- ベストアンサー
大学 学生相談
大学生です。色々あって学生相談を利用しました。しかし、集団守秘義務というものがあると知りました。思えば、話に登場する学生の名前は聞かれなかったのに、話に登場する教授の名前ははっきりと聞かれました。私は、だれにも知られたくないですし、当然許可もしていません。ばらされてしまったでしょうか。それとも私が疑り深くなっているだけでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在小中学校でスクールカウンセラーをしている者です。相談の守秘義務は当然あります。話の内容によるのですが、学生の名前はA君、Bさんに置き換えても話が理解できれば訊く必要がないので訊きません。教授の名前も必要がなければ敢えて訊きませんが、例えば話の内容が教授によるパワハラであったりすれば、大学として真偽を明らかにしなければならないので、訊くことはあり得ます。 守秘義務には例外規定があり、クライエントを守るために、守秘義務より優先するものがある場合です。例えば希死念慮が激しいクライエントを、守秘義務があるからとそのまま帰すのは正しい行いではありません。そうした場合は、その人に影響力を持つ人、例えば両親などに連絡することもあり得ます。しかしその場合もクライエントに無断でということはなく、説得して許可をもらうのが普通でしょう。 ですからあなたの場合、あなたの相談内容が他の誰かに漏れるということはあり得ないと思います。
その他の回答 (1)
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
回答No.1
原則としてばらされません。 あなたの相談の秘密は守られます。 ただし意識低い系のスタッフの場合は、 ペラペラおしゃべりする可能性もあります。
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。安心しました。