- 締切済み
次の私鉄のうち、SiCインバータ導入が早かったのは
次の私鉄のうち、SiCインバータが最も早く入った会社は山陽電車ではない。〇か×か。 以下は各社の最新鋭車両と製造開始時期とインバータの種類を表します。 新京成80000形→2019年→SiC 北大阪急行9000形→2014年→IGBT 泉北高速9300系→2023年→南海8300系をベースとしており、インバータも、 恐らく現在増備中の8300系の6次車意向で採用されたSiCとなる見込み。 神戸電鉄6500系→2016年→SiC 山陽電車→2016年→SiCです。 同時期に導入を発表した神戸電鉄と山陽電車の争いとなりそうです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1461/1616)
Silicon Carbide(炭化ケイ)対応小型インバーター(直流電流を交流電流に変換する回路)ですね。 “ SiCを用いた鉄道車両用インバータの開発“ https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2016/10-11/pdf/2016_10_11_05.pdf “ 【第3回】SiC、なぜ鉄道応用が先行したか?“ https://yokohamapwel.com/column03/ テストですけど小田急の車両が2015年に導入したとありますが、いかがでしょうか・・・ “三菱電機は2015年6月、フルSiCパワーモジュールを使ったVVVF(可変電圧可変周波数制御)方式インバータを営業運転中の鉄道車両に搭載して実証実験を行った結果、鉄道車両の主回路システム全体で従来比約40%の省エネ効果を確認したと発表した。“ https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1506/23/news076.html “山陽電気鉄道5000系電車” “制御装置は界磁添加励磁制御から山陽電鉄で初採用となるSiCハイブリッドモジュールを用いた富士電機製の2レベルVVVFインバータ制御装置(形式:CDA171)に変更された。” https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%935000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A “制御装置は、SiC適用のMOSFET素子による2レベルVVVFインバータ制御装置(三菱電機製)の採用” https://blog.goo.ne.jp/yoshi0749/e/f75ce545cdf72bffd3e4264552ede892 こちらも参考に! 「電車」「インバーター」「省エネ」に関する質問と回答 https://okwave.jp/search?word=%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。