晩御飯
父親と母親と子どもとで、晩御飯の量や品を変えていますか?
子どもも親も晩御飯の量は同じにしていますか?
私は大人なので、子ども(我が家で晩御飯を食べて帰るめいやおい)より量が多いのですが、それをめいに指摘され、同じ量にするべきかどうか悩んでいます。
私は、働いているし、家のことも手伝っているし、お給料だって入れてるし、気にせず、しっかり晩御飯を食べていましたが、めいは自分の食べた量が私より少ない事で怒りを覚えた?みたいです。
私自身、幼いころより中学生まではおなかいっぱい食べられない生活だったので、めいの食事には副食があること、学校から帰宅後おやつが食べられることで、私より贅沢じゃないかと思ってきていたのですが。
実際のところ、どうするのがふさわしいのでしょうか?
私の父親は私がおなかすいててもまったく気にしないところがあり、また自分は働きもせず家で遊んでいても、ご飯はしっかり食べる人でした。そんな父親に私は似ている気がし、ぞっとしました。
教えてください。