- ベストアンサー
結婚後の無神経な友達との関係について
- 数十年来の女友達が結婚後に無神経な発言・行動をするようになった。
- 結婚を境に友人の態度が変わり、以前とは異なる態度に困惑している。
- 他にも結婚後に性格が変わる人は多いが、元の関係に戻るのか不安である。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 お礼をありがとうございました。 >彼女のご両親は数年前に亡くなっているのですが… むしろ思うところがあったのは彼女の方だったんですかね? ここがきっかけかもしれませんね。 友人に兄弟がいるかどうかはわかりませんが、いないのならば強く孤独を募らせたでしょうし、自分が上の立場なら「しっかりしなきゃ」と精神的に追いこんでいたとかあったかもしれません。 もとから甘えん坊なら、余計に現実を受け入れるのに時間を要することでしよう。 そんな中で、他人の幸せを喜ぶことなどできず、質問者さんだけが幸せになっていくことが、辛かったのかなとは思いました。 だから今、わたしのほうが幸せなのよとやり返しているのかなと。 (彼女視点での話です) ですから、質問者さんに非があったとは思いません。 わたし自身それなりの年齢ですし、人の死にいくつも関わってきましたから、何年も心が痛む経験をしています。 だからといって、友人のようなやり方をしていいとは考えていません。 これは、友人が自分で乗り越える問題だと思います。 質問者さんと関係が近いからこそ、無意識に出る甘えの可能性もありますので、距離を置けるのであれば少し離れてみていいと思いますよ。 マウント取りは相手に余裕のない証拠。 余裕のない相手に、無理してまで付き合わなくても大丈夫ですよ。 年を取ればとるほど、自分に使える時間は減っていきます。 だからこそ、時間は大切な人のために使うことを意識してください。
その他の回答 (6)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
元々そういう人だったけど、たまたまそう思うような発言が少なかった。またはあなたがあまり気にならなかった。だけど、あなたが結婚して妊娠して、生活環境やらが変わって、彼女の言動が気になるようになった、もしくは彼女が結婚して、言動が少し変わって、あなたが気になるようになった、です。 元に戻るというか、元からそういう人だったと思います。
お礼
元からそういう性格だったんですね… 独身時代は、むしろ謙遜する事が多い子だったと思うのですが、それも今思うと自慢癖の裏返しだったのかもしれません。 お互いに変わってしまったんですね。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
私も結婚してから縁を切った人います。一定数いるのかもしれませんね。
お礼
少なからずいるのですね… 子供の年も近いし性別も同じだし、色々話が出来ると思っていたので、本当に残念です。
- nekonico
- ベストアンサー率54% (106/193)
こんな人ではなかった、と思っていたのだけど、 そういう面もあった、ということかもしれません。 もしかしたらご質問者さまは気が付かなかっただけで、 ご友人はご質問者さまにライバル心のようなものを感じていたのかもしれません。 なので、先に結婚、出産されたので、内心複雑で嫌な気持ちだったのかもしれません。 嫉妬もしていたのかもしれません。 であれば、ご質問者さまと比較して、ささいなことでも自分の方が上だということを知らせたいのでしょう。 今後ご友人がどうなるのかはわかりませんし、長年のお付き合いだということなので気がかりとは思いますが、 どんなに長い付き合いでも、付き合いの形が変わることもあります。 今は精神衛生上、距離を置いたお付き合いをした方がいいかと思います。 お子様、ご家族と良い時間をお過ごしくださいませ。 (5月、今月はご質問者さまのお誕生月ですネ☆おめでとうございます。素敵な日々になりますように...♪)
お礼
これまでは、どちらかというと自信が無いタイプの子だったので尚更戸惑っています。 私も結婚が早い方ではなかったのですが、もし立場が逆だったら抜け駆けされた!と感じていた気もしますね… それでも妊娠〜産後は苦労したので、ライバル心からだったとしても私は苦労してないアピールされると、結構辛いものがあります。 お互いに子育てが一段落つくまでは距離を取ろうと思います… (ありがとうございます…!この年になると祝ってもらう機会がなくて…嬉しいです!)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
結婚を機になのかどうか。 数十年来ということなので、お互いのご両親もそれぞれの存在を把握しているとしたらどうでしょうか。 幼なじみの子どものことを、なにかと比べる親もいるんですよ。 質問者ちゃんは、どこそこに勤めたのにあなたは。 質問者ちゃんは、結婚したのにあなたは。 質問者ちゃんは、質問者ちゃんは、質問者ちゃんは――。 なにかにつけ言われ続けると、質問者さんが悪くなくても不満てたまっていきます。 たとえ不妊で悩んでいたとしても「結婚して、親にうるさく言われないだけましでしょ」そんな気持ちになることもあると思います。 (親にとって「結婚」が大きければ大きいほど、悪気なく口にしますから) 友人は、結婚出来て、出産もできた。 やっと質問者さんと並び立てたんです。 でもね、質問者さんは結婚生活でも、子育てでも先輩です。 ですから、もしかしたら、まだ親にあれこれ言われているなんてこともあるかもしれません。 友人は無意識かもしれませんが、質問者さんに対して対抗意識が芽生えてしまったのではないのかなと、質問文を読んで思いました。 質問者さんは、結婚生活でも、子育てでも先輩です。 この先、ワクチン接種や、子育てあるある、保育園や幼稚園、就学などで、友人が悩んでいたり、困ったことがあれば質問者さんはすかさず助けようとするでしょう。 でもそれが、友人のコンプレックスを刺激してしまう可能性があるかもしれせん。 一度、そこら辺を気にしてお話してみてもいいのかなと思いました。 もし、友人からなにかしらの対抗意識を感じることがあるのなら。 質問者さんの方から、友人を頼ってみてもいいかもしれません。 お互いに本当に「対等」になれたと感じられたら、ご友人の気持ちも少しずつ落ちついていくかもしれません。
お礼
対抗意識…彼女の様子から連想できるワードではないのに、何故か腑に落ちました。 彼女とはお互いの親も含めて交流がありました。確かに何か言われていたのかもしれません。 とはいえ、彼女のご両親は数年前に亡くなっているのですが… むしろ思うところがあったのは彼女の方だったんですかね? これまでの発言は正直、だいぶ突き刺さっているので、もし対抗意識のようなものが続くのであればかなりキツいのですが…距離を保ちつつ様子を伺ってみようと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
>臨月なので欠席する これがきっかけだったと思います。 臨月だから欠席ではなく、ドクターストップがかかったが正解でした。 彼女は元気な貴方に何が何でも出席してほしかったのに、断られた!としか受け取れなかったのでしょう。 貴方が不快に思っている時点で「昔の友人」としか感じないので、彼女とは疎遠にできませんか?
お礼
後出しになってしまい申し訳ないのですが… 実は切迫早産の為、家で安静にするよう病院からも言われていました。 彼女にもその事は伝えていて、臨月なので絶対安静では無いけど式場でもしもの事があるといけないから、とお断りした次第です。 祝電とご祝儀は送ったのですが、確かに結婚式を断られたらショックは受けますよね… 今後の付き合い方は見直そうと思っています。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12075)
あなたは妊活、出産、子育てに苦労しすぎたんだと思います 苦労なく産んで育てた人にはそれがわからないのです なのでお友達は悪い人ではないのです ただ苦労をした人を知らないだけなの このあなたの投稿を見て、子供が産めない人は「子供を産めたくせにこの程度で不満を言うの?」と怒り狂うのと同じ事です 産めない人も見る可能性のあるネットへの投稿としてはデリカシーが無さ過ぎですよね? ↑これ、「はあ?」って思いますか? そんなもんなんです。苦労をしてない人、苦労が報われた人も、「すべての苦労が報われなかった人」の辛さはわからないんです 第三者としてはこんな感じに見えました ※後半の文章は例え話で、あなたが失礼な投稿をしてるとは思っておりませんし、あなたの辛く感じた気持ちも正しい感性と思います あくまでも「相手の事情を知らないとそう捉える人もいる」という例として書いています
お礼
おっしゃる通りで、私は妊娠〜子育てに関してそれなりに苦労してきたと思いますし、 彼女の発言も私の背景を知らないなら、まあ仕方ないよなと思えます。 ただ、不妊の事や悪阻で入院した事、子供が早生まれで心配になる事、母乳がなかなか出なかった事、それら全てを彼女には何度か話してきたんですよね。 その上で、私は若いから大丈夫!悪阻の無い親孝行な子を授かった!4月生まれのがいいよね!私は母乳出てるよ!と返ってきたわけです。 目の前の相手が苦労してきた事を知っていても、私は苦労してないよ、とわざわざ伝えてくるのは、どうなのでしょうか? 長年付き合ってきたので悪い人ではないと知っています。でも、どうしても結婚後の彼女は無神経だと思ってしまいます…
お礼
確かに…友人は長女なので、ご両親の件でも辛い思いをしていたのだと思います。 逆の立場だったら、そりゃ元同級生が抜け駆けで幸せ(というほどでも無いですが表面的には)になってたら堪えますよね。 随分昔ですが、今もご健在の祖父母に、私と比べられる、と言ってきた事もありましたし。 彼女から投げつけられた言葉には怒りしか感じなかったのですが、改めて彼女の置かれた状況を踏まえると、同じ言葉でも何だか切ない気持ちが沸くようになりました。 新しい見方をご提示いただきありがとうございます。 今は流石に彼女からは離れようと思いますが、子育て等々が少し落ち着いたら、また連絡を取ってみようと思います。