- 締切済み
日野ルノー4CVを所有している方にお聞きします。
車検時のヘッドランプに困っております。走行用とすれ違い用を切り替えるスイッチ(もしくはレバー)が見当たりません。古車のため、なかなかオーナーの方など、直接お聞きすることができないでおります。もしご存じの方詳しく教えていただけるとありがたいです。こちらの車は無改造という感じではなく、壊れた箇所はその都度、用意できた部品で対策したような感じで、あれこれ交換されております。ヘッドランプそのものもおそらく昭和30年代とはまったく異なった構造のライトがついているのでは?と思います。できればもともとの感じ(例えばイギリス車でしたらルーカスやスミスの計器)に戻したいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (642/1357)
回答No.3
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
回答No.2
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (642/1357)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。ホーンと共有の左側にあるレバーの中のスイッチに、ハイ・ローの切り替えができるようにセッティングしました。多分本物と同じになったと思っております。4CVを乗っていたという人には出会うことができませんでしたが、良い経験をさせていただきました。