- 締切済み
精神科について
現在精神科を受診しているのですが、不安なところがあり、もう1つ別の精神科を受診したいと考えているのですが、精神科や心療内科を2つ受診する事は良くないのでしょうか? また、何かしらトラブルなどになりますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usaginounagiya
- ベストアンサー率44% (153/347)
本当に不安かどうかを判断出来るのは、自分で自分の 病気なり障害なりを詳しく調べ、どのような状態で、 どのような治療法がベストなのかを把握している必要 があります。 別な精神科を受診したとして、そこがマトモかどうか も未知数です。 また、自分からこうしたいと医師に提案していかないと、 医師の言いなりでは有効な治療は出来ません。 行くのは良いのですが、医師の言いなりになっているだけ なら、どこに行っても一緒ですよ。 精神科は8割9割はヤブ医者揃いで、逆に言うとマトモな 医師が居る自分に合った病院を探すことが困難です。 だからこそ、自衛する意味で自分の事は医師並みの知識を 持ち、自分である程度判断出来るようにしないとダメなん です。 転院自体は、よくある事ですが、自分の方向性をしっかりと 決めていないと、コロコロ転院しても良くなることはありま せん。 医師がいう事が妥当なのかどうかの判断が出来ないと、不安 なのかどうかも信憑性が無く、自分が間違った方向に突き進 んで行っていても判断が出来なくなります。
- masaruyone
- ベストアンサー率33% (3/9)
どこへ行ってもいいですよ。他へ行っても又再度もどってもいいです。 現状の自分を受け入れ、感謝して生きてください。どんな宗教でも信仰をお勧めします。
- harpo333
- ベストアンサー率20% (29/142)
ふつうは薬がダブっちゃったりするだろうし、それを説明するといい顔されないのでは。 普通は一つだと思いますが、わたしも長年あっちこっち変わりましたが精神科は良い医者が少ないですねえ。 薬以外で治療する方針の病院もあるのでそういうのならありかもしれないがわからない。 精神科医の和田秀樹がいうには精神科は高額な検査器械が不要なので精神科医としての経歴が全くない人が開業するケースが増えているそうでそういう医者は3流私立大卒とか金儲け主義だから当然避けた方がいい。 HPにどこの大学を出てどこで研修したとか書いてある医者がいいと。 HPに書かれている文章からでもある程度人となり、最新医学を勉強しているかなどわかると思うので良心的な医者を探して相談してください。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
精神科の医師の診断は、まちまちです。ですので、診断名に迷わされず、自分の生活のしずらさを伝えることが大切です。言いにくければ、生活のしずらさを感じた時にメモしておき、それを医師に伝えるようにするといいです。また、クリニックでなく病院なら相談員が居ますので、相談してみてください。 ドクターショッピングにならないように、気を付けてください。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
碌なことにはなりません。必ずどちらかにするように言われます。今の先生をキッパリやめる覚悟で別の精神科を受診しましょう。
- hashedbutter
- ベストアンサー率28% (292/1017)
>現在精神科を受診しているのですが、不安なところがあり、もう1つ別の精神科を受診したいと考えているのですが、精神科や心療内科を2つ受診する事は良くないのでしょうか? 精神科を受診しているので、もともと不安になりやすい状況だと思いますので、一箇所にしておきましょう。 >また、何かしらトラブルなどになりますか? 違う治療方針で治療が進められたり、同じ場合でも同じ薬を同時に出されて必要な量の2倍飲んでしまったり問題が起きる可能性があります。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
特に問題ないのですが、「必ず同じ診断になる」と言うわけではないので、どちらか都合の良い方を信じてしまうのは問題です あらかじめ「どこどこ病院にかかってきて、このような診断をされてます、セカンドオピニオンをお願いします」と言っておくのが良いかと
お礼
自衛する為に、知識を持つ事はとても大事だと思いました。精神科医が8割型ヤブ医者だとすると、誰に相談したりヤブでは無い精神科医をどう見つければよいのでしょうか??