• ベストアンサー

外付けHDDの回転数について

外付けHDDの購入を検討しているのですが内蔵されているHDDの回転数が違うことによって体感速度が違ったりするものなのでしょうか? 過去の質問を見ると7200回転の外付けHDDを購入してもusb2.0では転送速度が足を引っ張るという事のようでしたが今検討しているのはusb3.0で7200回転のものなのです。usb3.0であれば転送速度が足を引っ張らず高速回転の強みを活かせるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mz80bb
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

結論から言うと、気は心程度です。 10000回転近い高速を謳っているHDDならともかく、7200回転と5000回転前後のHDDでは速度差は僅かです。しかも、7200回転のHDDは高温になりやすく、音もややうるくなります。速度差も、SATA3で繋いだときの話しであり、USBではたとえ3.0でも性能をフルに発揮できない可能性が高いです。 なぜなら、USB3.0は今でも相性が非常に出やすい規格だからです。 blackman3さんのPCのUSB制御チップと、外付けHDDのUSB制御チップの相性が悪いと、速度がUSB2.0程度しか出なかったり、速度どころか接続もままならない状況になったりします。 PCがデスクトップでSATA3をサポートしているのであれば、内蔵にするか、eSATA対応の外付けHDDの購入をお勧めします。 ノートPCの場合はUSB3.0になりますが、当たり外れがあると心づもりをした方が良いです。 まだまだUSB3.0は不安定だとお考え下さい。

その他の回答 (2)

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

使うアプリにもよりますよ。一度立ち上がればほとんどHDDにアクセスしないアプリもあります。 OS起動しない外付けHDDでは顕著な差はないと思います。 >usb3.0で7200回転のものなのです パソコン側が対応しているなら必須ですね。購入をお勧めします。あえてUSB2を買わなくても良いと思います。

回答No.2

そもそも観点が、間違っていますよ~~~~ HDDの回転速度 : インタフェース規格 この組み合わせで、データーの転送レートを議論するのは、間が抜けています。 HDDには内部データー転送速度と、外部転送レートと2段回で見る必要があります。現在の仕組みでは、内部のレートを大幅に改善する手段がありません。その唯一の手段として、回転速度を上げると、物理的にデーターをピックアップする読み取り機に単位時間当たりの回数が増えるので、読み取り、書き込みが早くなります。 しかし、現在のままだと、回転数は、ほぼ限界に来ているわけです。何せ1万回転ですよ。7千回転でもすごい。これは自動車でいえば、150km/h以上だせる回転数です。振動も、熱もこれ以上あげるには、無理があり、モーターの性能にも限界があります。何せ、新幹線のモーターでさえ5~6千回転です。 これ以上内部の転送レートをあげるにはブレークスルーする技術開発が必要です。ピックアップを5個、10個にするとか、円盤を球体にするとか、とんでもない発想が必要です。 さらに、早くなった分、それをデーター処理して外部インターフェースの規格に合わせて、データーを用意しないといけません。そこでボトルネックが生じます。いくら内部を早くしても、外部の機器が遅いと、内部では”待ち”状態がつづき、行列を作って並んで待つわけです。 なので内部転送レートが早いHDDは、その分、サイズの大きいバッファーメモリーが積まれています。逆に言うと、このバッファーが大きく処理速度が速ければ、外部機器、内部機器が同じであれば、早くなるわけです。 ですので、HDDは単に回転数だけで速度(転送レート)が決まるわけではありません。 しかし、まよて。となるわけです。外部機器、つまりインターフェースの規格が早くなれば、HDDの速度が同じなら、速くなるのは当たり前。ですよね。 何せ行列を作って待ち状態なのわけですから。ラーメン屋さんとか、行列のできるおいしい店と理屈は同じです。 座る所、コックさん、ウェイターの数を増やせば、行列がなくなる時間も早くなるし、行列自体ができなくなる。 ようは、どこがボトルネックになっているのか、と言う問題です。 HDDにとっての回転数は内部転送レートを上げるにしか効果がありません。エンドユーザー(人)から見た場合の、速度の速さ(体感)は、HDD全体の仕組みや数字によって決まるのであって、単に回転数だけでは決まりません。 これは、自動車でいえば、排気量の大きい自動車が、スピードがもっとも速くなるのか? と言う問題と似ています。 トラックや船のエンジンの排気量は、スポーツカーやF1エンジンよりもはるかに大きい物ですが、船がF1より早いなんて聞いた事は無い。 また、F1エンジンだけを見た場合、回転数を上げるのが手っ取り早くスピードを上げる改善点だが、回転数だけで1位をとれるわけではない。これはF1のレースをみていればよくわかる事。バランスだね。世の中、バランスがいいものが、世の中を支配する。 HDDと外部インターフェース、パソコン本体、全部バランスが取れた部品を使う事で、速度が上がる。これはスパコンでもまったく同じ。スパコンのCPUのクロック周波数は、あなたが持っているパソコンのCPUと同等か、それよりも遅いかもしれない(大抵遅い)。