覚えにくい名前の店名
散歩していてたまたま見つけたけっこう美味しい料理店。
いい店だったから友人に教えてあげようと思ったが、
店名がやたら長いカタカナで覚え辛い、、、
例えると、
ラ・ベロンディリュローサとか
マ・シャトレーゼハイルテンみたいな(どっちも適当ですが)
フランス語やイタリア語で何とかという意味なのは調べれば分かるんですが、
正直、そんな覚えにくい名前付ける意味ってあるのかな?と思う。
店主は思い入れがあってその名前にしたのかも知れませんが、商売する上で覚えやすい名前にして、みんなに店名覚えて貰うっていうのは基本じゃないのかと思うんです。
だけど最近東京なんかにできるオシャレなお店は、大体ややこしい名前ですよね。
はっきり言って、これだけ名前がややこしいと、よっぽど味が気に入ったお店しか覚えてられません。ちょっといいな程度の店なら100パーセント次の日に名前忘れます。
これが「成城石井」みたいな覚えやすい名前の店だったら、また行くかはともかく話題として店名が出せるじゃないですか。そういうのって大事な事だと思うんですが、みなさんはどう思いますか?
ややこしい名前でも気に入れば問題ありませんか?
統計取ったことはありませんが、絶対売り上げにも店名は関係していると思うんですが、どんなもんでしょう?
ご意見あれば聞かせてください。
宜しくお願いします。
補足
友人とやり取りをした際に、この写真をくれた友人がこのお店の店長と友人であり、店長さんから撮影許可はいただいていることを聞きました。 その友人と現在連絡が取れなくなってしまったので、こうして質問しています