- ベストアンサー
高校生 スマホの使い方
高校生になるとスマホを持たせる家庭が増えますが、スマホの使い道は親と連絡したり、学校の通知を確認、あとは勉強の動画を見る、だと思うのですがどうやらゲームしたり、SNSをしたり、ティックトックを見たりと遊びで使ってる人もいるようです。 これっておかしくないですか?スマホの使い道が間違ってないですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これっておかしくないですか?スマホの使い道が間違ってないですか? 一般常識的に何も間違ってはいませんよ。 スマホはそもそも電話機ではなく、ノートパソコンと同じ携帯型の「情報端末」です。情報を閲覧・収集、発信するための道具です。 電話はあくまでもスマホの数多にある機能の一つでしかありません。謂わば“おまけ”ですので、電話回線の契約をせず、Wi-Fi(無線LAN)のみの運用も可能です。 スマホやガラホ、ガラケーではなく、ゲームやSNSが出来ない携帯電話もあります。 が、昨今友達からの連絡や学校の緊急連絡などもLINEグループによる通達だけの場合も多いので、それが出来ないと一人だけ連絡が来なかったり、「電話やメールで連絡するの面倒だから誘わない」等の事態が発生することもあります。 >SNSとかゲームするためにスマホを与えるなんて、馬鹿げた話です。 私は昭和の人間で半世紀生きて来ましたが、令和のこの時代、まだ昭和な考えの方が居るのですね。 これだと「長電話で友達と話すのはダメ」と、電話も持たせないのでしょうか? 「テレビはダメ」「ゲームはダメ」「漫画はダメ」「アニメはダメ」、何十年前の話でしょうかね? スマホを禁止するのは家庭の事情ですから、とやかく言うつもりはありません。 ですが、それで子供たちが周りから外れた環境に置かれるのはおかしな話です。 子供たちに「持たせない」、「持たせる場合はどのような制限を設けるのか」など、十分な話し合いが必要です。決して親が一方的に押し付けないでください。一方的に押し付けると反抗します。必ず子供の同意を得てください。人格を持った人間として対話してください。
その他の回答 (2)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30550)
他の方が回答されていますが使い方としては一般的には間違っているとは思いません。 親が子供に買い与え親としてスマホの使い方を管理したいって意味なら確かに動画視聴やゲームをするのは好ましくはないのかも。SNSについては親との連絡にLINEなどを使う可能性もあるので一概には好ましくないとは言えないですね。 ただ親より子供の方がスマホの操作などはうまくなるでしょうから親が何らかの制限を加えてもそれを回避してしまう可能性はありますね。
お礼
そうですね。 親との連絡や勉強のアプリだけ利用できるようにして、ほかは厳しい制限をかけるのが良いですね。 もし制限を解除したり、回避したりした場合は没収が良いかもしれません
- hashedbutter
- ベストアンサー率28% (292/1017)
>これっておかしくないですか? どのあたりがおかしく感じますか?極めて一般的な使い方に思います。 >スマホの使い道が間違ってないですか? 違法なことや人に迷惑をかけていないので、間違っているということはないと思います。
お礼
SNSとかゲームするためにスマホを与えるなんて、馬鹿げた話です。 勉強や親との連絡のために使うのでないのなら、もう子供にスマホを買いません。 回答ありがとうございました
補足
でも違法なことじゃないからって何でもしていいのですか? スマホ依存症になりそうですね。
お礼
わかりました。 まぁ今の時代、そうなのかもしれませんね、、、 制限をかけるが一番いいかもしれません