- ベストアンサー
座席の寸法って…
電車などの座席やシートピッチの寸法って、 何を基準に決められるのでしょう? 日本人の平均体型や、人間工学的なものをベースにしているんだろうな、とは思うのですが、 日本人の体型が向上しているのに、座席の寸法は昔とあまり変わっていないような… 私は182cm、85kgと大柄ですが、さほど珍しい巨漢でもありません。スポーツ選手ならザラにいる寸法です。 この私が205系なんかの3人シートに座ると、 まず2人掛けしか出来ません。 211系のクロスシートに座ると、 前と横の人は、まず窮屈そうな顔をします。 横幅がエライのは私の不摂生としても、問題はタテ。 新幹線は100系以降、だいぶ楽になりましたが、 飛行機など、これで米国製かと疑うくらい足が窮屈です。 別に武蔵丸や小錦が座れるシートを、とは言いませんが、多少平均より大柄な人でも余裕をもって座れるようにして欲しい、切実な願いです。 つきましては、現状の乗り物の座席が、どういった体型を基準に寸法を決めているか? 判る方、ご教示下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、営団地下鉄の関係者から座席について聞いたことがあります。 日本工業規格で「人の寸法」がある程度規格化されているようで、電車は幅35cmに設定して座席を作るということでした。 ちなみに、体重は55kgが平均値としているとのことでした。 勿論これは子供から大人までのあくまで平均値ということです。 最近ではバケットシートのようなデザインが採用された電車が多いので、一人当たりの幅などがわかりやすくなっていますので、メジャーで計ってみるのはいかがですか? 鉄道会社によっては少し違うかもしれませんよ・・・。 ちなみにエレベーターの積載重量と定員から、その「カゴ」の一人当たりの重さが算出できますね。 あとは床面積や高さがわかれば容積率まで計算できます。
その他の回答 (1)
- ykiyono
- ベストアンサー率20% (2/10)
会社によって異なるかも知れませんが、 1人あたり、44センチまたは45センチだったと思います。 最近の車両は幅が広くなっているようです。
お礼
ありがとうございます。 最近の特急はだいぶマシになりましたが、 以前新幹線のE席に座っていたところ、途中から私以上のデブ(推定120kg)の方が隣に座り、 2時間に亘り、ひじかけ争奪戦を繰り広げたことがあります。余談でした。
お礼
ありがとうございます。 55kgっすかあ。 私より30kgも軽い人が基準なんですねえ。 このJIS規格って、相当前の基準なんでしょう。 55kg以下に該当する成人男性って、今時そんないないでしょう… 大半の男性が窮屈な思いをされているのですね。