- ベストアンサー
お子さんに何歳からスマホをもたせますか?
お子さんに何歳からスマホもたせますか?スマホを持たせると恋人やその前の段階の異性と連絡とりますよね? 親はどこまで干渉をしていいと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
13歳の子供に使わせて、植物の魅力を日本中に広めてもらいたいと思っています。そういう力を持つ携帯電話の可能性を信じているから、私は正しくない使い方はしないと信じるのです。
その他の回答 (4)
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (910/4160)
私の時代ではスマホなどない時代でしたが、息子・娘は小学生時代から持たせていますよ。会社支給の超高級最新型スマホが2年半毎に支給で、古いのは返す義務も要求もなしで各自が処分せよ、となっているので。 お父ちゃん、使う?って声をかけてくれますが、あんな重くて分厚く、落とせばすぐに割れるのはイヤや、で軽くて薄くて落としても割れない格安スマホを3年毎くらいで新型を購入して使っています。 孫3人は女ばっかりで、上は17歳、次は14歳、そして8歳ですが、親がちゃんと躾をしているので、スマホの使い方もまったく心配なしです。3人ともスマホを使いこなしているので、分からんことがあったら、教えてもらっています。
お礼
>彼を含めリアルな男友達は、皆、 挨拶したり、うちに来たりなので、あまり心配ないのと、そこまで軽はずみなことをする子では無かったし、彼氏は皆、親が何も言わなくても スマホの問題じゃないんですね、親子関係の信頼ができてれば平気ということなんですねやはり。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16194)
うちは高校で連絡(授業の変更など)は携帯、スマホでした。(まだ 全員がスマホでは無かったです)本人は、まだ要らないって言ってましたが、そんなわけで持たないといけない状況だったので、高校からでしたが、もう30過ぎてますから。 姪が高1ですが中学生の頃には、皆、持ってたようです。中学生だと皆 塾とかも有るから。 スマホを持たせると恋人やその前の段階の異性と連絡とりますよね? まぁ、そうでしょうね。SNSで親の知らない人(作家さん)と繋がってたり、国際電話詐欺も掛けてました。(知らずに) 彼氏との連絡も、勿論してたけど、彼を含めリアルな男友達は、皆、 挨拶したり、うちに来たりなので、あまり心配ないのと、そこまで軽はずみなことをする子では無かったし、彼氏は皆、親が何も言わなくても 「お付き合いさせてもらうことになりました。」って、わざわざ挨拶に来たり、ちょっと遠出のデートも迎えに来て「今日は〇〇に行って○○をしに行って〇時に送って来ます。もし、遅くなるようなら連絡します。」って挨拶してから出かける子ばかりだったので、心配は有りませんでした。 が、ストーカーも有ったので。(それは、親がアドバイスして解決したのと学校側も全面協力してくれるという話でした。結局、家庭で解決 出来ました。) ちゃんと性教育してたら我が家は彼氏から泊まりにおいでと言われても 「行かないよ。」って断ってました。結構、ドライな子なので心配は 無かったので口も出さないし、娘の方が相談してくれば話を聞くという感じでした。娘の友達のれない相談にも乗ってました。
お礼
ご回答ありがとうございます >彼を含めリアルな男友達は、皆、 挨拶したり、うちに来たりなので、あまり心配ないのと、そこまで軽はずみなことをする子では無かったし、彼氏は皆、親が何も言わなくても スマホの問題じゃないんですね、親子関係の信頼ができてれば平気ということなんですねやはり。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (473/3059)
13歳から持たせたい。
お礼
ご回答ありがとうございます 中学生からですか なんか悪いことに使ったりしないですかね
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
もう10年くらい前でしたけど・・・ 中学生になった時点で持たせました。 セキュリティ対策はガッツリしました。 ですが、特にペアレンタルロックとかも掛けませんでした。 特に使い方で一切干渉はしませんでした。 なのでどんなやり取りをしていたかは一切関知していません。 いまのところ、目立ったトラブルはなく済んでいます。 我が家の場合は、何歳からとかではなく、それまでに何処までメディアリテラシー教育できているか、危険性を本人がどう認識しているかで決めました。
お礼
ご回答ありがとうございます >我が家の場合は、何歳からとかではなく、それまでに何処までメディアリテラシー教育できているか、危険性を本人がどう認識しているかで決めました。 やはりここなんですかね。
お礼
ご回答ありがとうございます 素晴らしいですね お子さんを信じていらっしゃるんですね それ自体が素晴らしいと思いました