- ベストアンサー
気になる標語とは?
- 気になる標語とは、「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを 認め合う心」という標語です。
- この標語は家族や友人、他人の気持ちを理解し、違いを認め合う心の大切さを伝えています。
- しかし、他人の気持ちを理解するには時間がかかる場合もあり、友人になるには段階を踏んで親しくなる必要があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
努力義務くらいじゃないですか? 完全にわかることはなくても、わかろうとしなければ何も変わらないから。 どんなに長く一緒にいても人の気持ちを察することが苦手な人もいれば、そんなに親しくなくても不思議なくらい通じるものがある人もいて色々ですけどね。 価値観が違えば結果が真逆になることだってありますし。
その他の回答 (5)
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
他の方が咳をしているのを無理に声をかけなくていいとおもいます なにかに感染してしまうかもしれないですし でも、そうやってあなたのように少し気にかけてくれる気持ちがあるだけで、世の中は捨てたもんじゃないなと思います
お礼
有り難う御座いました。
補足
周りの皆さんがその様です。私だけが目立ちたく 有りません。自分のすべきことに集中しているの で、暇人と違い余裕がありません。咳き込んでる な、位に思うだけです。
- head1192
- ベストアンサー率20% (161/785)
江戸大火の復興の中心を担った保科正之がまだ会津藩主だった頃。 親孝行を奨励し褒美も出したという。 「形ばかりの親孝行がはびこらないか?」 との疑念に彼は答えたという。 「最初は型でもよい。型を繰り返してゆくうちに本物の孝行になるのだ」 似たような話はあちこちで聞くので中国に原典があるのかもしれないが。 「難しいからできません」では何も先に進まないということである。 「できないから諦めます」では本当はできることも葬られるということである。
お礼
有り難う御座いました。
補足
やらなければ前に進まない。 「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も」 「心は形を作り 形は心を導く」でしょうか。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
人権擁護委員協議会って なんかウサンくさいよね。
お礼
有り難う御座いました。
補足
どれだけ多くの児童達と接触し、心を開き違いを知る 事が出来る、そんな保母や教師が現在いるのでしょう か?次から次へと業務に追われ、子供が泣く暴れる騒 ぐ喧嘩するなど、理解する暇など無いと思います。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
考えよう 相手の気持ち 言い方次第では相手が不快になります 自分の物差しで何でも意見するのは良くないことを 言ってると思います
お礼
有り難う御座いました。
補足
今の時代、見て見ぬ振りをして通り過ぎていきます。 犯罪に巻き込まれたくない、何時ものペースを崩し たくない。極、普通の日常の生活を保つためには、 知らない人と係わりたくないのが本音です。友達と か、親友であれば当然、係わりを持って接します。
わかって欲しいのはそういう気持ちじゃないんですよ。 この状況だとあの人は心が傷ついてるんじゃないかな、 とか心の痛みを考えましょうって話なんですよ。 家族だから考えてることが読めるとかそういう次元じゃない。 ころんだ人を見て笑ったり、スマホで撮影するんじゃなく、 傷ついた心を察して、手を取ってあげようとかそういうことなんです。 >未来へつなぎ、違いを認め合う 自分から思いやる態度を周りに見せて、思いやりを 未来に連鎖させていきましょうと言う意味です。 そりゃ未来に向けての話なので時間がかかるのは当然だけど、 個人レベルではなく、みんなでそういう思いやりの輪を 繋いでいきましょうね、ってことです。 >標語に無理がありませんか? 正しく意味を理解すれば無理はないと思います。 理解できるでしょうか...。
お礼
有り難う御座いました。
補足
はっきり言って、私のような高齢者ぼけ老人が、 そこまで理解出来る能力はありません。通りす がりの人が咳き込んでいても、大丈夫ですかと 声はかけれません。下手に声を掛けると殺され るかもと言う世の中です。
お礼
有り難う御座いました。
補足
私なんかは、結婚してから40年、妻の気持ち未だに 解りません。生活では合わせていますが、家の中で は寝る所が別々なので、気が休まると言うことです。 夜は起きている時間も違うし寝る時間も違う。鼾が うるさいらしい。テレビの番組も見るものが違うし、 趣味も違います。