• 締切済み

引用・参考について

ウェブサイトの内容を参考にすることについて、質問をさせて頂きます。 小説、漫画などのフィクション作品において、例えば「カブトムシは幼虫から成虫になる」ということをふとした会話に使う際に、根拠がない為にウェブサイトで検索をします。 その際に、一番上に出たAというサイトで、「カブトムシは幼虫から蛹になり、成虫になります」と明記されていました。 それを参考に、作品内で「カブトムシは幼虫から成虫になるんだよ」という発言を用いた場合、これは参考としてAというサイトを末尾に明記する、ということで合っていますでしょうか? また、元々「カブトムシは幼虫から成虫になる」という知識を得ていました。それは自分でも何年前に何を見て得たのかは覚えていない、という場合は、参考元を調べて表記する必要はないのでしょうか? こういった、科学的にこうだ、ということが明確で、どの図鑑、書籍を見てもそう明記されている事柄を用いる場合も、やはり参考(表記の仕方によっては引用)ということになり、表記が必要になりますか? どこからそういった表記が必要ではないのでしょうか? 文章の信ぴょう性の為に表記する、というよりは、参考のために目にしたものを用いる場合、何処までを表記すれば著作権的に問題がないのかがわからず、ご質問させて頂きました。

みんなの回答

  • pfarm
  • ベストアンサー率52% (68/130)
回答No.2

一般的には、引用する場合は出典を明記することが望ましいです。特に、科学的な知識や事実については、出典を明記することで信憑性を高めることができます。しかし、ある知識や事実が広く一般的に知られている場合や、それが常識的なものである場合は、引用元を明記する必要はありません。 具体的に、あなたの例で言えば、カブトムシの幼虫から成虫になることは、一般的によく知られた事実であり、出典を明記する必要はありません。ただし、引用する場合には、可能であれば出典を明記することが望ましいです。 また、引用する際には、出典を明確にし、できるだけ正確な情報を引用するように心がけてください。誤った情報を引用することは、他人に誤解を与えたり、著作権侵害につながる可能性があるため、避けるべきです。 例えば、あなたがあるウェブサイトから「カブトムシは幼虫から蛹になり、成虫になる」という情報を得て、それを自分のブログ記事に引用する場合、以下のように表記するとよいでしょう。 引用元の表記: Aサイト( http : // ----- . com )より引用 引用文の表記: 「カブトムシは幼虫から蛹になり、成虫になる」という情報をAサイトより引用しました。 また、自分が以前から知っていた情報を使用する場合は、以下のように表記するとよいでしょう。 出典がない場合の表記: 「カブトムシは幼虫から成虫になる」という情報を使用しました。 ただし、出典が不明確な場合は、出典を明示することが求められます。 なお、科学的な事実などは、一般的な知識として広く知られていることもあります。その場合は、出典を明示する必要はありません。ただし、曖昧な情報や個人的な見解などは、出典を明示することが望ましいです。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.1

学術論文の場合、全部または一部を一言一句修正せず自分の文に載せることを「引用」という。 引用文は「」などで区別し引用文であることを明確にする。 また、文献一覧に「引用文献」として列記する。 それ以外のもの、文章等を改変して掲載したり、自らの思考を構築するうえで参照した文献その他を「参考文献」とする。 文献一覧には「参考文献」として列記する。 塩野七生氏は『ローマ人の物語』を書いたが、1巻ごとに引用・参考文献を記した。 その数は100を優に超える。 図を眺めて戦の経緯を想像したりある語句の意味を調べたり、そういうものもすべて挙げたのだと思う。