• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の気持ちの伝え方)

自分の気持ちの伝え方

このQ&Aのポイント
  • 自分の気持ちを伝える方法について悩んでいます
  • 伝えたいことがたくさんあるけどどうやって伝えればいいのかわからない
  • 精神的に追い詰められているけど話すことができずに困っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.2

私も発達障害持ちです。 口で気持ちを伝えるのが苦手なら、文章にしておくのがよいです。 私も、お医者さんと会うときは、その前に話す内容をメモにまとめておくことが多いです。 臨床心理士さんに、その日あったことやその時感じた気持ちを日記にまとめておくように言われていました。 コツとして、自分ができなかったことばかり書かないこと、 自分ができたことや良かった点を書くようにすることを言われていました。 その日記をもとに、お医者さんに話す内容をまとめておいてから、お医者さんに会うようにしていました。 最近は、慣れてきたからか、書かなくても話をまとめることができるようになったので、あまりメモをしていませんが、それでも時々まとめやすいようにメモをしておきます。 慣れてきたら、日記やメモの量も減らせますよ。 頑張ってください。

noname#253160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信が遅れてしまい、すみません。 やっぱり日記やノートにするのがいいのですね。 今まで親に「支離滅裂な文章」と言われてたので、話をまとめることしか考えていませんでした。 私もやってみたいと思います! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

とりあえず診察時の時の為に、いつ、どんなことが有って、不安に感じたとか、ノートに書いておけばいいと思いますよ。 まとめようと思わずに、忘れないようにぐらいの気持ちでメモする。 医師には、まとめることが難しいので、不安に思ったこと、変わったことが有ったこと、体調の変化をメモしましたと、ノートを渡せばいいと思います。 親御さんについては、あなたに対して理解しようという気持ちが見えないので難しいと思います。

noname#253160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信が遅くなってしまい、すみません。 なるほど… 今まで親に「支離滅裂でお前の言いたいことが一切わからない」と言われてきたので、話をまとめることだけしか考えてませんでした。 忘れないように、という少し楽な気持ちの方が書きやすい気がするので、次回からそうしてみます! ありがとうございます! 親はいつもこんな感じです。 でも、私の話をまとめる能力が足らないので言われても仕方ないのかなって思います…笑

関連するQ&A