※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解約済みの古いネット回線について)
解約済みの古いネット回線の撤去方法は?
このQ&Aのポイント
過去にプロバイダ乗換えの際に設置された建物外側の線、通称『親線』を撤去する方法を教えてください。
建て替えに伴い、古いケーブルや通電していないケーブルの撤去を依頼する方法を知りたいです。
どの線が生きていてどの線が死んでいるか分からないため、誰に相談すれば良いか教えてください。
過去にプロバイダ乗換えの際に回線工事で設置された、建物(一戸建て)の外側の線…所謂、『親線』と言うんでしょうか?道路の電柱から敷地内へと引き込んでいるケーブルです。
その線が、解約⇒乗換 の際、そのまま残され十数年経過してます。
この度建て替えに伴い、大工から 「工事の計画上邪魔になるので、古いケーブルや通電していないケーブルは事前に撤去しておいてくれ」と言われたものの、どの線が生きててどの線が死んでるのか?見ただけじゃ判別出来ません。
この場合、どこに頼めば良いんでしょうか?工事に参加する電気屋?契約していた当時のプロバイダ?さもなけりゃ自分でやるしかないのでしょうか?
お解りになる方、お時間がある時にでもご教示下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お礼
t_ohta 様 ご回答有難うございます。プロバイダーは乗換えましたが電話回線はずっとNTTなので、まずはそうしてみます。 有難うございました。