• ベストアンサー

【アミノ酸ベストスコア】鶏の卵。生卵とゆで卵だとど

【アミノ酸ベストスコア】鶏の卵。生卵とゆで卵だとどちらの方がアミノ酸ベストスコアがg当たり高いですか? 生卵とゆで卵同じアミノ酸ベストスコアなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.1

同じです。 >【アミノ酸ベストスコア】 アミノ酸スコアあるいはアミノ酸価についてお尋ねと思います。 この2つの単語はどちらも同じ意味です。 「アミノ酸ベストスコア」という単語はありません。 アミノ酸スコアは、含まれる必須アミノ酸の比率で算出されるスコアです。卵の場合、殻を割らずに調理する茹で卵と生で変わるような数字ではありません。 従って生卵とゆで卵でアミノ酸スコアは同じ100です。 卵の調理方法について余談。 ネットでは「生卵、半熟卵、(固ゆでの)ゆで卵のうち、半熟卵がもっともよい」という主張が見受けられます。 理由は「消化効率が良いから」というもの。確かにこの3つだと半熟卵がもっとも消化時間が短いです。 しかし調理方法にこだわる意義があるほどの違いではありません。 いずれにしても100%消化されますし、鶏卵はたんぱく質効率日(PER)も窒素たんぱく利用率(NPU)といった評価基準からしても非常に優秀な食材です。 また半熟卵にこだわってSサイズを食べるよりも、Lサイズの卵かけごはんを食べたほうがたんぱく質の摂取量は増やせるでしょう。 (Lサイズの卵は卵白の比率がSサイズより多く、gあたりのたんぱく質量は卵白のほうが卵黄より少ないことはもちろん承知のうえで) こだわる意義がない差異に拘泥するよりも、美味しく食べられるとか好みの調理法で食べたほうがよほど卵を摂取する量を増やせるでしょう。 卵黄には多量のコレステロールが含まれますが、「健康な方であれば」卵に含まれるコレステロールは無視しても大丈夫です。 また卵白にはコレステロールがほとんど含まれません。 ただし、現在すでに脂質異常症を発症している方はコレステロール値の悪化を防ぐため、卵を食べる量は医師の指示に従ってください。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

関連するQ&A