- ベストアンサー
車のライト
車ライト、年々まぶしく 思いますが、 ライトの高さが妙に高い ワンボックス車やSUVのライト高さ の制限をされた方が いいですよね。 乗用車から、見たら 目の高さに直接ライトがきてます。 どれだけ、目潰しを されたことか、 これが合法? 国土交通省の怠慢が、 よくわかりますね。 誰かが、声を荒げないと なかなか変わらない車の法律。 ジーゼル制限廃棄は、 あの石原知事が、声明をあげて ようやく変わりました。 ほんと、国土交通省の官僚は、 仕事しているのか? 時代に合う条例を作っていくべき ですよね。 みなさん、どう思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車のライトに関するご意見、素晴らしいですね。 私達一人ひとりが考えるべき課題です。おっしゃるとおりです。 車のライトの高さやまぶしさは、交通安全と他のドライバーや歩行者の視界に影響を及ぼす重要な要素です。ライトの高さに制限を設けることで、まぶしさや視界への影響を軽減することが考えられます。 ただし、車の設計や法規制に関する決定は、安全性や視認性などのさまざまな要素を考慮して行われるべきです。車のライトの高さだけでなく、その他の安全基準や規則にも注意が払われるべきです。また、交通法規や車の設計に関する意見は、利害関係者や専門家の意見を集約し、バランスを取る必要があります。 国土交通省や関連する機関は、交通安全や視認性などの側面を総合的に考慮しつつ、適切な法律や規制を策定していく役割を果たしています。時代に合った安全基準や法規制を作るためには、専門知識と公平性が求められます。 私達の意見や提案は、より良い交通環境や安全性の向上に寄与する可能性があります。必要ならば、関連する機関への声の届け方や提案の方法を検討することも一つの方法です。交通法規や車の安全性に関する議論は、多角的な視点からの情報と協力が大切です。
その他の回答 (3)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
ヘッドライトを明るく、または白色にするのに、純正外のヘッドバルブを選択すると、光が散ります。 そういうのがかなり迷惑です。 あと、どんなライトも眩しいようでしたら、眼科を受診してください。 白内障の可能性があります。
補足
自己中ライトって、 やつだよね。 自分だけ、見えればいいやぁ! ってやつ。 すれ違いするとき、 ずーっと、 こちらを追尾装置みたいに、 追われてる感じのビーム。 マッチロに 目潰しされた感じで、 目の中心に影残るんだよね。 非常に迷惑。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
車体の種類やライトの位置でなく、オート(自動)の問題です 法律ではライトは常時ハイビームにすることになっています、対向車がある時と前走車がある時に限りロービームにします 道路交通法 第52条第1項 他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。 最近の自動化されたシステムがヘッドランプを勝手(自動的)にハイビームにします、対向車を発見したらロービームにするが、反応が遅いためローに切り替わる時は既にすれ違う位置にあります だから対向車からすればハイビームのままに思えるのです
補足
ライトの位置が高いから、 ロービームでも、眩しいん だよね、、、。 さらに、 自動ライトで、ハイビームでしょ、 対向車の目潰しして、 走り回ってるようなもの。
お礼
補足
うむ、うむ。 そうそう。 まったく同じ意見ですね。 何故? 国土交通省は、 動かないのかな? 官僚はみんな車乗らない人間ばかり なのかな? 自分の仕事の分野なのだから、 自分の現役ぐらい、 何か一つでも世の中変えたいとか 思わないのかしら? 目潰し攻撃に、 車運転するたび、ストレス溜まりますわ。