- 締切済み
7200回転の外付けHDD10テラを買ったら起動し
7200回転の外付けHDD10テラを買ったら起動してから1分で50度を超え室温15度以下1月 その後もずっと53度以上でした。アイドル状態でもずっと50度以上です。 なんでこんなことになるのでしょうか、あえてメーカーは書いていませんが有名なあそこです。例えば、普段は5400回転で35度で転送速度が必要なときに7200回転にして50度ならいいんですが、常に50度以上です
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15531/29847)
たまたま不良品とまでは言いませんが良くないロットの製品などにあたったのかも知れません…
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3450)
東芝:MG06ACA10TE (10TB、7200rpm) https://www.youtube.com/watch?v=UE37ZoYfMxw 真冬ですが、12時間連続で書込みして38℃くらい。
お礼
なんでですかね? 私が買ったのはずっと50度以上でした。有名な明子ですよ。Amazonで1万件以上レビューがついている。
補足
有名なHDDです。アマゾンで1万軒くらいレビューあります。
- DPICMM864
- ベストアンサー率47% (26/55)
7200rpmだと温度が上がるでしょう。外付けHDDは5400rpmが多いですからね。後外付けHDDのケースの冷却機能(ヒートシンク、ファン)等の性能の違いにもより、温度が高かったり丁度良かったりします。私も自宅のPCは自作デスクトップPCですが、M.2SSDを使用している為か、ケース内の温度は上がっても40度台ですよ。不満なら、購入先、メーカーに返品交換して貰えばいいんじゃないのでしょうか?温度が上がれば、故障する率も高くなります。それが仕様なら、エアコンの温度を下げて部屋を冷やす、保証が切れるのを覚悟して、分解し、ファンを付け足す等の作業が必要かもしれませんが、メーカーや購入店に相談したほうが宜しいです。HDDはヘッドが回転する仕組みなので、どうしても高温にならざるを得ません。M.2SSDを外付けにすると容量は4TB迄ぐらいしかまだ販売されていませんが、ヒートシンクが優秀であれば、そこまで爆熱にはならないはずです。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15531/29847)
HDDによっては結構発熱するものもあります。 >7200回転の外付けHDD10テラ だと内部のHDDは3.5インチのSATA接続の7200rpmものでしょうね。 最近のHDDだと7200rpmでもそこまで発熱はしないとは思いますけどね。とは言えば外付けHDDケースに冷却用のファンのない空冷式だとどうしても温度は上がるかと。 昔、10000rpm、15000rpmのSCSIのHDDを使ったことはありますね。 その時は爆音と凄い発熱量でしたね…
お礼
>最近のHDDだと7200rpmでもそこまで発熱はしないとは思いますけどね。 します、大手の有名メーカーです アマゾンでレビューが1万件以上あるやつです 真冬の1月に1分で50度です
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
HDDはウェスタン・デジタル、シーゲート・テクノロジー、東芝ストレージデバイスの三社しかないです ウェスタン・デジタルの仕様ですが動作時で周囲温度が5° ~ 60°Cとなってます、50度なら問題ないかと思う 周囲温度より内部の方が高くなりますから https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/en_us/assets/public/western-digital/product/data-center-drives/ultrastar-dc-hc300-series/data-sheet-ultrastar-dc-hc300-series.pdf
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3450)
外付けはどのメーカーも高温です。 なので7200回転の外付けHDDとか買いません。 自分のPCも内蔵の高回転10(40℃ちょい)テラより、 外付けの低回転4テラ(50℃超えの時も)の方がかなり熱いです。
お礼
>自分のPCも内蔵の高回転10(40℃ちょい)テラより、 製品名を教えてください
お礼
アマゾンのレビューみたら50度ってかいてありました