• 締切済み

眠りが浅く二時間おきに目がさめるように

62歳女 三ヶ月ほど前からですが、眠っても二時間おきに目が覚めるようになりました。 寝ているときも考え事をしてるのか、寝ていたのかわからないような状態です。 つい一昨日ですが、大事な約束の時間を間違えてしまい相手を待たせてしまいました。 時間を間違えたのではなく、忘れていた訳でもないのに、自分で何故そうなったのかがわかりません。具体的には 昼の12時30分に約束をしていました。自宅から待ち合わせの場所まで30分かかるので40分前に家を出ようと考えていました。その日は朝から用事をして、10時半に、まだ時間があると思いタイマーを掛けて12時まで本を読んでいました。そろそろ用意をしなくてはと思い着替えをしていたら時計を見ると12時半になっていました。自分で認めたくなくてもボケてきたのか?鬱病か?と色々考えていると落ち込んで来ました。自分はもう、生きていても仕方のない人間だと思います。  

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.7

質問者さんからの補足に、心配性とありました。 心配性の方は、分からないことを不安に思うのですね。 でも、分からないことなのですから、心配するのは無駄なことです。 分からないことは、楽しみにしましょう。 玉手箱のようなものです。 そして、生きることは生き物としての最大の目的です。 なぜ生きているのか? それは生き物だからなのです。 それ以上の答えはありません。 ”生きていても仕方のない人間”はいません。 生きているのですから。 良い本があります。 ”生きているのはなぜだろう。 ”https://www.1101.com/books/ikegaya_tajima/ 私は図書館で借りて読みました。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.6

ご返信有り難うございます、 確かな、やはり睡眠の問題ですね、精神てきな寝れないきもちが強くなつているのが、より、一層ハクシヤをかけてあると、思います、確かに今、身体のバランスを崩しているので、原因は、ハツキリわかりませんか、取り敢えずはある程度、寝れるようにしないと解決しません、また、5時から、散歩しないと、起きないと行けない、続けなくてはの思い入れも、原因かも、今回、再度返信したのは、もう一つの原因も、有るのではと、思い書きました、男女も、60以上なると、尿が近くなり、寝る前とかの水分にもよりますが、トイレが、近くなります、貴女のように、何回も目が、さめて、出なくても、もよおす事があります、膀胱、前立腺のおとろいで、膀胱が、縮まり、夜間に何回も目が、覚める、けつこう、多いです、一度、泌尿器科に行かれ見てもらった方がよいと、思います、今、かなりの50代以上の方がいつて、います、もし、行ったこと、見てもらった事がなければ、行かれて、検査された、ほうがよいと、思います、年と、共に膀胱、筋肉が収縮し、何回も目がさる方がほとんどです、

shoko1960
質問者

お礼

二度もご回答頂きありがとうございます。 一度はトイレに起きるのですが、頻尿ではないと思っています。もっと階数が増えると泌尿器科を受診します。

  • thaijiiji
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.5

62歳で認知症はちょっと早い様な気がします。 まずは朝のウォーキングをお勧めします。 太陽を浴びて歩けばビタミンDが生成され気分転換が出来て良い効果が期待できます。 睡眠の質が低い様に感じますので、まずは病院に行って診察を受けるのが一番だと思います。 何か心配事でもあるのでしょうか?そうなら放置しないで積極的に解決する様に頑張って見て下さい。

shoko1960
質問者

お礼

朝は二時、三時に目が覚め、5時半くらいから、50分くらい散歩しています。 確かに、朝は気持ちがいいし、少しづつ空の様子が変わっていくのを見るのはうれしいです。 もう、7年くらい続けています。 ありがとうございました

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.4

なるほど、自営で、先の収入がとても不安で、寝れない、色んな事を考えてしまう、 これわ、まずわ寝れるようになることですが、まずは、軽い睡眠剤でも、試してみませんか、確かに薬に頼ると、依存することがあるので、寝れない時に飲むように、しましよう、きつい睡眠剤は、始めは飲まない事です、 また、先の不安を考えるために、より、不安定な精神状態になり、神経質もかさなり、心のバランスもぐずれているのだと、おもいます、なるべく、人と、コミニケーションで、ストレスを発散するように、心がけられたら、良いと思います、今の状態が長くなると、うつ病的な、ことになりますので その、前に精神的安定剤を、まずわ、一日、一回試されたらよいかもしれません、うつ病の薬ではなく、安定剤の軽いやつです、 医者は直ぐに、うつ病の薬を儲けるために出しますが、始めから、それわなるべく飲まないようにしてください、近くの知り合いの医者がいれば相談してください、 取り敢えずは、ます、心配症なので、不安感を失くすことから、人間は、まだ、見ぬ先の心配ばかり考えてしまうので、今を、なるべく楽しく、先の先はかんがえず、人とのコミニケーションで、発散するようにしてください、 人生開き直りも考えのうちです、 どうしても、心配なら、福祉協議会に相談だんしたらよいかもです、

shoko1960
質問者

補足

人と会った後、自分が言ったことを思い出し、とても落ち込みます。 自分の言ったことを悪くとられたのではないかとか、怒ったのではないかとか、想像してまた、寝られなくなります。それに自分が心配していることをしゃべると、他に尾ひれがついて広まるかもしれないとか考えてしまいます。 以前はそういうこともなかったのですが、加齢と元々の自分に対する自信のなさとかが影響していると思います、ありがとうございました

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.3

以前は私も眠りが浅く夜のトイレで目が覚めました。しかし筋トレをしてからかなり改善されました。ユーチューブで戦わない整体師ノブさんの動画を見て、寝たまま出来る筋トレを自分なりに組み合わせて毎日行っています。すると不思議によく眠れるようになりました。頭もすっきりしてきます。掃除も足腰が痛まずスムーズに。 貯金は大事なのですが、老後貯筋と腸内貯菌は出来ておられますか。筋肉はかなり重要であると感じます。血管の健康や食べ物も大事ですね。私はリンゴ酢好きでアボガドやご飯にも少量かけます。納豆もリンゴ酢を少量かけて食べます。私のように食事と筋トレで少し変わるかもしれません。試してみてください。

shoko1960
質問者

補足

筋トレやってみます。無料でできる物は何でもやってみます(笑)以前、ヨーグルトを食べると良いと言うのを読んでヨーグルトを練る前に毎日食べていますが効くときもあればダメなときもあります。 ありがとうございました。

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (207/814)
回答No.2

shoko1960 さん、こんばんわ。 >自分はもう、生きていても仕方のない人間だと思います 絶対、そんなことはありません!! shoko1960さんは、約束の時間にもちゃんと間に合わせようとする、 律儀で真面目な方だと思います! 読書も、しっかりされているし。。 『眠り』に関しては、 ジョギングや、ウォーキングなど、 日中でも夕方でも、体を動かして体が疲れると、 眠れやすいとも聞きます。 これから、ちょうど気候がいい時期なので、 お試しになられては、いかがでしょうか。。 『ボケ』に関しては、 お医者さんにご相談されてもいいと思いますが、 ほんとに大したことないことだと思ったし、 もしボケだとしても、 ものすごく軽い部類だと思います。 ちょっと、ボヤッとしてしまった、くらいではないでしょうか。 誰にでもあると思います。 「自分がだれか、わからなくなってしまった。」なんていう 方も、時々聞きますからね。 人生、一度きり。永遠に生きるわけでもないし、 『楽観的』に、いきましょう・・・!!

shoko1960
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 生きていても価値のない人間だとしても、周りの人に迷惑がかからないように極力頑張って生きていくしかないですね。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.1

ただ、この文章だけでは、原因は分からないです、62歳で、今わ仕事か、パ-トか、家庭の主婦なのか、、何も、していないのか、そして、歩くとか、運動とかもしていないのか、また、なぜ、眠れなくなつた、原因は、おもいつきますか、確かに、更年期はあると思うのですが、何か前兆がなかつたのかとか、心配事はないのですか、2時間お気に目がさめて、トイレの為に目が覚めるのか、と、色んな要素がありますので、で、何か心配事はありませんか、スマホとか、夜によく見たり、していませんか、今の文面だけでは、わかりませんね、

shoko1960
質問者

補足

仕事をしていますが自営業で今、仕事がすごく減っていてそれが大きな一因です。 元来心配性なので、原因をあれこれ考えてしまい、負の連鎖に陥り、落ち込んでしまいます。夜中に目が覚め、あれやこれやと思い出し、さらに眠れなくなります。 時計を見る度にうんざりです。ありがとうございました。

関連するQ&A