• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私を「いじめの対象」としか見ない学生への対処について )

私を「いじめの対象」としか見ない学生への対処について

このQ&Aのポイント
  • 大学の研究室で私をいじめる学生への対処方法や、いじめてくる教授への対処方法について相談します。
  • 私は「いじめの対象」としか見ない学生に対してどのように対処すれば、彼の言い分を訂正し研究室に行けるようになれるのでしょうか?また、教授にもどのように対処すればいいでしょうか?
  • 私はいじめてくる学生の行動に困っており、友人や先生に相談する場所もなく困っています。対処方法や相談できる人を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私は30代後半の既婚男性でサラリーマンをしてます。 弁護士とか、就職先とか、話を大きくし過ぎです。 教授が『弱いものが入ってくるな』というなら、教授をぶん殴ってあげればいいです。 後で、学長あたりから『なんで殴った?』と聞かれたら、事情を話して、『私も人間ですので、いけないこととは分かっていても、殴るしかないときもあります。私をそこまで追い込んだ教授にも問題はあると思います。』って言えば、多少はあなたの気持ちを分かってくれるでしょう。 弁護士とか就職先とか、他人を頼らず、自分の力で壁を乗り越えていってください。 それには、誰に何と言われても、『人間の感情は理屈じゃないだろ!』っていうブレない心が必要です。 がんばって下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#106932
noname#106932
回答No.9

>大学の研究室に通ってるのですが ほら、またウソを。 事実を言わないと、中々良いアドバイスは受けられないんですよ。 今は、30代のひきこもりなのでしょう? 大学には行っていませんよね? 現実をしっかりと認識しましょうよ。 それが、病気平癒への近道です。 恐らく、病院の先生もそう仰ると思いますよ。 きっと貴方は、普通の顔立ちで、大学の研究室などには行ったことはなく、イジメを受けたとしても遠い過去のことなのだと思います。 でも、「イジメを『今』受けている」と思いたいのでしょう。 それが疾病の、何よりの証拠だと思います。 まず、ご自分にウソをつかないことを目標にしましょう。 必ず出来ますよ。 そして、貴方に合った医師に当たるまで、がんばりましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axell2
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

>暴力を振れば暴行罪や傷害罪で逮捕されませんか? >私のような場合は、相手に暴力を振るっても犯罪にはならないんですか? まずは一言。 なります。十分犯罪です。 ならば解決方法はわかっているじゃないですか。 警察へ行ってください。 相手が逮捕されて終わりです。 >大学の研究室に通ってるのですが、研究室の学生が私に暴言を大声で怒鳴ったり、暴力で脅してきて私を研究室から追い出すのでとても困っています あなたは質問でこういっていますので、十分ではないでしょうか。 証拠がほしいならICレコーダーで録音でもすればいいのでは? まぁ何年前の話かわかりませんがね。 あなたが何度もいろんな話をされているのは知っています。過去記事も拝見しておりますし、書いている文章から同一人物だと見てとれます。 それにより導き出された私からの解答は 警察より病院でカウンセリングを受けて心を落ち着けてはいかがでしょうか。 少なくても妄想はなくなるのではないですか? ここの皆さんの回答に対して、否定的な受け答えしかできない、回答してくれたことを実行せずに同じ内容をだらだらと投稿する、意見(意思)の疎通ができない、人の意見を聞き入れない、では皆さんそのうち呆れて回答さえしてくれないようになりますよ。 恐らくあなたは他人から注目(関心を寄せたい)されたいのでしょうね。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.6

さしあたって、まずは病院へ行かれたほうが良いと思います。 病院の先生に全てを話すと、落ち着く薬をもらえると思います。 大学生だったのは何時の話ですか? 先日、「昔の話」っていうことで相談してましたよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruuler
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

喧嘩強い、極悪、なんて何一つ関係ないです!ならば喧嘩強い、極悪なら世の中とうるのですか?くだらない教授とグルになり貴方をいじめる事も許されるのですか?そんな事許される訳ありません!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canonboy
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.4

一回ガツンと言った方がいいですよ。手は出さないように。もしそこで相手が手を出してきたらとりあえず殴られます。それですぐに110番。 今までの事を警察で話せばいいのでは。このぐらいしないと犯罪はへらない。 暴言を大声で怒鳴ったり・・は録音しておくと有利です、相手の名前を呼んだりして。 私をいじめる学生の就職先に彼の横行ぶりを伝えて、就職先から注意してもらうようにすればいいでしょうか?・・・は教師なら当然した方がいいです、会社の為に、真実を。内定取り消しになる可能性もありますよ。  あなたが生徒ならしない方が身のためですよ。内部告発みたいにしてもいいのかなぁ??????

cdsruekjdh
質問者

補足

私の祖父は警察の元キャリアですが、その祖父に今回の件を相談するのは良い事でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruuler
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

そうですね、私は気が強いんで横柄な人や無駄に悪意のある行動をとる人などには例え自分の身であろうと知らない人であっても目には目をって訳じゃないけど立てつきますよ、だってみんな平等ですから貴方は大学で気持ち良く過ごして研究する事は誰にも止めたり辞めさせたり大声で怒鳴られたり何もいじめられる必要は無いです!!問題を表沙汰にして貴方は貴方や同じ境遇の人のために前むきに胸を張って生きましょう!貴方は一人じゃないですよ!私は応援してますよ!

cdsruekjdh
質問者

補足

私をいじめる学生や教授は肉体的なケンカがいかにも強そうな屈強な肉体を持った人達ですので、私のようなモヤシが向かっていっても大怪我するだけで何の解決にもなりません。 きっと彼らは暴力を振るいすぎた挙句、私を殺してしまっても私の死体をどこかに隠して、部外者や私の家族らにも知らぬ存ぜぬで一生通しきるでしょう。 彼らはそれほど残忍で非常識です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.2

理不尽な事に対して「戦う事」は 「復讐」とは、全く意味が違います。 まずは、ご両親に話をしてみてください。 もし結論が、 「弁護士を引き連れる」復讐の話になるとしたら 問題は解決しません。 ご両親の判断にも間違があるように思います。 今、研究室で研究ができないのなら どうせなら、少し休んで、、、 相談できる友達を作る時間に当てましょう。 友達ができないようなら、心理カウンセラーなど 話を聞いてくれる人に、相談してみてください。

cdsruekjdh
質問者

補足

>今、研究室で研究ができないのなら >どうせなら、少し休んで、、、 >相談できる友達を作る時間に当てましょう。 今すぐに急いで研究をしないと3月に卒業できません! 友達を作る暇な時間なんてありません!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Martinez
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

あなたは「復讐」という言葉や「勝負」という言葉を知ってますか。 そんな弱気だからいじめられるんです。 なんかされたらやり返したらどうですか? ガツンとやちゃえばどうですか?

cdsruekjdh
質問者

補足

暴力を振れば暴行罪や傷害罪で逮捕されませんか? 私のような場合は、相手に暴力を振るっても犯罪にはならないんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A