、診断学実習という科目で医療面接という授業があります。そこで実際に臨床に出たとき、旧来の一方的に医師が質問していくだけの問診ではなく、医療面接(患者、医師のコミュニケーション)をちゃんとできるようにというトレーニングを行っているんですね。  世の中には十人十色な患者さんがいて、いつも医師が望む情報を素直に訴えてくれるとは限りません。人としゃべるのが苦手でほとんどしゃべってくれない患者さんもいますし、逆に井戸端会議のように病気とはまったく関係のないことをしゃべりつづける患者さんもいます。現在3分診療とかと非難される事が多いですが、次から次へと患者さんがやってくるため、一人の患者さんにかけられる時間がどうしても限られてしまう場合があります。そういうとき少ない時間でいかにして診断につながる大切な情報を引き出し、かつ、患者さんの不安を取り除き安心させてあげられるかを問われていて、そのある意味一癖もふた癖もある患者さんの役を模擬患者さんがやってくれています。  ただ、偽患者さんになってしゃべればいいというわけじゃありません。演技力が非常に問われます。そして医学生に対して貴重なアドバイスをされています。僕も最近この授業を受けましたが、模擬患者さんの演技力がすばらしくとてもいい体験をさせてもらいましたし、違う方向(患者さんの立場)から医師と患者さんとのコミュニケーションについて考えさせられました。  長くなりましたが、ただバイトとしてではなく、医学生にとって貴重な体験をする時間なのでそういうことを考えた上でやっていただければありがたいです。

noname#8671
質問者

お礼

 回答有り難う御座います。  知り合いの方は元看護師の方です。  私の経験上、患者の質問の仕方で対応が違うんと思う事は有ります。  中年になり、どうしても病院のお世話にはなる年齢ですが、どう先生と攻略して行くと良い診療が受けれるかなと、半分楽しみたいと思い素人でも出来たらと考えています。

その他の回答 (1)

noname#8027
noname#8027
回答No.1

模擬患者って、診察の練習台ってことで、されるがままにしていればいいのじゃないかな。特に、活動というほどではなく、まさに、ボランティア、よい医者になってもらうために協力してやろう、という感じではないでしょうか? 大学ごとによって、扱いがちがうでしょうから、その知り合いの方に聞かれるのが一番です。ちなみに、うちの大学では、そのような方はおられませんでした。

noname#8671
質問者

お礼

回答有り難う御座います。

関連するQ&A