• 締切済み

手に職をつけるか結婚出産か

初めまして。 現在准看護学校2年生30代前半の女です。 今とても悩んでいることがあります。 入学前は准看護師でも十分という思いでしたが、勉強や就活をするうちに准看護師でいる怖さを実感しました。 しかし私は出産リミットの迫った30代前半… 結婚出産を諦めてすぐに正看護学校(進学コース)に進学するか、 いったん結婚出産を優先し、家庭を持った後に正看護学校に入学するか どちらがいいと思いますか? 微妙な彼氏のような人はいますが、結婚は匂わせつつも、プロポーズされたわけではありません。 私の母はシングルで2人を育てたので、 女性が経済力を持たずに子供を持つのがどれほど怖いかは理解しています。 (10代20代の若い方ならこれからいくらでも経済力をつけられるので別ですが) でも、障害児や不妊、結婚すらできないリスクを考えると(30代後半女が結婚できる確率は10%以下などとどこかで見ました) 結婚出産を優先した方がいいかなとも思います。 何かを諦めなければならないのは分かるのですが、 私にとってどちらも大事で ずっと過去の自分の選択を責め、ぐるぐる思考で決めきれません。 准看護学校に入学したことも 人生設計をミスっていることも 自分の至らなさは重々理解しているので、(いっそのこと人生終わろうかと思うくらい) この場で「未熟じゃないの?」などの批判やお叱りは結構です。 客観的なご意見、アイデアなどありましたら お聞かせいただけると幸いです。

みんなの回答

  • taptoptep
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.25

文面を拝見しただけでは質問者さんが「ミスっている」とは感じませんし「至らない」とも思いません。「自分の人生は自分で選択してきた!」と明確な生き方をできる人もいれば、「常に迷い続けていて、思い返せば失敗だったかもしれない」とくよくよしながら生きる人もいるでしょう。私は後者ですが、元気な時は「人間らしい生き方をしている」と納得する努力をしています。 確かなことは、今迷っていらっしゃることはどれも、望んだからといって手に入るかわからないということ。正看護学校に入学しても数年かけてきちんと卒業できるかわからない(今の発想の延長では入学後に結婚や出産に向き合う機会が来たら迷って辞めちゃうかもしれない)。結婚や出産だって望んだからといってできるとは限りません。 「①准看護師に満足(待遇や気持ちのすべてを含む)できないリスク」「②結婚できないリスク」「③出産できないリスク」をすべて避けたいなら、さっさとすべてをやってしまったらいいのではないかと思います。 ①は「准看護師で働くと決め就職先を決める」「正看護学校に入学する」のどちらかでしょう。たとえば1年間は前者をやって、満足できなければ翌年後者にすると決めればリスクは軽減できそうです。結婚出産をした後に正看護学校に入るかを迷うくらいですから、1年は長くはないかと。やらなくたってわかる「怖さ」であれば、人生のどこかでいつかは正看護学校に入学しなければならないことになるわけで、迷う必要はありません。結婚や出産とは別の次元でさっさと入学手続きをしましょう。 ②③は取り急ぎ「微妙な彼氏」にぶつけてもいいと思います。どのタイミングでどんな結婚をしたいかあるいはしたくないかは人それぞれですが、「私はこう考えている」を伝えたうえで「(明確に)したくない」の返答をするあるいは正面から向き合ってくれない方であれば、②③のリスクを下げるには別な相手を探すしかないでしょう。 悩んでいるときは、「どうしよう」と漠然と悩むより、それぞれの事柄ごとにより具体的な行動策を考えた方が気持ちが楽になる気がしています。

  • Garage1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.24

「両方とも手に入れる」が答えです。私は向上心がある女性に惹かれます。なので「あなたとの結婚を取ります。進学を後回しにします。でも一旦生活が落ち着いたらもう一度看護の勉強に打ち込みます。」という人を好きにならないかもしれません。もしそう聞いたとしたら、「僕が家事も頑張るから勉強に打ち込んで!そのかわり半分はその資格自分のモノと勝手に思い込むからね!」って返します。ちなみに自分は妻帯者で自営業なのですが、自分の着た服と、朝晩の食事は買い出しもふくめて、自分の好きなようにやっています。共有のスペースに関しては手を出すと、やり直されているのでしなくなりました。

  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.23

『結婚出産』と『資格をとること』が、同列になっているのがよくわかりません。 ジャンルが全然別のように感じますが……。 とりあえず資格をとり、いい人がいれば結婚、でいいのでは? 仮に将来、離婚することになった時、今よりもっと年齢も重ねた状態で無資格で放り出されるよりは、資格はあったほうがいいような。

noname#254742
noname#254742
回答No.22

  100年人生で、最も大事なことを、自分自身が自立することです。他者に依存せずに、100年を生ききることです。  そのためには、一人でも生きることができる力を身に付けることです。結婚して伴侶に「依存」しながら生きることは、自立したことにはなりません。  コロナ禍の日本社会で、若い女性が、自立して生きることの大切さを学んだようです。看護婦さんが、懸命に尽力して人を助けて居る姿に多くの日本人が感銘をうけました。  未成年の彼女らが今回、学んでことは、自分一人でも、生きていける技を若い時に身に付けることが、如何に大事であるかということです。  そのために、中高生の彼女らは、医師や、理工学的な技術を学び始めました。  あなたの場合、優秀な看護婦になることです。結婚などは、そのうえで、機会があり、希望があれば、すればいいだけです。  自立できないで、結婚すると、女性は男性に隷属しなければなりません。経済力が無いから離婚もできません。生涯、男に隷属した暮らしから抜け出すこともできません。  まずは、人生を自立して生きていける、力を身に付けるようにしてください。結婚が一番いいという幻想は捨てることです。  頑張ってね!  人生は辛いけど、自立できると楽しいものですよ。  長い長い道程を生きてきた者です。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.21

先に私の意見から。二者択一ではなく、中庸なところで。 結婚、妊娠・出産等を考えているのですから、それをしないで後悔するよりは、して後悔したほうがいいと思います。 具体的には、下の2つ。 ・准看護師のままでいい ・現在、懇意にしている男性との交際を続ける 准看護師のままでいい、と言う理由は、仮に35歳までに妊娠・出産等をする場合、産後の職場復帰、育児との両立等を考えると、正看護師はとても厳しいです。反面、准看護師は、もともとパートタイムなどになりがちなデメリットもありますが、育児等を考えれば、むしろ時短勤務がしやすいので好都合でしょう。 次に、仮に35歳までに出産した場合、40歳になる頃には子供の手がそれほどかからなくなります。 准看護師の資格を持っている場合は、仕事に行きながら(育児も両立しつつ)定時制など正看護師の国家試験を受けるための学校に行くことができます。 また、准看護師の実務経験が7年以上ある場合は、2年間 通信制の看護学校などで学べば、正看護師の国家試験を受けることができます。 つまり、いま、准看護師の資格を取って仕事を始めれば、35歳〜45歳くらいの間に、出産と正看護師の資格取得の両方が可能になります。 さて、障害児などの出産リスクに関して、先天的な障害となる要因はさまざまで、一概に確率の問題ではありません。あくまでも統計上の数値と、高齢出産による低体重児などの発生率から試算されたものです。 要するに、遺伝、妊娠中の低栄養やストレス、タバコやアルコールなどの外的要因といったさまざまな不安要素を可能な限り取り除けば、高齢出産であっても障害児のリスクを下げることはできます。 むしろ、職場復帰を早めたがゆえのコミュニケーション不足を背景とするなど、後天的な発達障害の方が、確率から言えば恐ろしい。 そのことを考えると、育児をするのにある程度、時間的余裕のある仕事であった方が望ましいです。 ま、このあたりは、日本の福祉政策の問題なので、本来はバリバリ仕事していた女性が特に何も気にせず産休・育休が取れたり、男性も育休がたくさん取れる、フレックス勤務が当たり前になるとか… 労働環境の改善も必要。 このような課題は、あなたが抱える問題ではなく、社会的な問題で、これが解決されなければ、育児におけるコミュニケーションの不足を背景とした発達障害は減らないでしょうね。 改めてまとめますと、出産・育児と仕事の両立、また仕事でのキャリアアップを考えるなら、准看護師として早くに社会に出た方が良いでしょう。 で、現在交際している男性と、少しずつ、結婚・妊娠・出産・育児について、前向きに話をしていってもいいのではないでしょうか。

回答No.20

お礼、ありがとうございます。 現在の彼との愛が、真実の愛(私の回答文のc) )に近ければ 善いですね。 真実の愛は、精神的なものであり、 所有欲や性的愛情とは違います。 相手を束縛せず、相手を助けるためには、自身を捧げる覚悟です。 (小説「走れメロス」の友人への愛が近い) 動物を飼ったりしたことがありますか? 人間と動物との間にも、深い愛は築けます。 動物を愛すると、それは性的なものではありませんが、 動物の側も、自己犠牲的に人間へ愛を返してくれます。

回答No.19

基本的に、思い通りに行かないのが人生の常だと思いますが。。。 例えば、結婚しようと決めても、相手が見つからないとか。 結婚できても、なかなか妊娠できないとか。 結婚後、夫と大喧嘩して、離婚を考えるとか。 また、正看護師を目指しても、途中で挫折してしまうとか。。。 要するに、貴女は無いものねだりをする傾向がある印象です。 貴女が結婚したとしても、内心、もっと善い男性がいたのでは、 と考えそうな気がします。 貴女はもっと現実的に生きるべきだと思います。 貴女は、准看護師として、まず就職し、 それで、やはり正看護師になるべきと思うなら、更に勉強すれば 善いでしょう。 結婚や出産は、もっと不確定要素が増えるでしょう。 正看護師か、結婚出産か、という二択は、物事を単純化し過ぎている とは思います。 それ以外の現実が、貴女の未来にはあるからです。 つまり、貴女はこの二択を提示することで、現実逃避していることに なります。 a) とりあえず准看護師として就職する。 b) 微妙な彼氏ではなく、ちゃんとした交際相手を探してみる。 c) 愛情について、真面目に考える。 深い愛情は、形だけの結婚に勝る可能性がある。 結婚などに至らなくても、誰かを深く愛したことがありますか? 深い愛は、ただその愛が目的であり、結婚とかとは無関係のはずです。 同性の友愛でも、深い愛はあり得ます(性愛ではありません)。 d) 宗教的な生き方もある。 信仰心が深まれば、神仏の実在が分かってくる。 そんな信仰心は、人の心を満たします。 手に職が無くても、子供がいなくても、信仰心があれば 人は生きてゆけます。 ただし、どこかの教団に所属すれば、そんな信仰心が得られる というほど、簡単ではありません。 現状、堕落している教団が多いからです。 以上のような a) ~ d) が、貴女の現実の未来例と言えるでしょう。

iis032
質問者

お礼

無い物ねだりや現実逃避しがちなところはそうだと思います。 まだ守るものがなく、 挑戦できる状況だからかもしれません。 決断して後悔するのが嫌なので、現実逃避して決断を遅らせているんだろうなとも思います。 彼と話し合いましたが、 私は彼のことが大好きですし、 私の幸せを願ってくれていることがわかりました。 ただ、幸せそうでない結婚の例を多く見ていることと、詳細は言えませんが彼なりの理由から結婚や育児は今はしたくないそうです。 母が焦った結婚で失敗していることや、 私の年齢的に男性からの価値が低く、大切にしてくれる可能性が低いので 子作りのために結婚を急ぐくらいなら 彼と一緒にいて、 一生結婚や子供はしなくてもいいのかな、とも思ってきました。 将来彼が子供を欲しくなり、私が産める歳でないことで破局となるリスクは覚悟しておかなくちゃなりませんが。 現実的に生きねばなりませんね。ありがとうございます。

回答No.18

お話を読むと・・・ どっちを選択しても 後悔しそうですね。 ならば・・・ 学校に行きながら婚活も進めてはどうでしょうか。 もし出産などになった場合は、休学しても良いですし。 後悔しないためにも、やるだけやってみましょう。

  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (76/288)
回答No.17

再度 失礼します。 障害児がイヤ、保険、寂しいから 等と仰るのは、産まれて来るお子様には気の毒です。老後の面倒も診てもらうおつもりでしょうか?みてくれない子どもは大勢いますよ。 皆がしているから、といった安易なお心から、お子様を持つことは、お子様の為に おやめになって下さい。

iis032
質問者

お礼

面倒を見てもらおうとは一切思わず、 完全に自分のエゴで産むので 子が小さい時から貯金や投資をして保険をかけて、子供が困らないように財産を残してとっとと死にたいと思っていますよ。 できることなら自分がもうさよならしたいのですが、親やきょうだいのことを考えるとできず… でもそうした方が長期的にはいいのかなとも思ってきています。 ありがとうございました。

  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (76/288)
回答No.16

そんなに、お子様が欲しい理由は何でしょう? ある女性政治家は 子供が欲しいのは本能 と言い切った方がおられましたが、私は甚だこの発言は疑問です。実際 私は子供は要りませんでした。 お母様もシングルでご苦労されていたのに、そこまでお子様を欲するのは、相当なご覚悟がおありとお察しします。 看護師にはいつでもなれますので、まずはお子様を出産されては如何でしょう? 若しくは、養子縁組という手段もあります。

iis032
質問者

お礼

ありがとうございます。 40くらいになった時に急に子供が欲しくなるとか、産んでないと後悔が残ると人が言っているのを聞いて、だったら産んでおきたいと思っています。 障害児が生まれるリスクも考えると今なのかなぁとか。 あと、子供を産まないと誰とも親密になれなくて、寂しい人生になるのかななどと考えています。 今はまだ仕事についていないので思えてはいませんが、前職ですごく幸せに働いていた時は「誰かに愛情を与えたいな。」と思ったので愛を与える対象が欲しいんだとも思います。 ペットを飼えばいいじゃんとも言われますが、ペットについてのトラウマがあることと 、やはり言葉を交わしたいので ペットでは私の望みは叶えられないんだと思います。 でもそんな自分勝手な理由で子供を産み、 准看護師でシフト勤務&給与も少ない中子育てをするのは 子供にとってとても失礼だと思っており、 子供が欲しいかどうかは揺れています。 後悔しないための保険として産みたいと思う自分も気持ち悪いです。 進学前にチャンスはあったので考えすぎずに結婚して産んでおけば良かったのですが、 捻くれてしまいました;

関連するQ&A