- 締切済み
夫の姉の配偶者の香典について
父親の姉の夫が亡くなりました。 父は30年以上前に他界しています。 母親が80歳を過ぎてから、母親の香典も子供たち3人で負担することになりました。 弟の意見です。 半年ほど前に伯母が亡くなったときに、2万円ずつ負担しました。 弟は言い出しっぺだからと3万円負担しました。 母親の香典と生花で10万円弱出したそうで、8万円を私たち子供が負担。 私たちは自分の香典として1万円。 正直、キツかったです。 今回、その伯母の夫が亡くなりました。 母親からみて義理の姉の夫ですが、義理の姉のときと同じくらいの香典が相場なのでしょうか。 父も母も兄弟姉妹が多くて、この先、ずっと自分の香典と母親の香典を出していくと思うと辛いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20693)
親戚といっても親しいつきあいがない場合は欠席でもいいのではないかと思いますけど。 その弟さんに主導権を持たせないで みんなで話し合ったほうがいいと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20693)
弟さんがちょっと困った人みたいですね。 お母さまといっても働いていなくて年金暮らしだとしたら そんなに高額なものを子供たちが負担しなければいけないのか非常に疑問です。 ちょっと失礼な物言いになりますが それだけ出しておかないと お母さまの番になったときに 出した金額にみあったものしか返ってこないとか そんなことを計算されているのかなと。 失礼なことを書くようですが 正直な気持ちです。 そもそも親戚づきあいはどの程度されているのでしょうか? 葬儀の時だけ顔を合わせる程度だったりするのかな。
- gorugota13
- ベストアンサー率31% (14/44)
少し状況が違うのですが、私は母がなくなっておりますが、母方の葬式の時に、母の分との事で香典や花輪代など請求されます。私もなぜなのかわかりませんが、飲食などの席が設けられるので仕方がない事なのかと思っています。でも、死者の分を支払うってありえないとは思います。ちなみに、母の田舎は新潟県です。
お礼
亡くなっているお母様の分を出すなんて、ちょっと考えられないです。 その地方の風習なのでしょうか。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18725/31177)
こんにちは >母親からみて義理の姉の夫ですが、義理の姉のときと同じくらいの香典が相場なのでしょうか。 相場というより、どこまでの付き合いをしているかが 重んじられると思います。 >父も母も兄弟姉妹が多くて、この先、ずっと自分の香典と母親の香典を出していくと思うと辛いです。 現状もきょうだいが多い事で、付き合いを広げてしまうと 今度、他のきょうだいの時にも、同じようにしなければならず またあなた方のお子さんにも負担を強いることになるので 相手が家族葬なのかどうか判りませんが、 そもそもお父さんの時にはいくらもらっているか 確認しておばさまの時にはつかっているのですよね? お母さんの分に関しては、今後もあるので 香典1万と生花、あなた方はきょうだい一同として(3万くらい) 送ったらいかがですか? もしくは、お母さんの分だけとして 香典と生花で総額5万くらいでもいいと思います。 額を多くすれば、相手もそれ相応の付き合いをしてくるでしょうから これからもっとかかると思います。 それと、別に所帯があるのなら、もうお付き合いはせず 相場の5000円程度包んで参列して、それを最期にするかではないですか? 一度、今後の件も含めごきょうだいで話したほうが良いと思います。
補足
自分の分の香典と、母親の分も出すことになるなんて思いませんでした。 父母のきょうだいがまだ5人いるので、その配偶者の分まで含めると、ずっと母親の分も負担し続けると思うと辛いです。 一般的に高齢の親の分は子供たちが出すものなのか疑問で仕方ないです。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3228)
あなたからすれば、「おじさん」と呼ばれる立場の人ですね。 本来なら、お父さんの時にいくらもらっているかが判れば一番いいですね。 向こうに子どもがいれば、その金額も。 それに合わせた金額や生花(があれば)で十分です。 もしその帳簿が見あたらなければ、 母からすれば、兄弟に当たる人ですから 母の立場からすれば・・・義理姉の時と同じ金額になるでしょうね。 生花も出すようでしょう。 ただ、生花も気張らない程度のものでいいのではないでしょうか。 あとはあなた達の相場ですが・・・生前、よく行き会ったりして付き合いの結構深い人であれば、叔母さんの時と同じ相場でしょうね。 疎遠な人であれば、5千円とか兄弟で金額を決めて出せばいいと思います。
- Nakayoshi_Lime
- ベストアンサー率19% (12/63)
ウチの地域はいまだに、香典は5千円です。 地域性があるでしょうな。
補足
30年以上前に父が他界したときに頂いた香典の金額に見合うようにしているようですが。 私たちきょうだい3人も個人で1万円包むのに、母親の分まで負担するとなると、これからまだおじおばが7~8人、その配偶者まで入れると10人以上いるのに憂鬱になります。 ハッキリ言って、節約して貯められる金額ではないです。