- 締切済み
銀行破綻で預金者に迫る不安とは
- アメリカのある銀行が破綻したことで、預金者に不安が広がっています。
- 預金者は返金を求めることができますが、なぜ信用が失われたのでしょうか。
- 預金者が急いで引き出すのは、日常生活に困っているからなのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5293/13829)
まず、銀行が破綻すると預金が無くなると心配して引き出しに行く心配性な人がいるでしょう。 また、銀行が破綻しても通常通り業務を行いながら業務が譲渡されたり精算されるのであればいいですが、預金払い戻し以外の業務が停止してしまうと各種料金の支払やローンの引き落とし、取引先への代金振込や小切手などの決済が出来なくなる可能性が考えられます。 企業にとっては日々の決済が滞る事は会社の事業継続や信頼などにも影響するので、場合によっては他行に資金を移して決済できるようにしたりする必要が出てきます。
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (863/1797)
流れとしては、米国のインフレです。インフレを抑制するために金利を上げる政策をしました。うまくいけば消費意欲や設備投資意欲が低下しデフレ傾向になります。 ただ、この利上げが、今回破綻したシリコンバレー銀行の負担になります。保有する債権に重くのしかかったからです(ここでは利息を支払う側だからです)。そこで損を承知で約3兆円分の債権を売りますが、約2500億円くらい損失がでます。穴を埋めるため3000億円借り入れをしようとしますが失敗。並行して「銀行に預けるより債権などにしたほうが利率が良い」ということが広まるのと、借り入れが難しいため借りるのではなく預けた資金を下ろす、といったことが発生しシリコンバレー銀行の預金が大量に引き下ろされる流れになりました。 これらによりシリコンバレー銀行の株価が下がり、さらなる預金引き出しにつながります。このあたりが明確な信用度の低下となると思います。 破綻となるのは、要求されても預金引き出しに応じられないからです。引き出されようとした金額は約5兆650億円で、それほどの手元資金が無かったのです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- toka
- ベストアンサー率51% (1205/2346)
取り付け騒ぎというのは、金融機関の経営危機に関する噂が立つと、「自分の預金が保護されないかも知れない」という意識が働くことで、預金者が一斉に今すぐに預金を引き出そうとすることで起こるものです。 連邦預金保険公社(FDIC)では通常金融機関が破たんした場合、1口座あたり25万ドルまでは預金の支払いに応じるというのが本来の制度です。 今回は預金残高の90%近い1560億ドルが保護の対象外になるということで、お金持ちの企業が一斉に危機に陥ったのです。 なので、先ほどアメリカ政府は通常25万ドルまでの預金保護の上限撤廃を発表しました。他行に類が及ばないよう鎮火に必死なのです。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
その銀行、ベンチャー企業のような企業にスタートアップの資金を貸していたようです。 で、FRBだっけ?が、金利引き上げをしたことで、回収が上手くいかず、そこから預金の引き出しにつながったようです。 預金が保護されなければ、預けたお金は全額返ってきません。 なので、騒ぎになっています。 日本では、バブル以降に個人預金について、1000万円を上限に保証(何行ににまたがっても1000万円が上限)されています。(事業資金は含まれなかったはず)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6462)
米シリコンバレーバンク(SVB)取り付け騒ぎが起こり、破綻でしょう。 大きな損失を公表したことで シリコンバレーバンクが破綻した場合 預金保険でカバーされない大口預金企業が預金を引き出したようです。 詳しくは下記URLを アメリカの「銀行破綻」で試される当局の完全鎮火 https://toyokeizai.net/articles/-/659240?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back シリコンバレーバンクの破綻は米銀全体が抱える脆弱性を浮き彫りに https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0313_2
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
あ、それから破綻したシリコンバレーバンクは個人の金は扱っていません 名前から想像できる様に新興企業を相手に貯金、融資をしてます
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
返す必要、義務があっても無い金は返せない だから銀行に金がある時に引き出そうとする、これが取り付け騒ぎです シリコンバレーバンク、それにつられて破綻したシグネチャーバンクも同じこと 銀行は預かった金を金庫に保管してるのではない、どこかで運用してます その運用がうまくいかずに評価損が出れば預かった金を返せなくなる