• 締切済み

自分の気持ちを伝える事ができません。

こんにちは。 私は今年で19歳になりますが、現在はコンビニでアルバイトをしています。大学等には通っていません。 今年の春、内定していた就職先を辞退してしまい、それが原因かはわかりませんが体調不良や不眠、発作的なものが起きたりしていました。薦められて心療内科にも数ヶ月通いましたが、先生に何をどう伝えればいいのかわからず、結局本心を伝えられないままで、ついに通わなくなってしまいました。 頭では「コレをこう話そう」「この気持ちをわかってほしい」と思っているのに、いざ話そうとすると何も出てこなくなります。紙に書こうとしても、どう書いたらいいのかわからず、結局同じです。 親や友人にも相談したり甘えるという行為ができません。どうやって話を切り出せばいいのか、どう甘えればいいのかわからないのです。 どうすれば自分の気持ちを伝えることができるのでしょうか?

みんなの回答

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.3

こんにちは。 伝え方は♯2さんの書いてくださっている「結論や要求から切り出してみる」が いいと思います。 sana_xxxさんは、今、いろいろな思いで自分自身の中(頭の中)で 混乱していませんか? 私も、自分のことを伝えるのが苦手だし、メモも書けません。 私は、自分で自分の状態がよくわからないし、 頭の中が空白で、覚えてなくて、お医者さんに質問されても 答えられないこと…結構あります。 なので、いつもそのとき、「1番伝えたいこと」を1つみつけて、 それを話す努力をしています。 あとは、お医者さんの方から質問があるのですが、 やっぱり覚えてなかったら、 「覚えてない」とか「わかんない」って素直に言います。 なので、診察ペースはかなりスローですが、 「1番伝えたいこと、わかってほしいこと」を 話してきてるので、少しすっきりします。 ほんとは、箇条書きにでもして伝えられたらいいなとは思いますが。 なかなか、難しいですよね。 でも、1番のお勧めはsana_xxxさんが、ここに書かれた 「頭では「コレをこう話そう」「この気持ちをわかってほしい」と 思っているのに、いざ話そうとすると何も出てこなくなります。 紙に書こうとしても、どう書いたらいいのかわからず…」という部分を 話してみることだと思います。 そうすれば、お医者さんもどうすればいいか、何か考えてくださると思います。

  • asora
  • ベストアンサー率37% (116/306)
回答No.2

自分の考えや言いたいことを「簡潔にまとめる」のが苦手なのではないでしょうか? 言葉でも文にする時でも、一から順にこまごまと話してしまう、作文のような感じになってしまい、何がなんだか分からなくなってしまう。 自分でも話し出すと思考が停止してしまうし、聞いている相手もあなたが何を言いたいのかがわからないので負担になってしまうのではないかと思っているため、どう話せばいいかわからないのではないでしょうか。 まず結論や要求から切り出してみてはどうでしょう。 「私は悲しい」「困っている」「XXしたいのだけどどう思うか?」という風に、自分が今どのような状況で、どうしたいのかだけをまず始めに持ってくるのです。 あなたが「何を目的に話す」のか「どのような結果を出したいのか」がはっきりしていれば、聞く相手もわかりやすいです。 紙に書くときもどのような状況か、どうしたいかだけを箇条書きにします。 「現状:おなかがすいた」→「要求:冷蔵庫のプリンを食べたい」 という感じでメモするのです。 表にまとめてもいいと思います。 目的、現状、要求を一行から二行くらいにまとめて、どうすればよいか、どう思うか、と聞きにいくという感じです。 あと、困っている時に相談することは「甘え」ではないと思います。 「甘えている」と思っているせいで、話し出しにくいということもあるかもしれません。

回答No.1

>内定していた就職先を辞退してしまい 何故辞退したんですか?