• 締切済み

どうやったら雑談力は上がりますか?

質問開いていただきありがとうございます! 高校一年生です 友達といつも帰っているのですが喋ることがありません。いつも同じ風景で同じ道を帰っているので話す話題がありません、というか尽きてします。(話を深掘りするにしてもそれもすぐに尽きてします。) どうやったら無限に喋れる雑談力または話題が発見出来ますか? どなたかお願いします。

みんなの回答

  • nekonico
  • ベストアンサー率54% (106/193)
回答No.6

沈黙があると何となく気まずい時もありますよね。 無限に喋れる雑談力、といっても おしゃべりは得意な人、そうじゃない人、 また相手によっても随分変わってきますので、 無理に話そうとしてもなかなか難しいものです。 話し上手より聞き上手になるのが早いかもしれません。 相手に質問して、相手の声を聞く、ということですが、 その相手の言ったことから話を拾ってつなげていきます。 ですのでご質問者さまの好奇心も必要になります。 とはいえ元々深堀りしようにも尽きてしまう・・・とのことですし、 話は続かなくてもいい、と思って開き直ってみるといいと思います。 あまり気にしていると余計に「どうしようどうしよう・・・」ばかりでいっぱいになってしまいますから。 ただ、ご質問者さまのこの今回の問い、「雑談力」を探求するのもとっても面白いことだと思います。 なんなら雑談力についてそのお友達と語りあってもいいかもしれません。 いつもいっしょに帰っていていいお友達ですね。 多くを話さなくてもお互いが穏やかになれる関係もありますからあまり気負わずに。 これからも楽しい帰り道になりますように...♪

Ryo_12YQ
質問者

お礼

ありがとうございます 沈黙も大事ですよね

回答No.5

人には合う人と合わない人がいるのだと思います。 私も人によって会話がつきない人や まーったく話が続かない人がいます。(気まずいです) 続かない人とは相性が悪いんだなと思うしかないです。

Ryo_12YQ
質問者

お礼

合う合わないって言う考え方もあるんですね!頭に入れときます!

回答No.4

天気の話をしましょう! 最強の雑談です。(本当!)

Ryo_12YQ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今度してみます!

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.3

毎日 何か変化する者😏 色んな生徒の観察者となって  帰り道を 報告会のステージに するのだ🙆  👏う👏ま👏い👏

Ryo_12YQ
質問者

お礼

なるほど! 回答ありがとうございます

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

相手の事に、相手の話に興味を持つ事。それが雑談力の基礎であり基本エネルギー。ただ、あなたのシチュエーションで言えば、実はあまり雑談力は求められていない。あなたは話が途切れる事に不安や焦りを感じているけれど、相手は特に感じていない。むしろを一通り話して、話す事が無くなったら、それで打ち止めで良いやと思っている位。お友達にとってあなたとのコミュニケーションは決して頑張るものじゃない。それに対してあなたは、コミュニケーションを頑張ろうとしている。そこが二人の波長の決定的な違い。頑張ろう≒雑談力を上げよう。あなたが個人的に頑張るのは自由だけれど、受け手があってこそのコミュニケーション。今のあなたの状況で言えば、相手はあなたに対して頑張る姿勢を作っていない。少しコミュニケーションをした後に落ち着くのはむしろ自然だったりする。あなたは頑張ってでも話を盛り上げたいと考えている。でも、相手側に(も)頑張る姿勢が無いと、盛り上げる姿勢自体が成立しない。もっと言えば、あなたに無限の雑談力が身についたら、一緒に帰っているお友達にとってはちょっと厄介。無限の雑談力=呼吸を整える間を与えてくれない。相手も途切れないやり取りを求めていれば良いけれど、いつも一緒に帰っているお友達はそのタイプじゃない。あなたの雑談力にも、その出し方(相手選び)の柔軟性は必要になってくる。求められていないところに持ち込んでも生かされない力=雑談力。むしろお友達からしたら、もう少し肩の力を抜いて欲しいのかもしれない。頭で考えて話題を捻出しようとしている必死系のあなたの波長はちょっと硬い。沈黙が怖いがゆえに、どうしても話題を豊富にカードとして持っておきたい気持ちは分かるけれど、そのお友達は今のあなたのスタンスでも全然嫌だと思っていない。むしろ楽しむ気持ちを基本にして、友達である自分の評価を気にした当たり障りのない対応にあまり囚われないで欲しい。一緒にいるだけでほっとするのが友達関係。そんなくつろいだ感覚が生み出すナチュラルな雑談。もっともっと肩の力を抜いて、頭でこね過ぎないあなたを大切にしてみる事。間を作らないように埋めなきゃ埋めなきゃと思い込まない事。そのお友達は間も「含んだ」ゆっくりを求めているんだから。雑談力の問題に囚われ過ぎて、コミュニケーションの一人作業にならないように。受け止める相手あってこそのコミュニケーション。その大事な目線は、これからも忘れないようにね☆

Ryo_12YQ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 友達という関係について再度見直せました!

回答No.1

雑談は相手が中心 相手が優先です。相手のためになる話題を話すことを考えれば ずっと続きます。 しかし、中身が無いと何を話しても面白くないしお互いに話したくなくなります。 では中身をどうすればいいのか? 今は高1の11月なので残り5ヶ月で高2になりますね。 進路はどうしようと考えていますか? もしも大学受験を一般で受けるのなら高3の2月まで残り2年と3ヶ月 27ヶ月後に試験です。推薦入試だとすると、高3の9月くらいなので1年と10ヶ月 22ヶ月ですね。 つまり、 お互いにそろそろ、高校を卒業したらどうする?という話をするのはどうでしょうか? ユーチューバーやゲームの話も楽しいですが、将来のことを真面目に考えている人の話は聞いていて刺激を受けるし尊敬されます。 毎日その友達と進路のことについて話、やっている勉強についてお互いに教え合ったり 調べ合ったり協力し合う 今日本社会はすごく貧乏なので、お友達の家も決して楽ではないと思います 進路についての事はみんな興味があると思いますよ いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

Ryo_12YQ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 相手が主体となって話すことはわかってたんですけど意識はしてませんでした。これから少しずつ意識というか体に染みさせます(?)

関連するQ&A