- ベストアンサー
また、ガソリン高騰。
いったい、日本をどうしたいのか? サッパリわからない日本政府。 ガソリン値上がり止まりませんね。 来年には運送費も高騰すると いうのに。 あの何もしない総理は、 何かしら?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
世界的なものですから、日本政府に文句を言ってもどうにもなりません。 せいぜいみんなの税金を使って補助するだけです。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
今のガソリン価格の高騰の原因は、円安です。原油価格はむしろ下降気味なのに円安がエグいのでガソリンの価格は高騰しています。 ただ、あまりの円安なので、財務大臣も介入の可能性を示唆するコメントもしています。 これだけの急速な円安の理由は、アメリカやヨーロッパの中央銀行の金利政策と日本のマイナス金利政策に乖離があるからです。 アメリカやヨーロッパでは利上げをしています。これはインフレを抑えるためです。しかしインフレを抑えるための利上げは景気に冷や水をかけるという副作用もあります。けれど冷や水をかけないとバブルになってしまうので、アメリカやヨーロッパの中央銀行は利上げでインフレに対抗しています。 一方の日本はご存知の通りにゼロ金利政策がまだ続いています。日銀総裁が変わったので、ゼロ金利政策が見直されるのではないかといわれていましたが、植田日銀総裁は「利上げはしない」と明言しているのでガンガン円安になっています。 それに加えて、円安は全体としては現状は日本の恩恵をもたらしています。まずインバウンド観光客。少ないドルで多くの日本円にすることができますから、財布の紐は緩みます。アメリカでラーメンを食べると18ドルするそうですが、日本だと(現状のレートだと)7ドルもしません。アメリカの半値以下で食べられるなら、トッピングだって「全部のせ」でいけます。全部のせだとだいたい1300円くらいでしょ。おおよそ9ドルです。やす!全部のせでも半額やん。 日本のラーメン店からすれば、インバウンド観光客が4人や5人でやってきて全員「全部のせ」したらいい売上です。 同じ理由で輸出企業、主に自動車製造業は円安の恩恵を受けます。製造業にとっては原材料費の高騰は頭が痛いでしょうが、売れれば利益も大きい。 また今の日本の株高は外国からの投資に支えられています。円安ですから少ないドルで多くの株を買えます。 つまり今の日本の景気を下支えしているのは円安のおかげともいえるので、円安を是正することができないのです。 ましてやゼロ金利政策の終了となると、そのインパクトはものすごく大きいのでせっかく良くなりかけてる景気に氷水を浴びせかけてしまう可能性があります。だからなかなか難しいのでしょうね。
- furamanko
- ベストアンサー率27% (565/2056)
岸田は始めから聞く力と言っただけで国民の言う事の聞く力有りますとは言っては居ない。 国民は日本語の言葉のマジックに騙されているだけです。 統一とは断ち切ると言ったが5月7日現在 未だに繋がりが有りその場しのぎだ。 統一のポチタマは安倍一族三代で(岸信介 安倍 晋太郎 安倍晋三)安倍のポチタマは岸田で統一には聞く力を発揮出来ても国民には聞く力無しだ。 その場しのぎ政策逃れしか出来ない。
補足
政策逃れしてますよね。 たぶん 、来年は運送費さらに 倍になるから、 製造業なども商品価格倍増しますね。 何故?岸田なんかになったのかな? 衆議院議長してる細田も 統一教会でも、統一教会の議長して たりしますし。 いったい日本をどうしたいのかね? 韓国の下に属したいのかしら? 気持ち悪い政党ですね。 また、自民党と提携してる 公明党も宗派でさらに気持ち悪いし。
補足
たぶん、良くなって来てないかと。 なんか商品が売れて無いようです。 4月5月と生活商品の価格値上げによる一般消費率が、伸び悩みし、 飲食業などのスーパーは、仕入れ時期をかなりずらしてます。 売れませんから空き棚が無いわけで、仕入れしようが無いわけです。 また、1週間2回ほど買い物に来ていた顧客すら、買い物控え初めてますし。 価格高騰したら企業が豊かになるか と言う流れが、止まりつつありますね。結局、予定発注したものまで、 置き場所に困るぐらい宙ぶらりんになり、作り過ぎが企業の中で余計な手間暇となり、 働く従業員に臨時休暇に及ぶ流れにまできてます。 いつまで経っても賃金上がらず還元すらしない流れで御座います。 利子利息などつかない銀行などに 預金なぞしない若者が増えてますから、車離れも一つであり、 あまり物を持たない人が増えつつありますね。 必要最低限の生活物質のみですね。 さらに冷蔵庫には飲み物しか入れて無い方も増えてますし。 根こそぎ増税すればやはりこうなりますよね。このガソリン高騰値上げのわずかリッター4円値上げで、 さらに物を買わない若者が増えて 行くかと思います。 今の若者は自動販売機ですら使わず 買いませんし。 なんか哀れな世の中になりつつ ありますね。 日銀総裁変わっても、 結局、長期ゼロ金利対策してしまったから、今更変更するのさえ、 怖がっているように思います。 やはり、安倍晋三が長期政権、 黒田総裁が長期、 この2人が長期やっていたのが、 かなり日本に悪影響されたかと 思います。政治経済なんか1年ごと 違うのだから、その都度その都度 対策政策して変えていかなくてはならないものを長期に渡り、 一切何もしなかった。 これが現政権に悪影響し、 結局、今度は変わることに畏怖しているような軟弱な人間がよりよって 総理なんかしたのだから、 やはり口先だけで何もしたくないのかと思いますね。 もし、河野太郎なら、 変えて少しは変化があったかと 思いますね。自民党なんかに 派閥なんかまだあるから、 1人1人の議員の声が失われてますね。 いったい日本をどうしたいのかね? そのうち、自動販売機のジュースが200円になるのも、そう先では ないかと。 誰も買わない自動販売機。 ラーメン屋も、一杯1500ぐらいに そのうちなりますから、安心して くださいませ。