- ベストアンサー
43歳女性独身実家暮らしの障害者。親の年金生活は…
- 43歳女性独身実家暮らしの障害者。親の年金生活は...
- 43歳独身女性。実家暮らしの障害者です。身体障害者で、正社員で働けず、パートで働き、月1万5000円を家に入れています。両親は年金暮らしで、年金だけでは足りず、月6万程、親が貯蓄(1千万有)を切り崩しています。
- 独身で実家暮らしの43歳の障害者女性。両親の年金生活は十分ではなく、貯蓄(1千万有)を切り崩しています。結婚相談所には行きましたが、障害により断られ続け、諦めつつあります。将来に不安を感じ、親の負担を少しでも減らしたいと思っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
№6です。私は福祉関係の業務をしていたことがありますから申し上げますが、身体障碍者手帳を取得されていますか? 障害の程度(等級)にもよりますが、軽度の障害でも、障害をお持ちの方はフルで働いても給与が十分でないこともあり、「障害福祉年金」というのはそれを補うためのものです。 年金という名称なので、高齢になってからでないと受給できないと勘違いされている方がいらっしゃいますが、20歳過ぎた障害をお持ちの方であれば、審査が通れば受給できます。将来への不安が強いのであれば、すぐにでも受給し貯金しておくこともできるでしょう。住所地の役所の障害福祉担当課に相談してみてください。
その他の回答 (6)
- yume358
- ベストアンサー率52% (624/1178)
パートで働かれていらっしゃるということですが、障害福祉年金は受給されていらっしゃらないのでしょうか。パートだけでどの程度の収入になるのかわかりませんが、障害福祉年金を加えれば、あなたの生活費を賄う程度にはなるはずです。そうなるとあなたが同居しているいないにかかわらず、御両親は月6万円足りない生活をされているのではないでしょうか。それならばあなたのせいではないですよね。 身体障碍者ということですが、主に下半身の障害ですか、それとも内部障害でしょうか。あなたの今後を考えると、在宅でできる仕事の技術を身につけていくことでしょう。主にパソコン関係の仕事であれば在宅でできそうですね。少し長期的な展望に立って、スキルを身につけるということを御両親に甘えられるうちに始められたらいかがでしょう。
お礼
将来に向けて、PC関連の資格は一通り取り、会社に行ったりテレワーク・在宅などで稼いでします。 身体障害者で、障害年金はまだ受給しておりません。 市と県から扶助料が支給されており、私が年を取って働けなくなり、生活が苦しくなったら障害年金を受給しようと決めています。 6万円の件は、ちょっと聞いてみます。 ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>今後どうしようと心配が尽きない 負い目を感じて自立や結婚を夢想している余裕があるなら無理に心配し続けるよりできるだけ今の穏やかな生活を続けられるよう考えていかれてはどうでしょうか?まずはご両親が貯蓄を取り崩し続けてあと何年今の生活レベルを維持できるのか。 一千万円の貯蓄から毎月6万の取り崩しだと後13年しか維持できません。マンションの修繕積立金で足りない大規模修繕では数十~百万円単位の負担金が予想されます。分譲だと払えないからと言って逃れることはできません。 さらにもしご両親が介護生活になった場合どのように対処していくつもりなのか、質問者さんの収入だけになった場合マンションを維持していくにはどうすればいいか、すぐにでもファイナンシャルプランナーにライフプランを作成してもらったほうがいいと思います。今のままでは近い将来世帯家計の破綻が起きてもおかしくないかもしれません。 ちょっと厳しい言い方で申し訳ないのですけれと、ご自身とご両親との生活を堅実に維持していかれることが大事なように思います。
お礼
ファイナンシャルプランナーに、今度聞いてみます。 昨日母には、負い目を感じるなと言われ、再度言われました。 私が気を使っているのが顔に現れたようです。 このまま、母を助けながら暮らしていきます。ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18129)
独り暮らしをするよりも実家暮らしのほうが経済的に楽になります。また年寄りの親としては娘が同居しているほうが嬉しいので,同居していることは気にすることではない。 「パートで働き、月1万5000円を家に入れて」というのが妥当なのかどうかは月収にもよるだろう。障害年金もあるのだろうからパート代から携帯代や生活雑貨を除いて,残りを全額家に入れてもいいのではないですか? 結婚は縁があればということでしょう。 一番気にかかるのが「年金だけでは足りず、月6万程、親が貯蓄(1千万有)を切り崩しています」ということです。親が生活費を使いすぎではないでしょうか?あなたがいることで生活費が月6万も増えることはありません。あなたがいなくても貯蓄を切り崩す生活になっていませんか?
お礼
1万5千円と、市と県からもらう障碍者の扶助料の月1万円は、そのまま渡しているので、実質は2万5千円です。 月6万については、少し計算してみます。 ありがとうございました。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3360)
事情が事情がなので、ご両親も納得でされてるでしょうし、あなた様は43歳ってことはご両親は結構なご高齢だと思われるので、もう老後になってると思います。 なので、あなた様が一緒にいてくれたほうが、いざとなったときに頼れるはずですので、むしろ一緒に住んでもらったほうが助かると思ってくれてるとおもいます。 家事もそれなりにされてると思いますし、総合的にご両親とはwinwinの関係性だと思いますので、気になるかもしれませんが、全然気にしなくていいかと。
お礼
母がボランティアをしていますが、PCでの書類作りやデジタル関係は引き受けています。 それで、WinWinと母が思って頂けているのなら…少しは気は安らぐかもしれません。 ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18129)
質問が書いてありませんが,何ですか?
補足
この状態からどう改善していけば良いのか、の質問です。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12075)
受け入れるのも間違いではないのです あれも無理、これも無理と落ち込むよりも、今できることは一生懸命やって、動作しようもないことは受け入れてみたら良いと思います
お礼
ありがとうございました。 親の心遣いを聞くようにします。
お礼
障害者手帳は持っています。 先天性なので、新生児の時に取得しました。 1種1級です。 医療費は無料です。 年金のこと、ありがとうございました。 市役所に聞いてみます。